電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今度大学で第二外国語をとらないといけません。
しかし英語で精一杯です。
中国語のほうがもちろん将来使うと思いますが、韓国語と中国語どちらのほうが身につきやすいですか?

A 回答 (3件)

日本人だから中国語が簡単・・・いいえ!逆に漢字が邪魔をして覚えられないのです!・・・発音、ピンイン、4声音・・・日本語に無い事ばかりですよ。

(勿論、文法も違います)
ローマ字も邪魔しますが、アナタは英語が出来る様ですので・・・中国語も大丈夫だと思います。
中国人でも・・・小学1年生から本格的に・・・発音、ピンイン、4声音を1年掛けて学習しますし、大学生時に普通話(共通語・北京語)のテストを受けるのですから・・・簡単な事では有りません。

韓国語は・・・?正直言って役に立つ言語とは思いませんね・・・英語で十分ですので。

簡単に身に付くのなら・・・韓国語。
難しいけど役に立たせたいのなら・・・中国語。
    • good
    • 0

私は大学一回生のときに、第二外国語で中国語を勉強しました。



確かに漢字なので多少意味もわかる物もありましたが、発音が結構難しかったです。
漢字だけではなく、ピンインというものも覚えないといけなかったので…。

四回生の時に、ハングルの授業が取れるようになったので、四回でハングルを学びました。
ハングルは母音と子音で成り立っているので、それさえ覚えればとりあえず読めるようなります。
あとは単語を覚えるだけでしょうか。

個人的にはハングルの方が、文法も日本語と一緒なので楽でしたが、
ご自身の将来必要となる方や興味のある方を勉強されたらよいと思います。

身につくかつかないかは、ご自身の興味と努力次第だと思います。
    • good
    • 0

日本人なら中国語でしょう。


漢字ならある程度の意味は理解できますがハングルは全く何がなにやらチンプンカンプンです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!