アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は高1で、将来薬学部を受験しようと考えています。

私の高校は高2で文理が分かれるのですが、理科の選択科目で迷っています。
化学は必修なのですが、物理と生物の選択はどちらの方がいいのでしょうか?

ちなみに偏差値は低いですが数学が55~60、英語が50、国語が45です。
その他の選択は数学が数IIIC、社会は地理を取ろうと思っています。

A 回答 (2件)

 建前、どちらか得意な方を選択してください。

入学後の事を考えると、本音は、70% 生物推薦します。30%物理を推薦します。

 一部の恵まれた環境で高校生活を送ることができた理系の高校生は、化学のほかに物理と生物を専門的に勉強したうえで受験してきます。どちらの科目を選択したにしても手を抜かず、頑張ってくださいね。数学は入試で点数が取れればそれで終了と割り切って!
    • good
    • 0

現役の薬学生です。



入試のことだけを考えるならば、
若干物理の方が有利ではないかと思います。

生物は勉強すれば、ある程度は取れますが、
満点に近い点数をねらうのは難しいです。

一方で物理は、一旦分かれば、高得点を取ることは
それほど難しくはないです
(ただし、分かるまでに苦労するかもです…)

どちらにせよ、
おそらく大学1年のうちに補足授業があるので、
生物、物理の両方とも勉強することになるかと思います^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!