dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

左官業で会社を作りたいけどどんなふんにしたらいいか全くわからないのが現実ですが、夢を諦めることが中々出来ずにいます。アドバイスありませんか

A 回答 (6件)

まずは一人親方になって自営することから始めなくっちゃ。

「会社設立ありき」で進めると、必ず潰れます。しかも借金地獄になって。
    • good
    • 0

左官。

やめたほうがいいんたてゃうん。誰でもできる仕事やん。頭使う仕事がベストやね
    • good
    • 0

今の工事組織は企業が元請けに丸投げ状態。


元請けは下請けに下請けは孫請けに仕事を丸投げしている。
左官業は建築業界で孫請けのような仕事でしょう。
つまり会社を興してもどのように契約を取るかが問題です。
建築業界や工事業界では一人親方ということで下請け会社に雇用してもらってます。
それまでの経験と技術が必要なことはいうまでもありません。
    • good
    • 0

ぶっちゃけて言いますが、今の家屋でどれくらい日本壁の家がありますか。


壁面積で考えれば随分少ないでしょう。
後継者が無く廃業される方も多いと思います。
左官業はメインとしても、他の仕事も増やしてからでもいいのではないですか。
    • good
    • 2

会社を作る前に営業してから、仕事を取ってきてください、会社設立はその後でもいいから



会社があれば、仕事が来る、なんてことはありませんから
    • good
    • 0

会社設立に関して何も知らないなら、司法書士事務所に行って相談すればいいですよ。


手続きは一通り代行してくれるから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!