dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国民健康保険について相談があります。

調べたら過去2年間分は未納分は支払わないといけないとかかれていました。

前に派遣で働いていて、辞めてから国保の手続きをしていません。
保険ありの仕事を探しましたが決まらず現在バイトをしています。
仕事を探しながらのバイトで、出勤日数が固定ではないく、収入が5万円ぐらいの月もあります。前に働いたときの貯金を崩して生活してます。

ここまでくれば保険はあきらめてフリーターとして生活しようと思い国保の手続きをしたいと思ったのですが、
過去分請求されるのではと思うと現状では払えないし、かといって分割で払って良いといわれてもそんな借金状態で生活したくない思いがあります。
こういう生活の人は、国保手続きしたときに未払い分は請求されますか?

あと、別のバイトに変わり少しは収入を増やそうかと考えているのですが、バイトなのでそんなに月にもらえる収入は多くないと思います。
収入が少ない人は減額してもらえるのでしょうか?

国民健康保険は国民の義務ということは分かっています。
でも、バイト生活で安定しない先を思うとケチりたくなってきます。
真面目に払っている方には、すません。アドバイスしていただけないでしょうか。

A 回答 (1件)

この場合は、素直に現状を区役所に相談して下さい。


国保は、前年度の収入を基準に保険料が変わります。
役所は鬼ではありませんから、窓口で相談して下さい。
ここで相談しても何の解決もなりませんし、貴方が不利益を受けます。
役所も無い物を払えと、臓器売買を奨めません。(*^_^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/12/04 17:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!