
SkypeでVCをしながらオンラインゲームをやると、画面がカクカクして重い状態になります。
Skypeをつけていても通話をしていなければ、全く問題なくオンラインゲームをサクサクプレイすることが出来ます。
パソコンはノートPCですが、スペックは
Windows Vista Home Premium
Intel Core2Duo P8600 2,4GHz 2,4GHz
メモリ4GB
グラボGeFoce9600M GS
という感じです。
Skypeで通話をしている時のメモリの状況に問題があるのかと思い、色々調べたのですが、結局良く分からなかったのでここで質問させていただきます。
回答、アドバイス等よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
回線の状況がかかれていませんが、ルーター・回線等の見直し・PCのスペックアップが必要かもしれません。
お使いのスカイプのVer.によっても変わります。(最新が良いとは限りません)
現状でどうしても改善したいのであれば確実とは言えませんが
PCを出来るだけ負荷をかけないように必要のないアプリは停止する。VISTAの視聴効果を切る。
VCの時ホストを他人にお願いする。
これくらいでしょうか。改善策にならないかも知れませんがお試し下さい。
すみません、回線はADSLです。詳しくはよく分からないのですが、電話が来ても切れたりはしません。
SkypeのVer.は4.2.0.169を使っていました。他のVer.でも試してみようと思います。
VISTA視聴効果の設定なんてあったんですね。極力切ってみようと思います。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
プレイされているゲームにも?寄りますが…
私的にゲームとSkype を分けて使用していますが?何故か
Skype 側のPC のメモリが僅か?ですが消費されます。
Skype の新バージョンにどうやら?メモリを消費するバグ
が有るようです?
プレイしているゲームはAVAというFPSオンラインゲームです。
Skypeのバージョンを色々試していますが、イマイチ違いがわかりません。
使い慣れているので、4.0以上のものが良いのですが、古いほうが安定しているのでしょうか。
もう少し試してみようと思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
NECパソコンのCPU交換 VALUESTAR G
CPU・メモリ・マザーボード
-
PCIeインタフェース増設後にPCを起動できない
BTOパソコン
-
省エネPCを考えているのですがmicroATXとATXの違いで電力消費量は変わるのでしょうか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
『突然モニター画面が真っ暗になり、パソコンは起動したまま「信号なし」と
BTOパソコン
-
5
どうしてメモリやSSDをM/Bに半田付けして売らないの
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
Wifiの受信感度について
ノートパソコン
-
7
最近のCPUってアイドル時にクロック、電圧が下がるので、
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
GX-DVI/U2Bでのマルチモニター化ができません
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
☆最新パソコンで電源300Wでは不安でしょうか??
BTOパソコン
-
10
高スペックなPCの使い道
デスクトップパソコン
-
11
マザーボードオンボード音声出力からのノイズ
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
オーバークロックについて
デスクトップパソコン
-
13
ATOM の遅さ
ノートパソコン
-
14
core i7 を買ったのですが、速度が遅いです・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
停電してもデスクトップPCの電源が落ちなくらる方法
デスクトップパソコン
-
16
デスクトップPCの電源について(650Wか750Wか...)
BTOパソコン
-
17
ドスパラでパソコンを買ったのですがこのパソコンは間違いだったでしょうか?
BTOパソコン
-
18
ATOM N280のノートPC
ノートパソコン
-
19
グラボ交換後の起動時ブルースクリーン
ビデオカード・サウンドカード
-
20
メモリ増設後、動作速度が低下した。
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ECC対応のメモリは非ECC対応の...
-
DELLのLATITUDE E5530を最大限...
-
cpuの最大メモリ容量が32gbの場...
-
Xtra-PCについて
-
デスクトップのメモリ 12GBと...
-
キャッシュ済み領域はメモリ不...
-
ASRock B450Mに取り付けてあるC...
-
メモリーで空きスロット1、現在...
-
パソコン マルチディスプレイ...
-
サーバー用メモリとデスクトッ...
-
【PCメモリ増設】メーカーによ...
-
メモリーを4GBから8GBに変えた方。
-
PCのメモリは4GBX2枚と 4+8GB...
-
CPUの対応メモリー以外のメモリ...
-
パソコン CPU使用率
-
標準4GB(4GB×1)のみオンボー...
-
ASROCK Z370 PRO4 メモリ選び
-
大学でのPCの購入について
-
core i9 9900k windows11アップ...
-
パソコンのメモリのデュアルチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サーバー用メモリとデスクトッ...
-
CPUやメモリの使用率はどこから...
-
Windows11アップデート後の不具...
-
ps5プロアップスケーリングに30...
-
Xtra-PCについて
-
パソコンのメモリについて、3枚...
-
メモリーで空きスロット1、現在...
-
標準4GB(4GB×1)のみオンボー...
-
ECC対応のメモリは非ECC対応の...
-
新しいパーツを買うために(ssd...
-
メモリ追加時に発生するブルー...
-
ESETのせいか動作が遅い パソコ...
-
cpuの最大メモリ容量が32gbの場...
-
メモリーを4GBから8GBに変えた方。
-
core i9 9900k windows11アップ...
-
メモリが4GBしかつかえない
-
画像生成AIで、パソコンのメイ...
-
DELLのLATITUDE E5530を最大限...
-
Steamの方でニーアオートマタを...
-
キャッシュ済み領域はメモリ不...
おすすめ情報