dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人事業で下請けの仕事をしています

元請けの担当がいいかげんで本当に困っています

今月も先月の作業金額を教えてくれないために
請求書も出せずにいますし
現場での打ち合わせの約束をしても
相手先と約束をせずに勝手に行くものだから
鍵も空いておらず外から見るだけ・・・
後日に再度の現場での打ち合わせはなし
口頭での説明も現場の状況とは天と地の差で
何かもが意味がわからない
他の現場でも作業内容と違うことを
説明しはじめるし、いつも下請けの私を
見下しているしお客様には私は仕事が経験がないと言っているし
実際には私は仕事には自信があり経験も15年ほどあり
国家試験も受かっています
担当の方に国家資格の名前が書いてある名刺そ渡しても
プッ!と笑った後に「そんな資格があるんですか・・」と
言う始末ですし仕事での知識がないので
私から話をしても理解が出来ていないようです

この前なんか
営業でお客様に車の水垢の汚れには
電動のサンダーで研ぎ石で研磨するんですと
言って怒られていましたし・・・

担当が嫌いなのではなく
仕事が順調に行えないことに苛立ちを感じていますが
元請けの上司に言っても治りませんし
言うことで逆に関係が悪くなっても困るんですよね

一番に困るのは担当が馬鹿なことを顧客の前
で説明するので契約の解除が多いことです

A 回答 (2件)

そういう人は辞めさせられると思いますが


下請けが出来ることは少ないですね。
元請けの方に、誰かはっきり言える人や親しい
人がいるのならその人に相談してみるのも手かもしれませんが
それは難しいのかもしれませんね。

その人に聞かなくても、あなた自身で調べたりチェック
出来ることはありませんか?
その人に言ってもらわないと分からないことが多いのでしょうか。

そういう人を治すのは無理だと思います。

あなた自身が、出来ることでなるべくその人を頼らずにすむ
方法を見つけることが大事だと思います。

わたし以前の職場で上司に言われたことがあるんですよ。
自分がかかわった仕事は自分で最後まで終わらせろって。
他人に頼ったり、信じちゃダメだってね。
    • good
    • 0

で、質問はなんでしょう。


質問でないと削除されてしまいますから。
なんならお困りの件を、補足なり、
質問を立て直すなりされてはいかがでしょう。

自分も数人で似たような仕事をしていますが、
バカな客も多ければ、バカな元請け社員も多いので
困ることは多いですが、そこまで仕事ができない
元請け社員というのは、なかなかお目にかかったことがないです。

アホでもチョンでも、持ち上げて、
仕事を教えて、それなりに使えるようにするのも
下請けの仕事ですから、

焦らず怒らず仕事に精を出しましょう。

一昨年末に客先の責任者にヘルメットをぶん投げて
つかみかかった下請けの親爺がいましたが。。。
まわりからは『あの人が切れるのだからよほどだ』と
誰もがぶん殴りたいような責任者でしたが。。
いずれにしても下請けは辛いです。生きていくのに必死です。

この回答への補足

こっちは生活がかかってるから
しっかりとしてほしいんですが
何をしても難しいんです

変にプライドがあるので
こちらが話しかけても
返事がないようなかたちです

どうすれば
仕事を順調に続けていけるだけの
関係が作れるかを教えてほしいです

補足日時:2008/03/04 00:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!