dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DocanvasでPPPoEの動的グローバルIPサービスに加入しました。
以前までPS3でネットに繋ぐとNAT3だったのですがこの度NAT1になりました!しかし、ルーターをつけてPCも一緒に繋ぐとなんとPPPoE接続ができなくなりました。どうやらルーターに一緒に繋ぐとPPPoE接続が出来ないそうです。私のマンションには私の部屋と和室や物置にしか光ネット通信端子がありません。
ケーブルを這わせるのも良いですが、邪魔なのでどうにかしたいです。我が家には無線LAN有線LAN 併用のルーターと優先LANのみ対応のルーターがあるのですが、ルーターを経由するとやはりPPPoE通信は使えないのでしょうか? PCOS:WinXP その他接続物:PS3、Wii、PSP、DS等

A 回答 (1件)

>ルーターを経由するとやはりPPPoE通信は使えない


普通はルータ自体でPPPoEを行います
わざわざルータの下につなげる機器でPPPoEする必要はありません
=ルーターを経由させてPPPoEってのは一般的にはやりません

ただし(無線ルータでいうところの)
ブリッジモードにすれば基本的にはHUBとしても使えるはずですので
やろうとおもえばやれないことは無い筈です
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!