

牛乳配達のアルバイトの求人が出ていたので面接に行こうと思っていました。
その会社の○○ーケアメイトというもので、どんな感じなんだろう??とちょっと検索してみました。
するとそこで働いているメイトさん達のブログ?的なものを発見しました。
ガソリン代が出ない・車のリース代給料天引きと書いてました。
代金未回収分は○○ーケアメイトが立て替える・・・。
私はマイカーがあるのでそれで宅配するつもりだったのでリース代はいらないにしても・・
ガソリン代でないとか代金立て替えとか・・酷いなぁと思い、面接をやめようと思っています。
もし事故とかあったら、この会社は何もしないのかも知れません。
ところでこんな事って法律として?(労働基準法?)OKなんでしょうか?
ちなみにその会社は結構有名な会社です。
名前は書けませんけど・・・(名誉棄損でもされたら困りますから)

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
牛乳配達の仕事って普通の雇用形態とは違うんです。
要は「委託業務」に当たるんですね。委託業務というのは、何でもかんでも「自分持ち」で、これに応募して彩用されると、形式上はアルバイトになっていても、一個人の店主になるんです。ですから、この会社は配達中とか出勤途中に事故っても、何の補償もしないと思います。「古紙回収業」もそうですよ。社員募集って書いてあって『月額150,000円保証』って記載されてたのですが、面接に行って話しを聞いてみたら、古紙回収に必要なトラックは「貸し出し」。「ガソリン代も自分持ち」。で、月額保証もウソ。完全出来高制で、自分で顧客を開拓し、顧客に古紙と交換に置いていくティッシュ代も自分持ち。要は会社の名前が入ったトラックを貸してあげるから、自分で商売しなさい、という事です。私は即、断りましたが。
委託業務は労働基準法にはひっかかりません。でも頭で計算しても本当に割りの合わない仕事。大手になればなるほどに、エグい筈です。私としてはお勧めできません。
No.1
- 回答日時:
>牛乳配達のアルバイトの求人が出ていたので…
お話の内容からは、それは「求人」ではなく、「業者募集」です。
>ガソリン代が出ない…
牛乳配達を業務内容とする個人事業ですから、ガソリン代は自分持ちです。
>車のリース代…
借りる場合はリース代が生じるのはやむを得ません。
>給料天引きと…
支払われるのは「給与」ではなく、払う側から見れば「外注費」、もらう側から見れば「売上」なのです。
>私はマイカーがあるのでそれで宅配するつもりだった…
魚屋でも八百屋でも、仕入や配達に使用する車は自分持ちですから、それはそれでよいです。
>代金未回収分は○○ーケアメイトが立て替える・…
魚屋でも八百屋でも、掛け売りしたのが未回収でも問屋 (or農家や漁師) には先に支払わなければなりません。
>もし事故とかあったら、この会社は何もしないのかも…
魚屋や八百屋が仕事中に事故にあっても、問屋には何も関係ありませんね。
>ところでこんな事って法律として?(労働基準法?)OK…
雇用されて給与をもらうわけではありませんから、労働基準法は関係ありません。
>面接をやめようと思っています…
サラリーマンになりたいと思うのなら辞めておきましょう。
その仕事はあくまでも個人事業主として一国一城の主なのです。
税法的には、源泉徴収として所得税を前払いさせられることはなく、したがって年末調整もないので、自分で「確定申告」をして納税することになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 個人事業者の為、労働基準法・労働者災害補償保険法等の対象外であることを認識して業務にあたるものとする 8 2022/11/12 04:58
- 退職・失業・リストラ シルバー人材センターで働く場合は労災も雇用保険も最低賃金もないですが大丈夫なのでしょうか?(T_T) 4 2022/12/07 17:10
- 中途・キャリア 経歴詐称について 2 2022/12/23 16:19
- 労働相談 長文です。 アルバイトにどこまで求めるか? 時給850円のバイトに正社員と全く同じ仕事…どう思います 7 2022/07/27 23:13
- 労働相談 労働基準法上、有給休暇ってアルバイトにも適用されますか? 今ラブホテルの清掃でアルバイトしてます。 4 2022/10/31 18:14
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用 どっちがいいか? 四月から新卒だけどアルバイトとして障害者雇用で大企業の事務職をしていま 6 2022/05/17 18:19
- 損害保険 配送ドライバーの損害賠償責任 先月から配送ドライバーのパートを始めました。配送中の事故による損害賠償 5 2023/04/09 08:22
- その他(悩み相談・人生相談) ブラック企業で働く奴は社会悪! なぜそれが分からないの? 6 2022/09/01 19:04
- 訴訟・裁判 法テラスを利用して 弁護士を通じて給料未払いと車の代金返還の裁判をしての費用の事を教えてください。 1 2022/10/15 22:24
- その他(保険) これは労災扱いになっているんでしょうか 3 2022/06/14 21:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣事務、暇すぎます。辞めた...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
新人がやばすぎて退職しますが...
-
ハローワーク求人で、「派遣・...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
真面目だが仕事が遅い・・・
-
私はもうすぐ50歳……旦那が無職...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報