プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今年の4月に、専門職が強く、神経をつかう仕事の課に配属となりました。

とにかくガムシャラに頑張って早く一人前になろう~と考えて頑張ってきましたが、まだまだ毎日分からないことが出てきます。仕事内容は難しく覚えることが多く、事務処理能力も強く求められます。お客様からの問い合わせが入ることもありますが、まだ私では分からないことが多く、先輩に教えていただきながらこなしています。仕事だし、エイヤッと勢いを出して(・・・「積極的に仕事しないと覚えていけないぞ」と叱られるのがこわいので・・・)電話をとっていますが、内心は心臓がバクバク。「どうか私の分からないこと訊かないで」「こわい」の恐怖心が、電話の内容に集中するのを妨げることもよくあります。

半年を過ぎた10月あたりからなのですが、仕事中のささいなミスや出来事で、自分ではとめられないほど涙がぼろぼろ流れるようになりました。ぎゅっと我慢しても次から次へと涙が流れてしまうのです。

また朝仕事に向かう時に、行きたくない!という気持ちが爆発して、誰かに見られるかもしれないのに一人で怒鳴って壁をけりつたこともあります。イライラして、家で「仕事やめてやる」と怒鳴りちらして、物を投げたこともあります。恥ずかしいのですが、その時はどうしようもなく感情をコントロールできませんでした。そんな経験は今までなかったので、自分の中にそんな暴力的(?)な部分があることはショックでした。
ただ「無理しないで。休んでもいいんだから」と親に言われても、休めないです。行くのは嫌だけど、休むのも怖いのです。自分を甘やかす気がするし、先輩達だって乗り越えてきたことなのだから、私も逃げてちゃダメだと思うのです。

でも毎日こんな感じという訳ではなく、波があります。4月から心がすっきり晴れた日はありませんが(いつもどこかに仕事に対する不安があります)、泣かないしイライラもおさまっている時もあります。
友達と楽しく過ごしたりするし遊びにも行くので、鬱ではないと思います。ご飯も食べられます。睡眠は明け方に「ハッ」と驚かされたように目が覚めて、よく眠れた感がなく辛いことが多いけれど、それでも日常生活に支障はないので、病気ではないと思います。

夜に眠る時、疲れたな、もういいやとよく考えます。
私は電車に飛び込んで自殺するなんて痛そうだし怖いし信じられない、と思ってきました。でも今日、ふと吸い寄せられる気がして「そうか、飛び込む人はこうやって吸い寄せられてたんだ」と納得する瞬間がありました。飛び込もうという気は私には全くないのに、そういう感覚をふと味わったのは何だったんだろうと思いました。

こうやって文章にできるし、冷静だし、私は“大丈夫”と思います。
でもその一方で“もうだめだ。もう無理だ”とも思います。
診療内科に行くことも考えたのですが、ああ言おうこう言おうと自分の症状を考えてみると、どれも言い訳ぽく甘えている気がします。結局自分で解決するしかないんだ、と思うし、救われたいとも思います。

自分のことが、客観的に分からないです。
何でもないならもっと喝いれて頑張るべきだし、もう大分おいこまれているなら休むことは必要なのだと思います。他人事のようですが、自分の今の状態を把握したいです。

心療内科に通われた経験のある方は、おそらくなんらかの思いをきっかけに診療内科へ行くことを決めたと思われますが、ご自身の精神状態のどういう点を境に病院へ行くことにしたのでしょうか。教えてください。

A 回答 (4件)

こんばんは。



32歳、SEです。
26のとき、過酷な労働の中、うつっぽい状態になりました。
人の前だと多感になり、ちょっとした作業でも、逃げ出したくなります。

そんな私からの、個人的な意見です。

oomiffyさん、とても真面目な方と思います。
ギリギリのところで、なんとかしがみついて頑張っているんだな、と思います。
頭ではまだ大丈夫、まだ大丈夫と言っている一方で、oomiffyさんの心、
そんなことはないのではないですか?

>自分を甘やかす気がするし、
じゃあ、誰が甘やかせてあげるんですか?

>先輩達だって乗り越えてきたことなのだから
先輩たちに、oomiffyさんの苦しみが分かるんですか?

