アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

(1)怒鳴りつける!
  ・恐怖をちらつかせる、というか。

(2)やさしく、丁寧に、教える。
  ・やる気を引き出す、というか。


 どちらだと思いますか?

A 回答 (8件)

【(2)やさしく、丁寧に、教える。

・やる気を引き出す】+【思い遣りと労い】⇔【明日へ繋がる活力を与える】⇔【ヒントは必ず与える】⇔【成功は褒めちぎる】(失敗は・・・二度と起こすな!だけに留める)
【(1)怒鳴りつける!】・・・時には叱咤激励も必要かな。(ケースバイケースで一言だけで済ます)


【恐怖をちらつかせる】・・・これは駄目ですよ!・・・単なるパワハラ。(論外)

この回答への補足

次点(良回答10pt)です!

補足日時:2010/11/26 22:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、そうですよね!
 成功したら、「何様のつもりだ?」って、どうなのか?

>【恐怖をちらつかせる】・・・これは駄目ですよ!・・・単なるパワハラ。(論外)

 その通りでしょう!(^^)


 『何様のつもりだ?』と、何やら“制裁を加える”と、脅す。


ありがとうございました!

お礼日時:2010/11/26 22:43

非合法の会社だと仕事の方法は教えません




共謀になるからです


自分で考えろの意味はそれです。そう言う会社は辞めた方がいいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の御回答ですね!

 私も、アルバイトで、そういう会社で働いています。(現在)

非合法ではないですが、法律ギリギリといった感じです。


 悪の結社、といった感じ。(全てが、逆!)


早く辞めたいのは、山々なのですが、この不況下、ロクな職がありません。

 とはいえ、このままでは、私の人生が破綻してしまいますので、気長に探しています!

(希望は、捨てては“ならない”)


今、所属している会社は、これを“悪”と考えます。

 『何様のつもりだ?』と。


借金を払い終えれば、かなり、開放されるのですが・・・。(来年中には、実現したい!)


 ありがとうございました!

お礼日時:2010/11/26 22:38

成功も何も、何が駄目で何がよいのか、はっきりしなければ叱ることは出来ません




そんな物は事後法と同じです



また指示をするからには、自分の言葉に全責任を持つ、これが出来なければ指示する資格すらないとおもいますよ


ただ威張るだけの上司はいらんです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者さんは、かなり苦労されていますね?
(下らないことで・・・・)

ありがとうございました!

お礼日時:2010/11/26 22:31

怒鳴るのは誰でも簡単に出来ますが、我慢して丁寧に優しく教えることは誰にでも出来ませんし根気の要ることです。

これだけでも、指導者の質は判りますよね。

この回答への補足

良回答10ptです!(次点)

補足日時:2010/11/26 22:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです!

 “根気”が要るのです!

感情に任せて怒鳴る、というのは、失格でしょう。(必ず、失敗する運命にある?)


>指導者の質は判りますよね。


 回答者さんは、良い職場(将来性豊かな会社に在籍しているかと、思います)


ありがとうございました!

お礼日時:2010/11/26 22:29

 1はパワハラになるので、使うとしても見切りをつける直前かな。


 なので2、その社員のレベルというか能力に応じた説明をします。頭の良い人間なら大雑把に教えても頭の中でシミュレーションして不明点を訊いてきます。お馬鹿は現場で直面してうろたえるので丁寧に教えてあげるしかないでしょう。別に学校の先生じゃないんだから“優しく”は不要だと思います。女性部下ならセクハラになりそうですし(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

優しく、ではなく、易しく(簡単に、平易に、)といった感じです。

 難しいことを言うのではなく、分かりやすく、というか。


ありがとうございました!

お礼日時:2010/11/26 22:24

どちらかといえば(2)だと思います。


ただ、この場合でも、本人に考慮してもらう余地を残した教え方をしたほうが良いでしょうし間違っている部分は叱ったほうが良いとおもいます。

間違っても怒ってはいけません。
したがって恐怖を与えるような教え方では斬新な考え方を潰す結果になるのではないかと私は思います。
また、叱るのは筋道を通して教えるということであって感情的に怒ることでは無いと思うのです。

あくまでも私の考えですので質問者様の意図している質問の回答になっていないのかも知れませんがとりあえずご参考いただければ幸いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一番、私の考え方に、似ています。

 甘い!と言われそうですが・・・。

ありがとうございました!

お礼日時:2010/11/26 22:22

こんばんは



相手次第です。

それに、程度の差はありますが、飴と鞭を使い分けてメリハリをつけて教育効果を高められれば、いっぱしの教育者でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はぁ・・・。

 そうですか・・・。(T-T)


ありがとうございました!

お礼日時:2010/11/26 22:21

両方。


片方だけではダメ。
教え方もそうだが
できたものあるいは仕事の内容をきちんと見て
正当に評価し、修正すべき点を適時に指示することも重要。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・・。
 思わず、うなってしまう御回答・・。

恐怖って、本当に、正しい方法なのか・・・?

 しかし、恐怖の無い世界っていうのも、何か、不自然なような・・・?


例えば、ここでの“アクセス禁止処分”とか。
 教えて!gooは、メールで謝罪の機会(チャンス)有り。
しかし、提供もとのOKWAVEは、いきなり、一切、アクセスできなくなるようです。
(さすがは、老舗、というか・・・)


 ありがとうございました!

お礼日時:2010/11/26 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!