dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして
神経科に10年通って断薬し離脱症状で苦しんでいます
なぜ断薬にふみきったかといいますと
パキシルの化学構造がMDMAとう幻覚剤に酷似しているから、
麻薬となんらわかりないものを飲んでいたとゆうことに気づいたからです
SSRIだけではなく、いまの精神医学が扱っている薬物、向精神薬、こう欝薬
統合失調症の薬など全部です

主に飲んできた薬
 
 パキシル40mm
 ベンゾジアゼピン系の睡眠薬(ロヒプノール・デパス)

今月はじめくらいから断薬してきましたが
先日ひどい頭痛と吐き気、後頭部の筋肉の痙攣が酷くなりました
吐き気止めをのんだら余計吐き気がひどくなり、睡眠薬を飲んでも辛くて寝れず
のどに手をいれて5~6回ほど吐きました
いくぶんましになりましたが、後頭部の筋肉の痙攣、硬直がでてきてしまい
もうどうしようもありません、
後頭部の頭蓋骨の下あたり、亜門とよばれるあたりが数秒間痙攣し、顔面をガクガクしながら
硬直し、それにつらなる筋肉も心臓あたりまで硬直し、一時的に呼吸困難になります
そんな症状が意識がある間はずっとつづいてしまいます

以前会社で作業中、このような副作用で後頭部の筋肉から心筋部が硬直してしまい、
意識を失い倒れこんで救急車で運ばれました、CT撮影、MRI頭部撮影で異常ありませんでした
神経科の担当医に相談しましたが、それは薬の副作用ではなく、あなたの精神状態が悪いから、そうゆう振るえがきたのだといわれました

パキシルの副作用なのかベンゾジアゼピンの副作用なのか自分でもわかりません
10年間に及ぶ投薬で脳にとりかえしのつかない損傷をうけているのでしょうか
この副作用から逃れるのには自殺しかないのでしょうか
28歳~38歳まで投薬してきた男性ですが、この先どうしたらいいのかわかりません

A 回答 (10件)

私もSSRIを服用中ですが、一度に断薬するのはよくありません。


本当に少しずつ、減らしていきます(私も減薬中)。
脳が気付かないくらいゆっくり断薬していけば強い離脱症状は
防ぐことができます。
必ず医師の指示のもと、行ってください。
    • good
    • 56
この回答へのお礼

ベンゾジアゼピン薬に頭痛止め、吐き気止めを処方してもらいながら、徐々にパキシルの断薬から逃れられそうです、これら医療用麻薬は徐々に減らしていくのが正解ですね

お礼日時:2014/01/29 17:43

ずいぶんSSRIやベンゾジアゼピン系のお薬に対して不信をお持ちですが


(自分自身思うところが無いわけではありませんが)
そういった情報をお持ちなら
急な断薬が危険というのもご存知なはず。

服薬よりその焦り方が気になります。

人は悪いことは「こんなに悪かった」「酷い目にあった」と書くでしょうが
特に問題が無ければいちいち表明しません。
怖い情報は特に目に入りやすいだけかもしれません。

主治医に不信があるというなら別の病院でもいいです。
家族に付き添ってもらってもいいです。
不安は信頼できる相手に聞いてもらって
落ち着いて治療してください。
    • good
    • 30

お礼拝見いたしました。


幻聴はなかったのですね。ごめんなさい。
10年間通われたということですが、その経過でお薬を減らすことはありましたか?
もしかかっていた当時と 薬の量が変わっていなければ、医者を変えたほうがいいかもしれません。
治療はなにより信頼関係があるので カウンセリングなどを通しながら
やはり投薬での治療をお勧めします。

今現在、特に統合失調症は お薬の治療でしか絶対に治らないとされています
それがうつ病との大きな違いです。SSRIは比較的副作用が少ない薬として開発されました。
ネット上や本で調べれば当然恐ろしいことが書かれていますが もっと奥深くの部分は
お医者さんでしか分からないことです。離脱症状を防ぐためにはゆっくり減薬していくしか方法がありません
それも体調などと相談になります。

わたしもSSRIを飲んでいる立場として 正直止めたいですよ。
ですが、飲まなければ確実に悪化し、症状が再発することを 身をもって分かっていますし
自分が見てきた現場として、薬を途中でやめてしまうと さらに薬の量を増やされる結果となることも
あります。これは脳に直接影響を与えているためですが 最悪の場合 自分自身を見失うこともあります。
不安なら 主治医とよく相談して 減らす方向に持っていくしかないと思います。
自分の判断で減薬をすると 取り返しのつかないことが待っていることもあります。
現にそれだけの症状が出ているのに さらに自己判断で減らしたりすることは危険で
自分で管理ができないと判断されれば 強制入院などが下されることもあると思います。

