
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
カルキ臭は煮沸してあれば飛んでしまってるはずですが、それはカビ臭じゃあないでしょうか?どこの地域かわかりませんが、水源が地下水、伏流水、湧水等でなく、ため池、河川表流水、湖等ですと、この時期には藻・藻類が繁殖して、その代謝物のために臭気が残ることがあります。
また、いくら煮沸したからと言っても常識外に塩素を注入すれば炊飯器で炊きあがったご飯でも臭くなりますが、まあ、そうなった場合は生水の状態では絶対に飲めないはずですから、前者でしょう。
お茶が薄いのは、急冷のせいでしょう。濃く出すなら浸出時間を多く取る(沸騰時間を増やすか、自然放冷で浸出時間を永くする)方がいいでしょう。
但し、ものには限度がありますから、あまり永く煮沸すると風味の点で問題があります。風味の成分までが揮発してしまってはどうにもなりません。アクが強くなったりもします。麦茶の原料にもよりますから経験的においしい方法を見付けるのが一番でしょうか。
回答ありがとうございます。
ちょうどその時母が来てたんですが、一緒にそのお茶を飲んで「カルキ臭い」と言ってました。カビとは違うような気がします。薬臭いようなそんな感じです。
薄いのは多分急に冷やしたせいですね。
うちはお湯が沸騰して火を止めてからおちゃっ葉を入れます。そのまま何時間か常温で冷ましてからおちゃっ葉を取り出してから冷蔵庫へ入れるのがいつものやり方です。
今朝もお茶を沸かしましたが、水にはつけずに常温で冷ましてます。気温が暑いのでなかなか冷めませんが・・・(^_^;)これからは、いつものやり方でおいしいお茶を作ります!
No.4
- 回答日時:
はじめまして。
一番単純な答えは、「誰かが塩素系の漂白剤でも入れたんじゃないの?」です。
湧かせばたいていカルキは飛ぶと思うし。
じゃなかったら、だれかがこぼしちゃったので
水入れてうめましたーとかね。
同居してるかたとか、もしくは侵入者があったとか・・・・どうですか?
回答ありがとうございます。
うーん、それは考えられません(^_^;)
うちは狭い2DKの部屋で、鍵を閉めた部屋に1歳の娘と2人っきりでしたから誰かがいればすぐわかります。
もしかしたら、水道の水がやかんに入っていったのかな?というあらたな疑惑が浮かんできました・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家事・生活情報) 夏場のお茶の作り方についての質問です。 寝る前にお茶を沸かしておくのですが、暑いので、T-faLで水 3 2023/06/28 12:15
- 飲み物・水・お茶 手作り麦茶について 先日、麦茶を作りました。 麦茶ポットにパックをいれてその上からケトルで沸かした水 6 2023/04/17 19:57
- 飲み物・水・お茶 水道水利用についてと浄水器の効果 10 2023/08/16 08:01
- 飲み物・水・お茶 お茶を早く冷やしたい 鍋でお茶を沸かしているのですが早く冷やして麦茶ポットに入れたい為少し冷めて40 5 2022/06/13 12:26
- 飲み物・水・お茶 やかんで沸かした緑茶の常温放置 Googleでは「1日」が限度という記事もございますが 前日に沸かし 5 2023/05/03 14:36
- 飲み物・水・お茶 メーカーは決まっていないのですが添付のような麦茶パックを買って水から沸騰させてお茶を作っているのです 1 2023/04/07 16:47
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- 食器・キッチン用品 〜鉄瓶のサビ落としについて〜 逝去した祖母の家から鉄瓶をもらいました。 所々サビていたのでネットでサ 4 2023/06/13 19:55
- 食べ物・食材 昨日買ったブリのアラの臭みについて 2 2022/07/09 12:19
- 飲み物・水・お茶 私以外の人が飲んだ水筒の麦茶を沸騰させて飲んだら虫歯が移ったりしますか。 どうしてもフードロスを減ら 2 2023/07/16 18:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はま寿司にはお冷は置いてない...
-
インスタのDMで他の女のフリを...
-
電気ポットの“底”の金網をなく...
-
エアコン、冷蔵庫 、洗濯機設置...
-
賞味期限切れのペットボトルのお茶
-
2リットルのお茶6本入りケース...
-
至急お願いします 先程1日前も...
-
魔法瓶ポットのお湯は何日くら...
-
お茶、1日経っただけで酸っぱ...
-
濃いお茶って基準はありますか?
-
今日でふたを開けてから3週間ぐ...
-
これは「そばつゆ」茶碗ですか?
-
お茶箱の紙のはがし方
-
お茶の葉っぱを注意不足で排水...
-
春夏秋冬で向いているお茶の種...
-
教えてください。正しい敬語 ...
-
お茶に洗剤をいれられています。
-
使えない水切りゴミ袋の使い道...
-
開封したペットボトルは冷蔵庫...
-
「スタバでお茶しない」って言...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2リットルのお茶6本入りケース...
-
エアコン、冷蔵庫 、洗濯機設置...
-
はま寿司にはお冷は置いてない...
-
至急お願いします 先程1日前も...
-
会社でお茶出ししろって言われ...
-
教えてください。正しい敬語 ...
-
今日でふたを開けてから3週間ぐ...
-
結婚後に異性とお茶くらいだめ...
-
部屋に充満したニンニク臭の脱...
-
お茶しに行くなら、スターバッ...
-
インスタのDMで他の女のフリを...
-
賞味期限切れのペットボトルのお茶
-
車屋さんへの差し入れについて。
-
しょっぱすぎるイカの塩辛の生...
-
「茶」の漢字に関して質問させ...
-
お茶に誘うって、どういうこと...
-
彼女の不審な変化、心理
-
恋愛相談です。 同じマンション...
-
春夏秋冬で向いているお茶の種...
-
丸ぼうろの綺麗な食べ方ってど...
おすすめ情報