>診療内科に行くことも考えたのですが、ああ言おうこう言おうと・・・
言い訳でいいんです。
その言い訳を、ちゃんと受け止めてくれます。

>結局自分で解決するしかないんだ、と思うし、救われたいとも思います。
解決してあげるのは自分しかいないって、頭ではムチ打っているみたいですね。
でも、それでは心が苦しんでしまっているみたいですよ。


私の場合は、滝のように流れる汗や、いつまでたっても上向かない心。
晴れていても、いつも曇ったように見える空、何もかもに気力が感じられず、
廃人状態でした。
仕事も、1日に1度はトイレに駆け込み、悲しみに暮れる日々。
泣くと、少しだけすっきりするので、また自席に戻って仕事をする。
そんな毎日が2ヶ月くらい続いてました。
交友関係は途絶えることなく続いてましたが、いつもどこか無気力で、
笑っても笑い顔が作れなく、いつしか会うことが億劫になりましたが、
なんとか会って、欝っぽい状態でない自分はどのような自分だったのか、
その友人から探ろうともしてました。(反応とかで)
睡眠は、まぁまぁ取れていたような気がします。

こんな毎日、もうヤダ。という思いから、精神科に足を運んだのがきっかけです。
自分が精神科に行くことなんて、前は想像もしていなかったからですが、相当勇気が必要でした。

でも精神科の先生は、優しいですよ。
受け止めてくれます。話を聞いてくれます。
私の場合、人にこんな状態だとは、言ってませんでしたが、
自分の状況を驚くことなく聞いてくれ、アドバイスをしてもらえる人がいるということは、
とても支えになりました。行ってよかったと思っています。

oomiffyさん、どうか一度行って、話しだけでもしてみてください。
自分を大切にしてあげてください。
しかってばかりいないで、たまには自分を褒めてあげてください。
よくやってるって。

人生これからまだ、長いんですよ。
ここまで頑張ってきたんだから、少しくらい休んでもいいじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分を褒めることが、なかなかできません・・・一日クタクタに疲れて働いても、理不尽なことに耐えて頑張っても、それは社会人として当たり前でみんなやってることだし、もっと頑張れたんじゃないかと思ってしまいます。
少し休むとだらだら休み続ける流れにはまってしまうような気がして、怖いです。

でもshigenobiさんは精神科に行かれて、結果的に良かったのですね。私も勇気を出して行ってみようかと考えています。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/27 23:44

>ああ言おうこう言おうと自分の症状を考えてみると、どれも言い訳ぽく甘えている気がします。


自分で「甘えたい」と考えているのではないか。もっと頑張って切り開く必要がある、
なんて考えるようになったら、あなたはもう「うつ病」まん真ん中。
そこまでひどくなくても「抑うつ状態」です。
お医者様に行きましょう。

私はウツ歴二十五年以上になりますが、かなり頑張りましたね。
頑張ってはいけないときに頑張って病状を悪化させてきました。
特に「不適応」がひどかった。
そんな私から言わせると「頑張っちゃダメ」ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

「一生懸命になれないのは悪いこと」「頑張らないと幸せになれない」の環境で今まできたので、doc_sundayさんの『頑張っちゃダメ』にはちょっとビックリしました。
頑張っちゃダメ・・・難しいです。頑張らないと自分を好きになれないし(といっても今も必死で頑張れていない気がして、今の自分のことは好きでないですが)、じゃあ生きてる意味って何だろうと思ってしまったり。
その一方で、すべて投げ出したいとか、なんかもう生きてくの無理だとか、死ぬことを考えて逃げの姿勢になることもあって。

自己矛盾が苦しいです。自分のことなのに、自分のことが分からなくて。お医者様にかかること考えてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/28 00:17

はじめまして!



現在心療内科に通院中です。
病院に行ったきっかけは、仕事によるストレスで不眠になり、かなり早い段階で受診しました。始めは、軽い入眠剤を処方されていたんですが、半年たっても改善されず、うつ状態と診断され、薬を服用しています。

仕事は、退職したのですが、退職後に結婚し、環境の変化に対応できず、新婚なのに辛くて仕方なかったです。旦那とは仲良くやっていますが、専業主婦をしているため、旦那の給料だけでやりくりしなきゃとか、専業主婦なんだから、家のことを完璧にやらなきゃとゆう気持ちが強かったです。さらに、実家から少し遠いとこに引っ越したため、実家に帰省することや、友達と会う機会もほとんどなくて、ストレスを発散するとこがなく、これらのことが原因で、うつ状態になったのだと思います。

