
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
情報についての情報
1+1ですね
それを繰り返せば、1兆にも1京にもなります。
単純の積み重なりが、複雑を作ってます。
すべての関係は、植物と人間、酸素と二酸化酸素と同じ。
生命は、周囲によって補完され、完全に近くなってます。
あなたの存在も、あなたが知らないうちに、何かを生かす働きがあるんでしょうね。
これは、生命感で仏教ですね。
すべては、つながりあってます。その関係性を良くするか、悪くするかの問題に、幸不幸が分かれるとも聞きます。
すべては、つながりあってますよ。
そのつながりが
情報についての情報。情報についての情報についての情報・・・
ということでしょう。
宇宙といっても、それは我々、生命を含んで宇宙といいます。
人間は宇宙の一部です。
というつながりを、思い起こします。
水、空気、太陽、つながりがあって、生きていられるという『生命感」という認知ですね
認知とは、生命のつながりと見れば、わかりやすいです。
No.5
- 回答日時:
私はメタ認知、メタ情報だと思います
○ 良いですね。多くの情報を受け取り考え抜くことはそれだけで立派なことですね。
私が若い頃は、メタ認知ではなく多次元思考と呼んでいました。
あらゆる情報を関連付けて、その原因結果の連鎖の中から未来に起きるであろう事象も予測していくことでした。政治、軍事、経済、宗教あらゆる情報が多次元の情報世界の中でぐるぐる回って変転していくのですが、日々それを考え纏めていく練習をしていくと、不思議にある方向に集束する何かを感じてくるのですね。それを過去の偉人は北星と読んでいますね。
北星の周りを数限りない星星が回っていますが、数限りない星星があなたの言うメタ認識・情報なのでしょうね。でも動かない北星があることに気づくといいですね。それが智への信仰ですね。あなたならすっきりたどり着けるかもしれませんね。北星の思考を知り北星の考えや立場でメタ情報を考えるとまた違った楽しさがありますよ。
・・・参考までに
北星の話、感動してしまいました。
面倒くさい質問に肯定的に接してくれてありがとうございます!
智への信仰。これから意識していきたいと思います。
本当にありがとうございます!!!!
No.1
- 回答日時:
どのようなことにも必ず原因があって結果が有ります、
観念として蓄えられた因果関係を、たどることで未来を予測するのが思考でしょう
人の話を鵜呑みにし、検証しないのであれば、事実であるかは分りません
外の世界を見る時は科学的な目、自分を内側を見る客観性が必要です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- IT・エンジニアリング 情報セキュリティの分野に詳しい方にお聞きしたいです。 4 2022/11/16 05:05
- その他(悩み相談・人生相談) 情報をもたらす人間 2 2023/04/14 23:09
- メディア・マスコミ フェイクニュースに騙されない為には? 普段情報の仕入れ先がTV・yahoo!ニュースの人間に最適の情 13 2022/05/01 17:53
- ニュース・地域情報 フェイクニュースに騙されない為には? 普段情報の仕入れ先がTV・yahoo!ニュースの人間に最適の情 1 2022/05/01 17:52
- 哲学 平等とは、究極的に全人類が同じ「思考」「価値観」「人生経験」「生活水準」を持つことなのか? 3 2022/05/26 20:45
- ニュース・地域情報 新聞の定期購読について 2 2023/03/15 11:45
- 出会い・合コン マッチングアプリでマッチした人との初デートで使える話題を無限に募集します。 ある程度は自分でも相手の 2 2023/08/12 18:40
- インターネットビジネス ネット上での研究や知識の紹介について SNSや情報サイトなどで、例えば 「ハーバード大学の研究から分 2 2023/08/23 23:08
- その他(ニュース・時事問題) 偏った考えを避ける/情報の仕入れ方 視野を広く持つために、日常的に様々な情報を仕入れます。その中で多 3 2022/07/29 17:59
- その他(社会・学校・職場) 内部情報を知っている人 1 2022/08/12 15:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報