アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕は今高校2年生で卒業したら専門学校HALという学校に入学しようと考えています。(ネットではあまりいい話を聞かないのですが、自分の努力次第だと思いますのでHALで頑張りたいです。)

この学校は18歳以上の人(最低でも中学校は卒業していなければいけない)なら誰でも入学できます。(入学試験はありません。やる気と情熱があれば入れます。)

そして驚異の就職内定率です。(「就職なら、HAL。」というCMがあります。)

そこで質問なのですが、“中卒でHALを卒業した人”と“高卒でHALを卒業した人”には何か違いがあるのでしょうか?

ご回答の程、宜しくお願いいたします。長文失礼しました。

A 回答 (4件)

その学校がどうのこうのではなく、専門学校に関する一般論として回答します。



中卒であろうと高卒であろうと、ある程度の学力がないと授業について行けないのは同じでしょうし、
中卒であろうと高卒であろうと、卒業してしまえば同じ専門学校卒です。

でも、就職の時に面接で突っ込まれるかもしれませんし、そこがネックになることがあるかもしれません。
また、どのようなウワサがあるのか知りませんが、それを気にして敬遠する企業があるかもしれません。

あと、うがった見方をすれば、次のようにも言えます。
・入学試験がない・・・お金さえ払えば誰でも入れる。
・驚異の就職内定率・・・就職内定率しか売り物がないだけ。
            ラーメン屋に就職しようと、就職後1ヶ月で辞めようと関係なし。

まあ、どこの専門学校であろうと、入った後は自分次第です。
学校の勉強だけに限らず、どれだけ実力をつけたかです。
やる気と情熱は必要ですが、やる気と情熱だけではだめです。やる気はあるけどやりませんでしたでは話にならず、自分なりに努力しましたけどだめでしたでも相手にされず、結果を残すことが大事なのです。
そしてそれは自画自賛しているだけではダメで、第3者にそれを目に見える形で証明できなければなりません。
具体的な目標を持ってください。

余計なお世話かと思いましたが、老婆心ながらアドバイスさせていただきました。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

余計なお世話だなんてとんでもありません。
とてもわかりやすく説明していただきありがとうございました。

お礼日時:2010/11/30 22:58

ちょっと誤解があるようなので、補足的な説明です。



中卒生と高卒生の専門学校卒業後の比較ということですが、専門学校には高卒か高認(大検)でないと入れませんので、そもそも中卒は入学が出来ません。
ただ、専門学校内にある一般課程(もしくは高等課程)の学科であれば中卒でも入学が可能ですので、おそらく学校が言っている「誰でも」は、その一般課程の学科のことを指しています。もちろんちゃんと卒業したら※※専門学校の名前の入った卒業証書は出ますけど、それは※※専門学校にある一般課程の卒業証書ということで、専門学校卒という学歴にはなりませんし、専門士や高度専門士とは関係ありませんから、中卒は中卒、高卒は高卒のままです。極端な言い方ですが、専門学校の夏期講座に参加して卒業証書をもらいましたみたいに、本当の専門学校卒(専修学校専門課程卒業)とは種類の違うものになります。
実際に就職する時に企業がそのことをどう解釈するかはわかりません。専門学校卒と同等と思ってくれる企業も増えてきているかもしれませんが、高卒や中卒として相応の給料しか出なくても文句は言えません。もし質問者氏が進学される場合、希望学科もあるでしょうけど、専門士か高度専門士として扱われる専門課程(一般課程や高等課程ではない)であるかどうかも判断材料に加えた方が、後々に愕然としなくて済むかもしれません。

蛇足ですが、専門学校を選ぶ場合に気をつけて欲しいのは、学校のキレイな宣伝文句に浮かれて、入学さえすればやる気も情熱もなくても誰でも輝く未来が待っていると信じている努力もしない連中が半分くらいは混じっているということです。違う言い方をするなら、専門学校で並の成績しか取れないなら輝く未来はありません。それをふまえて上位で頑張るか、ネットで学校を中傷するだけの程度の低い側にまわるか、それは質問者氏次第になります。

頑張って下さい。

この回答への補足

僕の説明が足りていない部分がありました。
HALのサイトを見ると、出願資格の欄に「18歳以上で中学校卒業者の場合も出願可能です」とありました。
僕の説明不足でした。

補足日時:2010/11/30 22:55
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とてもわかりやすく説明していただきありがとうございます。

お礼日時:2010/11/30 23:02

CMを作るには費用が必要です。

学費が割高になっていないか確かめましょう。

「就職内定率」は、就職を希望しないという申告があれば、内定率の分母から外せます。
このあたりの数値はいくらでも操作可能なのです。 
難関大学でかなり就職率が低かったりということがあります(大学院への進学者まで分けずに卒業生総数に対する就職者数を出したりするので)

率ではなく、実際にあなたの希望する職種に就職している方がどの程度いて、その後辞めないで続いているのか?が大切です。

同じ分野を学べる専門学校をリストアップし、文化祭のような行事があれば参加し、無くても学校説明会には足を運びましょう。 宣伝にお金をかけていない学校の中に、実質が優れている学校が見つかれば、その方が「お買い得」です。 中退率と中退の理由も調べましょう。

学校側のスタッフからではなく、通っている学生から本音を聞く機会を持ちましょう。
例えば「弟が入学したいと言ったら薦めるか?」と尋ねるのも良いかもしれません。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

とても分かりやすく説明したいただきありがとうございます。

お礼日時:2010/11/30 23:02

 他の専門学校を卒業した人間です。

授業内容は中卒であろうと高卒であろうと同じと思います。ただ、専門的な内容になると高校での知識が必要だったりもします。その分、中卒の人は苦労はします。
 就職も希望者に対してか、全校生徒に対してかにもよります。内定率も難しいものです。

 専門学校では勉強している事に関する職種から求人が来ます。またサポートをしている会社などからもあります。その学校で十分に基礎を学んでいる事から研修にかける費用も軽減できるのです。即戦力とは行かないですが、企業としても素人を取るよりかは良いですからね。
 ただ、いい加減に学んでいると、卒業が出来ないなどになり、就職も出来ない状態に成ります。

 ネットでの苦情って基本的について行けない、思ったことと違うなどが主だと思います。

必死で頑張っている人は多少問題が有っても頑張りますよ。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

とてもわかりやすく説明していただきありがとうございます。

お礼日時:2010/11/30 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!