アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

それぞれ使用例をよろしくお願いします。

ちなみに景色を眺めるのがたのしい場合はどちらを使えばよいのでしょう?

A 回答 (4件)

 「愉楽」という熟語があるのでどちらも同じ。

動詞「たのしむ」も同様。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうも参考になりました。

お礼日時:2010/11/11 11:36

「楽しい」は、一般的な正しい日本語


「愉しい」は当て字かな?

私の持っている国語辞書には「愉しい」は記載されていません。

さて、漢字の故郷、中国での意味を比べてみましょう。

楽しいの「楽」 中国では簡体字表記です。
英語の意味は、happy, glad; enjoyable; music 
となっています。
ニュアンスとしては「(自発的な)喜び、満足」に近いでしょうか。
「喜怒哀楽」とは、自ら感じる心の様子ですよね。
http://www.zdic.net/zd/zi/ZdicE4ZdicB9Zdic90.htm


愉快の「愉」
英語の意味は、pleasant, delightful; please 
となっています。
ニュアンスとしては「誉れ、(与えられた)喜び」に近いでしょうか。
選挙に当選し「愉悦」する。 と使いますよね。
http://www.zdic.net/zd/zi/ZdicE6Zdic84Zdic89.htm

私なら
(趣味として)景色を眺めるのが楽しい。 
を使います。


でも、「自然に感激する、感謝する」のニュアンスを含ませるなら、
景色を眺めていると愉しみを感じます。 
でしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。では、自発的なものが「楽しい」で与えられたものが「愉しい」でしょうか。
検索してみても人によって回答が違うので混乱しているんです。

お礼日時:2010/11/11 11:38

日本語の漢字の意味と、中国語の漢字の意味は、


100%同じ物は少ないです。

私が回答した内容は[中国語での意味の違い]でして、
[日本語での意味の違い]を記したものでは有りません。

少なくとも、
私の所有する3冊の国語辞書には、 
どの辞書にも「愉しい」は記載されていません。

この辞書を監修した日本語学者たちは「愉しい」を、
正しい日本語としては認めていないのだと思います。
もちろん、「愉快」や「愉悦」、「愉楽」は記載されています。
(昭和60年代に購入した、高校生~大学生向けの国語辞書で出版社が其々違います)

ですので私は、「愉しい」は当て字かな? と回答したのです。
もし「愉しい」が当て字なら、定義が無いことになります。
(最新の国語辞書に「愉しい」が記載されているか、どうかは知りません。)

> 自発的なものが「楽しい」で与えられたものが「愉しい」でしょうか。
例文は、[私なら、このように使い分けします]と示しているのです。
つまり、私の個人的意見です。 (@-@); 汗
    • good
    • 25
この回答へのお礼

度々すみません。そうでしたか。参考になりました!

お礼日時:2010/11/11 13:49

「漢字源」には、楽、愉どちらも「たのしい」と読むと


書かれています。

「楽しい」は心がうきうきする。
「愉しい」は心のしこりが取れて、わだかまりがない。

これが本来の意味ですから、景色の場合は当然
眺めて楽しいです。
音楽を楽しむ。
口論で相手を云い負かしたら愉しいでしょう。
愉快、愉快といいたくなります。

ゲームを楽しんだが、さっぱり上がらず、やっと上がって
愉しい  ですがこう書くことはなさそうです。

実際はどちらも同じように使われ、「愉しい」は使われ
なくなったという事です。

昔の小説などでは、本来の意味で使われたかも
知れません。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

ありがとうございます。日本の意味と中国の意味と違いますし
どう使おうが自由ということでいいですかね?

お礼日時:2010/11/14 15:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!