
「覚書」を締結しましたが、間違いであることがわかったのでそれを
取り消したいと思っています(双方同意見)。
このときの文書は、どのようにするのがいいのか教えてください。
契約を終結した場合は、「失効について覚書(契約)を締結」という
ことをしていましたが、今回の場合は、そもそもその覚書自体を
なかったことにしたいと考えています。
やはり「失効」ということでしょうか。それとも別表現があります
でしょうか。
失効の場合は、締結した覚書の有効期限初日付にすればいいの
でしょうか。
具体的例は、以下のようなケースです。
(あくまで例で、実際の内容とは異なります)
--------------------------------------------
o主契約として、甲と乙は駐車場の賃貸契約を結んでいた。
(1台につき○○円/年)
o台数の増減につき、何回か追加契約を結んでいた。
o今回も、1台増やしたことにより追加契約を結んだ。
oしかし、今回はよく調べなかったためこの1台分の増加は
間違いであった。
oそのため、今回のはそもそも無かったことにしたい。
--------------------------------------------
このようなケースです。
台数の増減で、日割り分についても既にいただいてしまっているので、
きちんと精算する上でもきちんとしと文書でやりたいと考えています。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
覚書
甲と乙とが平成22年○月×日付けで締結した駐車場利用承認車両の追加及び賃料改訂に関する覚書は、効力発生の時に遡って、これを解約する。
上記覚書に基づいて本日までに支払い済みの追加賃料は△円であることを、甲と乙は確認した。
甲は乙に対し、平成22年12月分賃料から△円を控除する方法でこれを返還する。
甲と乙は、本件に関し、この覚書に定める他の債権債務がないことを確認する。
平成22年11月 14日
賃貸人 甲
賃借人 乙
ご回答、本当にありがとうございます。
文書まで作っていただいて感激です。
ありがとうございました。
ちなみに、「失効」ではなくて「解約」という方が
正しいということでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 東京電力パワーグリッド株式会社から 契約廃止による送電停止予定日のお知らせというハガキが来ました。 6 2023/06/29 00:01
- その他(お金・保険・資産運用) 愛人契約 1 2022/09/17 08:19
- 借地・借家 住宅管理委託契約の合意更新をわすれた 2 2023/01/28 08:20
- 賃貸マンション・賃貸アパート 居住用賃貸アパートにサロン出店 4 2023/04/02 22:30
- 日本語 雇用契約は「結束」するものですか? 2 2022/10/16 21:40
- 雇用保険 契約期間終了で退職した場合の失業手当の手続きや必要書類について教えてください。 2 2022/05/15 00:42
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 代理 2 2022/07/03 14:39
- 借地・借家 定期借家契約の期間満了解約についてご教示ください。 4 2023/02/02 19:02
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主が報酬額記載なしの基本契約書を結ぶメリットについて 6 2023/07/13 10:36
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
契約書に記載される名前(社名...
-
自家用電気工作物の保安業務に...
-
2通契約書割り印-どちらを送れ...
-
無修正のAVは、女性とどういう...
-
契約書に別紙がある場合の契印...
-
契約書、重要事項説明書の割り...
-
署名のみ手書きで十分ですか?
-
仕様書と契約書について
-
カーボン複写による署名の有効性
-
保険契約書の署名に使う漢字に...
-
個人との契約締結時の、相手の敬称
-
退職した社員が契約書を紛失?...
-
もう、20年前の話ですが、エス...
-
契約日が手書きでない契約書は...
-
契約書、ファクスのやりとりで...
-
契約書の一部の手書きの有効性
-
契約とその付帯覚書の優先順位
-
通称でも有効ですか。
-
職場でミスをし、裏で悪く言わ...
-
組合と契約をするときの名義は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自家用電気工作物の保安業務に...
-
無修正のAVは、女性とどういう...
-
2通契約書割り印-どちらを送れ...
-
契約書、重要事項説明書の割り...
-
契約書に別紙がある場合の契印...
-
職場でミスをし、裏で悪く言わ...
-
もう、20年前の話ですが、エス...
-
個人との契約締結時の、相手の敬称
-
契約書、ファクスのやりとりで...
-
支払日は契約期間内?
-
契約書の一部の手書きの有効性
-
契約書締結の日付はどの時点で...
-
契約書に割り印を押さなかった...
-
駐車場の除雪について。とって...
-
保険契約書の署名に使う漢字に...
-
法人同士の契約書上の印鑑-個人...
-
公文の指導員を一刻も早く辞めたい
-
仕様書と契約書について
-
契約期間の自動更新について
-
「覚書」締結をなかったことに...
おすすめ情報