
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
大学院行こうが哲学やろうが
万引きの常習犯というだけで頭のレベルが解るんですよ
教授を抱きこんでの裏口入学か予備校で回答を教えてもらっての裏口入学者かの二者択一で正解です
No.3
- 回答日時:
答え
親の金やコネでの先生からの贔屓&親の金やコネでの裏口入学&親の金やコネでの不法行為のもみ消しの結果=万引き犯
No.2
- 回答日時:
お礼ありがとうございます
一言で言ってしまうと偏見になってしまいますが…
お洒落、勉強好き(出来る)て、どちらも“見た目”ではないですか?!
他人(特に親かなぁ)に良く見られたいが為、もしくは自分以外の人より秀でた存在でありたい、他人に認められない等の意識が働いていると思います。
勿論、お洒落も勉強も心底から好きだったり、楽しんでいたり、ライフワークになっている方々もいらっしゃいますが…
人間観察は面白いですよ。
ちなみにうちの娘は小六の時に受験のストレスで万引きしました。今でも私は娘が買ってきた物を見て「ソレ万引きしたの」と意地悪な探りを入れていますが、彼女は一度きりでした。
様々な重圧から逃れたい→一瞬でも解き放ってくれる、のが万引きなのかもしれませんね。
万引き、不必要な物も買ってしまう、衝動買い…どれも似ているとは思いませんか?!
まるで過食症みたいです。
万引きは一度したら癖になりやすいですから、他に発散法を見付けましょ!
罪悪感と後悔で痴呆の原因にもなりかねませんからね
甘い物が食べたくなる…よりは酔っ払って気が大きくなっている方が近いかな
なるほど。衝動的なものなのですね。
万引きは、自分がやったことがないので理解し難い部分がありますが、酔っ払った状態と言われればわかる気がします。
しかしどんな理由があれ犯罪は犯罪ですから、軽く考えないようにしたいものです。
たくさん答えてくださってありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
万引きは一種の精神病。
一番簡単なストレス発散なのではないかな。
『勉強が出来る』は単なる結果論で、そこに至る迄の経緯内に何らかのストレスが生じた→発散できない→万引きしてみた(或は発作的にした)→スカッとした→から繰り返す、といった感じでしょう。(常習化しやすいのが特徴ですね、常習化ではなく常習癖の方が会ってるかな)
一昔前は本当に金銭的に困り『やむを得ず』や
グレちゃったの一貫での万引きが多かったのですが現代の万引きの主な原因はストレスですね。
お洒落とは全く無関係。
要領の点で言えば何事に対しても要領の良し悪しは有るでしょう…要領の良い人が万引きするのではなく、そのやり方が上手いなだけではないでしょうか。
要領は持って生まれたものですからね。
共通点は上記に述べた通りストレス。
加えて『どうせ売り物だから』『誰も傷付けない』『例え見付かっても重罪にはならない』などが常習犯にしてしまう原因であるとも言えます。(悪質でなければ、そのまま帰宅でしょ、それでは無くならない)
万引きは小さな子供から、年金を貰う様な高齢者まで幅広い年齢層、そして性別も問わず、案外身近な人も一回や二回は経験あるかもしれないくらいのものではないですか。
立派な犯罪ですけどね。
こんな感じかな…まとまりが無い長文になってしまい申し訳ない。
答えにくそうなこの質問に、こんなに早く回答下さってありがとうございます☆
なるほど、ストレスなんですね。
私の知っている万引き常習犯だった人に、学問好きのお洒落さんが何人かいるので、そのあたりが気になっていました。
ただ、ストレスを感じたら万引きをしてしまうという感覚はどうしても理解できないところがあります。
イライラすると甘いものをたくさん食べたくなる感覚に近いのでしょうか?
難しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二つ質問が有ります。 一つ目が...
-
公務員がTVインタビューで「万...
-
子供が不良から万引きを強要さ...
-
万引き
-
みなさん、セルフレジで商品を...
-
小学生の我が子の友達が万引き...
-
勉強が出来て万引き常習犯の人...
-
これは警察調査しますか? トイ...
-
過去の悪さや懺悔
-
コンビニって万引きされたら被...
-
防犯カメラ
-
万引きしない子に育てるには?
-
痴漢されたいという気持ちがず...
-
電車内での痴漢(暴行?)にで...
-
満員電車での股間押し付け…
-
新入社員ですが、通勤時に満員...
-
自分は電車の席に座る時、若い...
-
前を歩いてる若い女性が短いス...
-
流れるプールで男の子に痴漢さ...
-
50代後半の男性です。 妻もです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二つ質問が有ります。 一つ目が...
-
万引き
-
子供が不良から万引きを強要さ...
-
みなさん、セルフレジで商品を...
-
公務員がTVインタビューで「万...
-
過去の悪さや懺悔
-
小学生の我が子の友達が万引き...
-
過去の悪事や過ちについて
-
僕は小さい頃に(4歳?)万引きを...
-
コンビニって万引きされたら被...
-
小学生の息子が万引きをしてし...
-
過去一度でも黙って人のものを...
-
コンビニでホット飲料を買って...
-
コンビニにコラボとかでクリア...
-
セルフレジで万引きする人って...
-
「される」「された」という言...
-
人の物を盗んだことはありますか
-
若い頃にやんちゃした人の方が...
-
ホントのことを教えてください...
-
マルイの館内放送
おすすめ情報