重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この場合の最終学歴は?

中学卒業→高校進学(通信制)→高校中退→高卒認定合格→大学進学→大学中退(1年)
この場合最終学歴は大学中退であってますか?
また就職する際は、高卒と同じ扱いでいいのでしょうか?

A 回答 (7件)

仲間内での話としての話題なら良いでしょうけど それを就職用の履歴書に書いて出すとなればまず駄目ですね。



中学は義務教育なので卒業できるのが当たり前として 
その後の 高校 大学といずれも中退では 私が面接官をしていた時であれば 一応の中退理由はお聞きしますが その時点で採用不可にしてますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね…。

お礼日時:2010/11/10 18:15

高認は大学受験資格を得るものであって学歴を得られるものではない。

けれど、企業によるので応募は構わないではないかと思います。つまり、ダメか良いかは企業が判断することです。

参考URL見ると履歴が違っているようですよ。

参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6305109.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
次から気をつけます。

お礼日時:2010/11/10 18:15

高卒認定合格ということはイコール高卒じゃないのですか?


高卒でなくては大学は受けられもしませんし・・最終学歴も
高卒だと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どうやら高卒認定合格=高卒ではないみたいです。

お礼日時:2010/11/10 18:14

就職するときは


高卒認定

最終学歴
・・中卒
(但し高卒認定取得)
備考・・・・・大一年次修了後中退、・・・単位取得

がんばれ(@^^)/~~~

zzzzzzzzzzzzzz」」」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/10 18:13

単純に最終学歴となると中卒でしょう。


ただし、履歴書のような学校の変遷を書ける場合はご自身で書いたとおり書く方がわかりやすいかもしれません。
まあ、高校と大学をそれぞれ中退しているので理由を聞かれると思いますけど。
採用試験の面接などではやはり自分の会社でやっていけるかどうか心配になりますので聞く項目になります。

この回答への補足

ありがとうございます。
この場合、求人募集に高卒以上とあるものを受けることはできますか?

補足日時:2010/11/08 16:55
    • good
    • 0

卒業したのは中学だけなので中卒です。


質問のとおり書いておけば「大学中退」と判断してくれる企業があるかもしれません。
    • good
    • 0

中学卒業では?



但し、高卒認定合格、大学進学したが大学中退かな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/10 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!