dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今高校3年で進路が決まったのでTOEICの勉強を始めようと思っているのですが、
まだ毎日英語に触れている学生の場合、どのような勉強がよいのでしょうか。

わたしはとりあえず公式参考書を購入して、そこから苦手対策用に参考書を買い足そうと考えていたのですが、
この方法はどうなのでしょうか。

また、単語の参考書をみたらかなり高校で覚えた単語が入っていてなんだか買うともったいない気がして…。

最初から欲張る気はないけれど、最終的には最低650はほしいです。
ぜひ勉強法、おすすめ参考書を教えてください!

A 回答 (1件)

先を見据えて勉強する。

素晴らしいです。

僕は大学4回生で、長い間TOEICの勉強をしてきました。
そしてスコアは600点まで伸びましたが、肝心の英会話能力は全くと言っていい程つきませんでした。

せっかく勉強するのなら、TOEICの勉強をするのではなく、英語を話す為の勉強をして、TOEICを受けてみてはいかがでしょうか。

よかったら参考URLを参考にして見てください。

参考URL:http://hack.msistem-rt.com/?p=50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/01/06 10:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!