dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4~5日くらい連続して飲み忘れると、どうなりますか?
頭がくらくらする感じと吐き気、寝ても起きてしまう感じがあります。
これは飲み忘れと関係ありますか?

A 回答 (3件)

痙攣発作、せん妄、振戦、不眠、不安、幻覚、妄想等の症状が現れた時は、離脱症状です。



ちなみに、同じ事を繰り返すと治療期間が長くなり、離脱症状も重くなります。
レキソタンは、1mg;2mg;5mgと細粒がありジェイゾロフトは25mgと50mgが有ります。
この事から、2mgと50mgを服用されているとの事ですので、減薬の必要性が有ると最初から言われているのと一緒ですので、中止をしたい場合は主治医と良く相談の上減薬を経て中止してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/04 17:57

ちゃんと飲むのが原則ですが、


私が以前調子が良くなったときに医者から言われた言葉。
「忘れても問題無いならそれが一番良い」
寛解から脱却して完治まで行くとそうなります。
    • good
    • 0

私見ですが、おそらく関係あります。


多分ジェイゾロフトですね。
体質は人それぞれなので、個人差もかなりあります。

また、そのお薬は血中濃度を維持してからこそ効能を発揮する薬です。
薬によって上昇していたセロトニンが急に減少などすると、神経伝達に支障をきたすでしょう。
病院でもこの手のくすりは少しずつ丁寧に減らしていきます。(それでも離脱症状がある)

専門家ではないので、行きつけの薬剤師さんに相談してみるのも。
懇切丁寧に教えて頂けます。

私の場合ですとデプロメール1日飲み忘れるだけで目の前がちかちかして意識が一瞬飛んだり、ものすごい吐き気を催しました。

処方された薬は指示通りに飲みましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!