重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今回転職先が決まりましたが、そこは社保完備ではないため、国民年金・国保に加入になります。
各々の保険料を会社側が半額負担してくれるそうですが、その際に今月の保険料が正しく納められた旨の通知書(領収書?)が届くから、それを毎月持ってきて欲しいと言われました。
そこで疑問ですが、保険料を口座振替にした場合、通帳に印字されるので、それが通知書の代わりになるのではないでしょうか?
長文で申し訳ありませんが、ご回答をお待ちしております。

A 回答 (1件)

>今月の保険料が正しく納められた旨の通知書(領収書?)が届くから…



私の市ではそのようなものは来ませんけど、どこか来る自治体があるのでしょうか。
第三者が毎月確認したいのなら、毎回現金で払って納付書に納付済み印を捺してもらうよりほかないと思います。

>保険料を口座振替にした場合、通帳に印字されるので、それが通知書の代わりになるのではないでしょうか…

それでよいかどうかは会社にお聞きください。

一つだけ言えることは、通帳では誰の保険料を払ったのかまでは分からないことが難点だということです。
あなた自身の分でなく、家族の分をあなたの口座から振り替えることだってできるのですから。
それともう一点、

>各々の保険料を会社側が半額負担してくれるそうですが…

国保は住民票上の世帯ごとの加入になります。
家族内でほかに国保が誰もいなければよいですが、ほかにもいるなら国保税は全員まとめたでしか算定されません。
1人あたりいくらという数字は出ませんので、会社の考え方自体に無理があるとも言えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/15 13:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!