
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「楽しい」は、何かを行うことに対しての感覚。
「嬉しい」は、自分が望んでいる状態になった時の感情。
「嬉しい」の反対語は「悲しい」。
「楽しい」の反対語は分かりません。「楽しくない」かな。
参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/thsrs/3622/m0u/ …
早速のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。とても便利な辞書がありますね。助かりました。本当にありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
嬉しい:自分が望んでいたようになって喜ぶ。
楽しい:単に気分がうきうきすること。
例
お父さんにお小遣いを沢山貰って僕は嬉しいよ。⇒○
お父さんにお小遣いを沢山貰って僕は楽しいよ。⇒△
希望の大学に合格してこんな嬉しいことはない。⇒○
希望の大学に合格してこんな楽しいことはない。⇒△
この前のコンパは面白い催し物が沢山あって楽しかった。⇒○
この前のコンパは面白い催し物が沢山あって嬉しかった。⇒△
この集まりで君に会えてとても嬉しい。来年もまたこんな楽しいひと時を過ごしたい。⇒○
この集まりで君に会えてとても楽しい。来年もまたこんな嬉しいひと時を過ごしたい。⇒△
No.5
- 回答日時:
改めて定義づけようとすると難しいですね。
「楽しい」は、【愉快】で心が浮き立つニュアンス。
「嬉しい」は、自分にとって喜ばしいこと・良いことがあって【満足】するニュアンス。
〇この音楽を聴くといつも楽しい気分になる。
×この音楽を聴くといつも楽しい気分になる。
〇今月からお給料が増えたのでとても嬉しい。
×今月からお給料が増えたのでとても楽しい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中国語 日本語→中国語に翻訳してください 1 2023/07/17 13:00
- 日本語 写真の下線部のところに「楽しい若い時代」という表現がありますが、なぜ「楽しくて」ではなく「楽しい」を 4 2022/06/10 21:51
- 大学・短大 高校3年生です。 本当に困っています助けて下さい。 私は中学校の音楽教師を志望しています。しかし親に 14 2022/11/04 01:01
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 「録音品質の良い」オススメのレコードを教えてください。 皆様のお持ちのレコードで「これは音がいい!」 8 2022/08/08 14:45
- 英語 英文を読んでいるとき、頭の中はどのように働いていますか? 9 2022/08/21 02:00
- 高校 読書が止められなくて困っています。 女子高生です。私は昔から本が大好きで、幼い頃は絵本、そして童話。 7 2022/06/05 22:16
- 韓国語 韓国語の文法についてです。 すごく初歩的な質問かもしれないのですが、가(または아)、 은 (または는 1 2023/08/07 04:45
- 大学受験 偏差値40の受験生です。 現在19歳バイトしてなく武田塾に通ってます。 1日最低12時間勉強していて 6 2022/06/12 23:52
- ビジネスマナー・ビジネス文書 「連絡させていただきます」は正しいですか? 6 2023/01/05 19:52
- 日本語 「素直になる」ことと「言いなりになる」ことの違いを教えてください。 10 2023/02/12 17:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「リマインドです」と「リマイ...
-
「囲う」と「囲む」の違い
-
「充実化」という表現について
-
「申し訳ないです」って謝って...
-
「全然構いません」って正しい...
-
「早速ありがとうございます」...
-
熊本弁の「なんとんつくれん」...
-
6.5時間って
-
「今」と「現在」の違いについ...
-
“あなたが好き” と “あなたの...
-
ことわざ?方言?
-
見た目が、地味だからでしょうか?
-
「ありがとうございました」は...
-
「視線を混じり合わせる」とは?
-
「あわよくば」という言葉の使...
-
浮くと浮ぶの区別
-
沉船って中国語で悪い意味なん...
-
向田邦子の「壊れたと壊したは...
-
「とても」と「大変」の違い
-
「おっしゃっていただく」は正...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「リマインドです」と「リマイ...
-
「囲う」と「囲む」の違い
-
「充実化」という表現について
-
6.5時間って
-
「全然構いません」って正しい...
-
「早速ありがとうございます」...
-
名詞+かけると言う表現について
-
ことわざ?方言?
-
熊本弁の「なんとんつくれん」...
-
「申し訳ないです」って謝って...
-
枠にとらわれない 枠にとどまら...
-
「伝言がいりますか」をビジネ...
-
「今」と「現在」の違いについ...
-
「あわよくば」という言葉の使...
-
「とても」と「大変」の違い
-
『わかりかねる』と言われるこ...
-
「ありがとうございました」は...
-
”節約する”=”始末する”って言...
-
ここの「と言えよう」は自然だ...
-
モニョモニョするって、どんな...
おすすめ情報