
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず大きな理由として、鶏肉は「はじっこ」がほとんど出ません。
合びきや豚ミンチになっているのは、ロース用、焼肉用などに形よく部位を切り取ったあとの、あまりのきれっぱしが多いです。
そのままの形では売れにくく、せいぜいいい所をあつめて「こまぎれ」等として安く売る部位ですので、どんな形になっている肉でも問題ないミンチは安いのです。
鶏はもともとのサイズが小さいですし、きれいに形を整える必要が低いので、そのようなきれっぱしがでにくいです。
次に、「需要」の問題があります。
合びきを使う料理は多く、結果買う人も多い。鳥ミンチを買う人は少ないです。
多く売れるものは、市場の原理が働きますので、安くなります。
つまり合びきは「儲けを少なくしても、たくさん売ることで結果としてたくさん儲けられる」のです。
少ししか売れないものは、値引きすると人件費分赤字になってしまいます。
そういう理由ではないかなーと思いますが。
No.1
- 回答日時:
鶏の場合、ミンチにもブロックも同じ肉が使われます。
くず肉で増量する余地がほとんどありません。(鶏細切れとか切り落としって売ってないですよね)また、鶏肉は足が速く日持ちしません。その割には使われる料理の数とその分量が牛や豚より少ないです。豚や牛の場合、ミンチにはブロック肉を取った周辺のくず肉を入れることができます。また、ある程度脂身を混ぜることもできます。割と日持ちしますし、海外からの冷凍物も出回っています。使うときの単位も鶏ミンチより多い目が普通。(ハンバーグ、ミートローフvsつくね、鶏そぼろ)
これらを総合すると、鶏肉はかたまりだと他より安価なのに、ミンチは高いということではないでしょうか・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 管理栄養士のかたに、栄養より色どりを意識してほしい、と言われました。私は栄養を数値で計算する方がやり 1 2022/06/28 11:51
- レシピ・食事 料理についての質問です! サラダチキンは普通鶏胸肉で作ると思いますが、鶏もも肉で作ったら変ですか? 3 2022/07/27 23:01
- 食べ物・食材 フードプロセッサーで大量にミンチにした皮無し鶏胸肉は、焼いてから小分けにして冷蔵or冷凍保存、焼く前 1 2023/03/31 13:56
- 哲学 どうして鯨を食するのか 53 2022/09/11 08:19
- 飲食店・レストラン 「鳥料理店」と「鶏料理店」の違いは何ですか? フライドチキンはいずれに該当しますか? 4 2022/07/27 09:55
- 医学 【PFCV、アミノ酸価、アミノ酸スコア】鶏肉の胸肉とモモ肉の値段差が1.5倍ありますが、 1 2023/05/12 18:08
- レシピ・食事 自家製サラダチキンを作る要領で豚肉を調理しても同じようにやわらかくなりますか? 鶏肉を袋に入れ、水を 2 2023/06/09 00:02
- 食べ物・食材 犬肉やウサギ肉って豚肉や鶏肉よりも安いのですか? 最も安い肉を教えて下さい。 4 2022/08/12 21:18
- 食生活・栄養管理 同じ肉を食べるなら、豚肉と鶏肉、どっちが身体にいいですか? 豚肉は身体の疲れをとる効果、鶏肉は筋肉に 7 2022/04/20 18:27
- シェフ 同じ肉料理でも、鶏肉、豚肉、牛肉どれが身体にいいのですか? 4 2022/06/13 21:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報