プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お互い三歳の娘がいてよく遊ぶママ友に最近よく私が自分の娘に怒るたびに『こわっ』とか『ママ怖いね~』など娘に言ってきます。私としては意味もなく怒ったりはしてなく、いけない事をしたり人に迷惑をかけた時などは、きつく怒るようにしてるんですが、私は躾として自分の娘に怒ってる訳でママ友に毎回『こわっ』て言われるとイライラしてきます。
このような時はママ友に言わないでって直接言うべきですか?アドバイスください。

A 回答 (8件)

いわないで って 言ったほうがいいですよ すくなくとも 貴方は気分が悪くなっているわけですし 貴方の発言に対して いちいち 揚げ足取り的に怖いねー こわーなんて 私でもイライラします


私なら付き合いたくないですが 地域によっては 絶対 付き合わなきゃならない場合もありますからね
ただし いわないで って 言ったら こわーい なんて 言われるんじゃないかなって思います
言うときは 二人っきりじゃないとき ほかのママさんもある程度いるとき 貴方が子どもに注意して こわいね って 言われた状況になったら いつも 怖いって いわれちゃうんだよねー なんか いつも 見られてるようで怖いなあ なんて さらっといってみたらどうですか?
わかる人なら ああ いつも言ってるの 気を悪くしてたんだなって 気づくと思うし それでも 気づかないようなら なるべく距離をとるといいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
言わないでって毎回『こわっ』と言われた後に絶対何か言ってみようって思うんですが、いざ言われた時はすぐに言葉が出てこなくていつも帰宅して悔しい思いをするばかりです。

他のママ友がいる所で言ってみようかな…
でも本当『こわ~い』って言われかねないですよね。
揚げ足とりなのか何なのか本当に嫌になってきます。

お礼日時:2010/11/26 23:49

いわない方がいいと思います。

角がたちます。
お子さんを怒るときにヒステリックに怒鳴ったりしてませんか?
他人の前なら感情的にならず静かに淡々と諭すほうがいいと思います。子どもはその方が本気で怒っていることがわかるかと思います。
躾けとはいえ他人の前で子どもを叱責するのはその場に居合わせた人はかなり居心地が悪いです。
なのでママ友さんは場の空気を和ますためにあえてそういうことを言うんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ヒステリックには怒ったりはしません。どちらかと言うとママ友の方が子供に怒鳴ったり叩いたり巻き舌で怒ったりしています。
確かにその時は場の空気も悪くなりますが、誰も何も言いません。
私が怒る時は友達の子供とオモチャの取り合いになった時に突飛ばしたり叩いてしまったりした時はしっかりとダメでしょ!!と怒ります。
他のお母さん達の手前怒らないといけない時もあります。
しかし、直接言うと確かに角がたちますね。
意見参考にさして頂きます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/26 23:56

こんばんは。


私はまだ子供がいませんが、私の兄夫婦は躾に厳しくて子供が叱られているところをよく見ます。

以前に楽しくお絵かきで遊んでいて、夢中になりすぎて私のズボンにコーヒーをこぼしてしまったことがあります。
その時もかなりキツく怒り、私はかわいそうだなぁという気持ちから、「いいよ、大丈夫だからね」と言ったことがありました。
その時兄嫁さんは、「○○ちゃん(私)が良くても、ウチではそうやって教育しているし、他人が甘い顔をすると今度は親に隠れて何かをするような子になってしまうかもしれない。だから私が叱っているときは、子供が謝るまで見ていてね、謝ってきたらきちんと対応してあげてね」と言われたことがあります。

そのときの兄嫁さん、かなり真剣で 他人の教育に口を出すべきではないし、その家のやり方があるのだから自分がどうこうしてはいけないんだなぁと思いました。


そのお友達のママ友さん、そうやって言うと 質問者さんの子供が「ウチのママは怖いんだ、他のママは優しいんだろうな、怒らないんだろうな」などという先入観を持ちかねないので、叱っているときは余計な事は言わないで欲しいと言ってもいいと思います。
一環した教育方針を持っているなら、他人にとやかく言われることではないし、怖いんじゃなくてちゃんとした大人になってほしいから叱っているんだ というのをそのママ友さんの前で子供に言うのも良いかもしれないですね。

