No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大学院博士課程の数学にはセンスが必要ですが、高校の数学ならばやれば伸びますよ。
高校の数学は定理と公理に基づくパズルなので、部品(定理)と解き方のパターン(論理)をたくさん解くことで覚えていけば、必ず得点できます。というか、高校の数学は論理力を鍛えるための科目なので、そうなっているのです。
たくさん部品とパターンを覚えることで、未知の問題も、既知の解放のアナロジーで解けるようになりますから、努力がとても大事です。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/11/30 12:51
回答してくださった皆様、ありがとうございました。
数学が苦手な私ですが、希望が持てそうです。
今回はgraycat000様の回答をベストアンサーに選ばせていただきます。
本当にありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
>高校の数学は、「やれば伸びる」教科なのでしょうか?
数学に限らず、質と量の勉強が必要なのはどの科目でも同じ。
>努力次第でどうにかなるのでしょうか?
どうにか、という意味が不明だが、努力で成績はupするが、最後は素質によるだろう。
つまり、同じ程度に努力しても、素質により伸び方は違うだろう、という意味。
>数学的センスのない人間は努力をしても理系で旧帝大なんて無理な話なのでしょうか…?
大学入試に限るなら、京大は知らないが、東大でも努力によって合格できるよ。
私は文科だが、理科で合格した友人の中には、結構いるよ。
入学後の事は解らないが。
No.7
- 回答日時:
数学的なセンスというのがどのようなものなのかはわかりませんが・・・・
数学の問題の解法なんていうのは実はそれほど多くは無く、難しいと思える問題も幾つかの初歩的な問題の組み合わせであることがほとんどです。
それをいきなり解く方法を新しい解法と思い込んでやたら問題の種類を増やして暗記していくことが躓きの根本にあると思います。
小学校の算数レベルで言えば、掛け算がわからなければ足し算を繰り返せばいいのに、九九を忘れたので解けないと思い込んでしまいがちです。
数学の問題は山登りに似ているのではと思うことがあります。
目指す山頂(解答)は唯一つだけどそこまでのルート(解法)はたくさんあります。参考書や問題集の解答でもルートは一つしか書いていないことが多いのでそれが唯一のルートと思い込んでしまう(大抵はそれが最短のルートだと思います)
これは登山をするのに登山道の分岐点の「○○方面」などという看板だけを頼りにして地図とコンパスなしで登山をしているようなものです。
したがって、その分岐点を1箇所間違えたり知らない分岐点が出てくれば山頂には行けません。
一方で地図とコンパスで山頂を目指せば、途中でわからなくなったり知らない分岐点があってもどっちに山頂があるかはわかるので、登山は続けられます。
数学の努力とはどれだけ地図とコンパスで登山をしていくかだと思います。その中で苦労した道も山岳ガイド(参考書や問題集)でもっと楽な登山ルートがあることを教えてもらいながら、経験を増やしていくことでしょう。
No.6
- 回答日時:
数学は他の科目と異なり、基礎の積み重ねを繰り返す事が必須です。
上達する道は、これ以外にはありません。理解できない者の大半は、
教科書の解法を丸暗記して、理解できたと勘違いしているだけです。
数学のセンスは、概念が多用されるレベルに至って初めて必要とされます。
逆に言うと、高校レベルではセンスなんて必要ないですね。
必要なのは、「論理的思考」と「基礎の体得」の2つだけです。
教科書レベルの公式を体得する事が重要です。丸暗記ではなく、必要なときに
自力で導き出せるようにならなければいけません。
「やれば伸びる」という表現が理論的ではありません。やみくもに努力しているだけで、
実は時間を浪費しているだけ・・・。そんな状態が目に浮かびます。
俺の場合ですが、数学ほどラクで楽しい科目はありませんでした。博士課程で挫折した
ときはセンスの無さを自覚しましたが、それまではなぞなぞ気分でした。
No.5
- 回答日時:
結論がすでに出ている事柄に関する勉強は、数学に限らず単なる「学習」ですから、やり方さえ間違わなければ必ず成績は伸びます。
ただしそれ以降の、本当の意味での「学問」で良い結果を出そうと思ったらセンスや閃きは必要だろうと思います。
No.4
- 回答日時:
その質問の「やれば」にも「伸びる」にもイロイロと語弊を感じるのですが…
計算練習と過去問研究をすれば、試験の得点を伸ばすことはできるでしょう。
厳しい制限のある出題範囲から、似たような問題ばかりが繰り返されるのが、
高校数学・受験数学ですから。旧帝大でも、そのことに変わりはありません。
入試数学の点数が伸びたことが、数学の理解が深まった証拠にはなりませんが。
No.3
- 回答日時:
伸びるでしょう。
努力でどうにもならない内容は高校では出ないはずです。
数学的センスってのがよくわかりません…
僕は理系ですけど多分、多分そんなセンスない気がします…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 石川県 高校受験 進路 1 2022/05/19 22:09
- 高校受験 公立高校の英語科に行きたいのですが 3 2022/10/07 01:26
- 大学受験 文系の高校三年生です。 数学と地理が苦手なのですが、半年で共通テストで6割とれるくらいに伸びるでしょ 1 2022/07/26 22:16
- TOEFL・TOEIC・英語検定 TOEICの点数について 1 2022/05/17 20:42
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 大学・短大 https://youtu.be/0-w_PGK2JhY https://youtu.be/qvj_ 1 2023/04/03 19:15
- 友達・仲間 定期テストで2教科満点を取りたい。 2 2022/06/27 14:07
- 友達・仲間 定期テスト2教科満点取りたいですが! 3 2022/06/27 18:05
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5÷6の解答は?小学三年生に
-
30年くらい前の高校数学参考...
-
数学 1対1、プラチナ、やさしい...
-
趣味で数学を始めたいのですが...
-
IQと学業成績の相関関係について
-
中2 定期テスト 数学で100点を...
-
問題の回答を覚えてしまい復習...
-
センター数学 I or IA?
-
わからない数学の問題を説明し...
-
高校数学はどのくらい難しいの...
-
模試など数学で複合問題、応用...
-
高校数学の講師が勘違いしてい...
-
ユークリッドの互助法
-
数学史 本 おすすめ
-
数学が得意な方。 私は数学がと...
-
数学が本当にできないので相談...
-
「どうして数学を勉強をしなけ...
-
微分方程式っていつ習うのですか?
-
2の10乗が1024であることはなぜ...
-
理系数学の良問プラチカの四訂...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5÷6の解答は?小学三年生に
-
センター数学 I or IA?
-
IQと学業成績の相関関係について
-
数学I、II、III、A、B、Cを独学...
-
問題の回答を覚えてしまい復習...
-
算数が出来ない大人です。 数字...
-
-log2 0.3は問題として成立しま...
-
算数や数学が理解できないけど...
-
小学生でも理解できる数学書を...
-
職業訓練校の試験(数学の四則...
-
わからない数学の問題を説明し...
-
数学の勉強法についてですが、 ...
-
数学は暗記量の多い科目なのか?
-
理学部数学科の2年生です。 1年...
-
大学数学を理解するためには高...
-
中学数学の教科書の難易度
-
数学勉強法 和田式 暗記数学 問...
-
wikipediaの数学関係の説明が難...
-
中学の数学が0点の状態から、高...
-
数学はセンスですか?
おすすめ情報