私もなんですが、質問者様は、責任感が強くて完璧主義なところが強い気がします。これって、やっかいなことに自分ではわからないんですよ。

今の質問者様は甘えてるとは思えません。先輩が乗り越えてきたと思うことで、先輩と質問者様自身を比べ、自己評価が低くなり、さらに頑張らないといけないと、エネルギーを使いすぎてると思います。

他者と比べると甘えているように感じてしまう気持ちは、私自身も経験があるのでわかりますが、自分は自分とゆう意識を持つことができたら、少し楽になるかと思います。

これは、友達の話しですが、友達は自律神経失調症になり、心療内科に通っていたそうです。友達の行っている心療内科は、先生と臨床心理士がいて、カウンセリングを受けていたそうです。友達も頑張ってしまうタイプの子でしたが、適度に頑張ることを覚えたと言っていました。それに心の奥に隠された、過去のトラウマも解消できたようです。
今の質問者様は、症状が軽い方ではないかと思います。
早めに心療内科に受診し、甘えではなく、自分がかかえてる問題を素直に話されてはいかがでしょうか?ちゃんと聴いてくれますよ!
最近、私は日記を付け始めたんですが、今日辛かったことと、今日頑張ったことを書くようにしています。
日記を付けることで、先生にも症状を話しやすいので。心が病んでる時は、日によって、調子が変わりやすいので、参考になりますよ!

長文になりましたが、気軽な気持ちで心療内科受診して下さい。

早いうちに行かれた方が回復も早いですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

真面目だと人から言われますが、叱られたり注意されるのがイヤだから真面目でいるだけだし、責任感も強くないし完璧主義でもない・・・と自分では思っています。

でも、友達や親に「できない自分や、負の自分も認めてあげた方がいいよ」と言われたことがあります。私は「できる!」と思っていないと目標に向けて頑張れないし、「できない自分」をすんなり受け止めることができていません。それは生きにくいでしょう、と言われました。自分を認めてあげたら楽になれるのに、と。
aiueo0427さんのおっしゃるとおり、自分は自分とゆう意識を持てるように、まず自分をもっとしっかりさせたいと思います。日記もつけてみようかという気になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/28 00:03

私は就職から6年くらいして転勤しました。

それまでも仕事が合わないと思っていたのですが、転勤後にさらに調子が悪くなりました。
その当時は今以上にうつ病が認知されておらず、自分もうつ病というものをほとんど知りませんでした。そんな時、たまたまTV(NHKかNHK教育だったと思います)でうつ病に関する番組を見ました。
その番組で言っていたうつ病でよく現れる症状、というのがまさにその時の自分にぴったり当てはまったので、早くつらい気持ちを治したく、躊躇せずにすぐ精神科のクリニックへ行きました。
案の定、うつ病という診断が下り、お薬による治療が始まりました。

実は残念ながら、仕事内容が自分に合わないのでこのままその会社にいると自分がだめになると考え、1年ほどして退職してしまいました。(本当はうつ病のときは正常な判断がしにくいので、大きな決定ごとはしないほうがいいそうなのですが)

というわけで、ある程度信頼できそうな専門家(精神科医師等)によるうつ病の本などを見て、ご自身の状態と多く当てはまるようなら、早急に病院へ行ってみることをお勧めします。(図書館にもいろいろあると思います)
ただ、素人(患者等)が書いた新書(やネット上のサイト)などはたまに変な決め付けをするので要注意です。(うつ病は薬で治らない、とか、気持ち次第、とか)

よく「精神科は怖い、心療内科のほうが敷居が低い」と思われる方もおられますが、そんなことはないと思います。Wikipediaで「心療内科」を検索すると「心身医学」に転送されますが、そこを読んでみてください。
精神科は内科の病院などとさほど違いは無いです。むしろ静かで落ち着けるくらいです。大声をだしたり暴れている人など、めったにお目にかかれません。(私は1年に1度以下です。)
今はいいお薬もいろいろあります。お薬の力を少し借りて、体や気持ちが早く楽になったほうがいいと思いませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私は病院に偏見を持ってたみたいです。
例えばすごく痩せ細っている人や、見るからにすっかり参っている人でないと、「あなた何しにきたの?」「どこが悪いの?」という感じになるのではないかと。でもそんなことはないみたいですね。

セルフチェックの診断は、ネットにあったのをやったことがあるのですか、鬱病まではいかなかったので・・・やはり私はただ“落ち込んでる”だけなのかなぁと思いました。

Wikipediaで「心療内科」見させていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/27 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!