かかりたくてかかったわけじゃない、長い間苦しんでいるのに
色々気持ちはあると思いますが、どうかもう一度主治医の方とご相談してほしいです。
    • good
    • 21

こんばんは。

SSRIは絶対に勝手に断薬してはいけませんよ!
さらに悪化するだけで 100%無意味です。
お薬は主治医と相談して、体が必要としなくなっていけば
徐々に減らすことができますし、あなたが本当に治したい
自分の気持ちをしっかり持っていれば 薬漬けにされることはありません。

何故飲まなければならないのか、説明を受けたと思いますが
脳の伝達物質が不足しているため それを薬で補わなければならない
そして精神を安定させるためです。

わたしも通院していますが 退院してもすぐに入院を繰り返す人をたくさん見てきました
その人たちに共通していたのは 薬をきちんと飲まない 勝手にやめた ということです。

私の飲んでいる薬は パキシルなども入っていますが グラム数も低く 昔から比べて
数が格段に減りました でも 一生薬を飲まなければならないことが嫌で
なぜこんな風になったのか 昔の自分に 何もなかった 普通だったころの自分に戻りたいって
辛くて 勝手にやめたことがありました ちなみに最近です

夜は眠れない 寝ても悪夢ばかり見る 何もする気にならない 吐き気と頭痛 明らかな
体調不良がでました 立っていることさえも出来なくなり 耐え切れずに薬を飲みました

今は 精神的に落ち着きましたが 正直いつまでだよ って気持ちは消えません。
でも 主治医の先生から このままでいけば お薬を飲まなくてもいられるようになるよ
って言われているので やはり飲み続けなければならないのだと思いました。

質問者様は幻聴などが酷いようですが 経験者の立場から言うと
これらは薬を飲み続ければ確実に消えます。
何度も言いますが 絶対に勝手に断薬をすることはやめてください。
あとは 治りたいという気持ちを絶対に捨てないこと。諦めないこと。
聞こえたり見えている間は かなり苦しいと思いますが なんとか踏ん張って耐えて欲しいです。

この回答への補足

ご丁寧な回答ありがたいのですが
僕は麻薬となんらかわらないSSRIは二度との見ません
パキシルが選択的セロトニン再取込阻害薬、イニシャルをとってSSRIとゆうのもしっています
しかしパキシルを飲んでセロトニンが増えるからうつ状態がよくなる、これを科学的に立証したひとは
誰一人としていません、用はなにもわかっていないものを皆、製薬会社会社(グラクソスミスクライン)、精神神経科医の金儲けのために飲ませているだけなのです
もちろん担当医も過去から現在にいたる精神医学はもともと人を殺す為にある、とゆうことをわかっているのでしょう
こうゆう歴史的背景があるから飲めないのです
幻聴が酷いとは書いておりません、頭痛吐き気、それに命にかかわる後頭部の痙攣・硬直、心筋にいたるまでの筋肉の硬直及び呼吸困難です、
はじめに書きましたが先月から1月かけてパキシルを序所にへらし今月はじめに断薬できています、
しかしそれから4週間したいまこのような副作用がでてきてしまったことに、これから突発的にでてくる副作用が怖くてならないのです


内海聡先生の講演


精神医学の始まりから現在にいたるまで 1~38までみました
http://www.youtube.com/watch?v=vOM_EiIo6GY

補足日時:2013/12/31 02:22
    • good
    • 20

パキシルの突然の断薬は非常に危険です。

私は半年かけて40mgから10mgづつ減薬し断薬する事が出来ました。20mgから10mgがとても辛かったです。
医師と相談して減薬から始めてみましょう。
    • good
    • 13

私も一時期、パキシル40mgのんでましたが、


いきなりやめることはしてません。
30mgに減らして1週間、
20mgに減らして2週間、
10mgに減らして2週間、
5mgに減らして1週間、
と徐々に減らしました。
同時に別の薬を飲んでいるわけですけど。
    • good
    • 15

私もパキシル経験者ですが、急に止めちゃダメですよ。

必ず離脱症状がでます。(1週間位は覚悟が必要です。)

症状が改善しているのであれば、医師と相談しながら徐々に減らしていけば良いでしょう
    • good
    • 12

断薬は危険です。

ヤメましょう。

そして主治医に相談しましょう。

ダメならセカンドオピニオンという手もあります。
    • good
    • 9

素人判断はよくないのかもしれないので



病院にいきましょう
    • good
    • 6

症状がどうであれ勝手に薬をやめたり減らしたりはよくないと思います。


今の医者に不信があるのなら別の医師にもかかるのもありかも。
再考してみてください。
    • good
    • 15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!