「こわっ」って言われたあとに、「ママは怖いんじゃなくて、きちんとした人になって欲しいから言ってるんだよ、わかるよね?」と子供に言えば(ママ友さんは無視で)、普通の人だったら「こわっ」なんていう発言した自分が恥ずかしいな って思うんではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まさにその通りです。
ママ友が『こわっ』など言う事によって、娘も何故怒られているのか、うちのママは怖いんだと思って私の叱る意味もなくなってしまいそうですごく嫌です。

ママ友がヒステリックに怒鳴っている時も誰も何も言いません。
その家庭の躾だと思うから少し言いすぎだと思っても言いません。
普通は言わないと思うんです。

お義姉さんしっかりされていますね。

今度言われたら意見くださったように子供に言ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/27 00:06

たぶん、本当に怖いと思って言っているのではなく、子どもにより響くように言葉を強調しているのではないでしょうか?


いやみと言うより、あなたの後押しというか、応援というか、加勢しているというか・・をしているつもりなのではないでしょうか?
「ほら、お母さん怒ると怖いよー!ちゃんと言うこと聞くのよー」って。
うちの母とか、そういう言い方しますよ。
だから、悪い意味でとらなくてもいいように思うのですが・・・。

どうしても気になるのなら、冗談めかして言ってみては?
「やめてよー、そんな怖くないって。子どもが真似するからやめてよ~(笑)」とか。
    • good
    • 0

ママ友さんはママ友さんなりに、間接的に何かを伝えたいのかもしれませんね。



私の姉の話ですが、パートナーが、なんというかガラの悪い男性なので、子供(4歳と6歳の女児)を怒る時に
「やめろっつっとるやろが!」
「聞こえんとか、貴様!」
と、聞くに絶えない暴言を用います。
血が繋がっている私や母は直接的に注意しますが、他人であれば直接には言えないでしょう。

子供を叱る時に、必要以上に威圧的になったり、汚い単語を使ったりしていませんか?

客観的に、冷静に、考えてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

こんばんわ!


うちの子はまだ1歳ですが、もし私もご質問者様と同じ状況になったら
イラッとくるとおもいます。

えーと、そのママ友さんとはもう遊ばないようにするわけにはいかないのでしょうか?

でも、そうはいかないからここでご質問されてるんですよね 汗


私自身も
実際にできるかわからないけど、そのママ友さんとは絶縁を覚悟で
こわっ とか言ってきたときに、
「いつもご不快にさせて申し訳ありませんが、うちのしつけなんです」
と言えたらすっきりしそう。

メルアドなどご存知でしたら、
「きょうは○○さんの前で娘をしかりつけてすみません。
ご不快にさせてしまったかと思いますが、うちのしつけなので、ご理解をお願いします」
と送るかな。


ほかの回答者さまもおっしゃるように
お子様に向けて何か言うことも効果的かなとも思いますが、
アホな女だと通じないと思いますよ。

でも、アホな女に理解を求める目的ではなく
ご自分のお子様に言葉をかけて、こわっとかいうのが非常識なことで、
別に怖くしているわけではないと言うことを理解させるようになさったほうが
いいかもしれないですね。
    • good
    • 1

私も同じ状況ならイラっとします。



子育ては大変な事です。
そのママ友も同じ事してると思いますよ。
まれに怒らない主義のママも居ますが、
子供の躾と性格が酷いです。

知り合いや親族の子供を預かった事があるとか、
仕事で子供と関わってるだけの人には子育ての大変さはわからないです。

私も子育てをしてからの考えと出産前の考えは全く違います。

子供と共にママも一緒に成長させてもらってます。

まわりの人がすぐ子供がかわいそうと言いますが、

ママの心情をフォローする人が少ないのが悲しいです。

子供が笑顔でママが好きならそれで良いと思います。

不用意に子供がかわいそうとすぐ言う人たちがママを追い詰めていると思います。
    • good
    • 0

子供を叱るママ友がいましたが、


ヒステリックな叱り方なので、一緒にランチしていても、どうも気持ちが落ち着かず、結局、付き合いをやめました(-_-;)
第一に、話が合わないっていうのもあったんですが…。

叱り方の度合いにもよりますが、
たしかに冷やかしみたいな言われ方は嫌ですね。

言われるのが嫌であれば、お子さん抜きでママ友同士で会うのがいいかもしれません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!