
今月で1歳になる息子がいるのですが、たまごボーロやイチゴなどをつまんで食べられません…。
手でつまめるような食べ物を出しても、手を使わずにテーブルにあるお菓子などに直接口を持っていき食べています。
手に持たせて食べさせようとしてもすぐ手から離してその後はその食べ物で遊んでしまいます。
そのうちにたまごボーロなどの細かい物をうまくつまめたり、イチゴなどの大きめの食べ物もうまく食べられるようになるでしょうか?
私が根気強く教えるべきでしょうか?
他の子より発育が遅れているのではないかと思う反面、何歩か歩いたりもしているので発育は普通かな??など色々と考えてしまいます。
子育ての先輩の方々アドバイスをお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
器用不器用もあると思いますが、そのうちできますよ^^
うちは双子の息子なのですが、下の子がすごーーーく言葉やいろいろ発達が遅くて
2歳でママといえたくらいの子ですが1歳の時からすでに卵ぼーろなどは
人差し指と親指でつまんでました。まぁお上品だこと^^
でも兄の方は発達や運動能力も弟に比べ早く言葉はやはり遅いですが
そういうつかむとか押すとか長い間できませんでしたよ。
やっぱり見て覚えたり練習しようという意欲も小さいながらに出てきますから
焦らなくても良いと思います。
ママが見せてやることでつまんで食べるんだということは出来なくても頭では理解していくと思いますから
いちいち口に出してママひとつ食べよう!と お手手でつかもう!とかいちいち口に出して行動を見せてあげてください。
行動と言葉をまず一致していると教える時にも楽ですから、
お手でて掴んで=つかむの行動がとりあえずは理解していると思います。
後は意欲ですね^^
性格でできないとわかっていることはしないという兄のようなこと
出来ないけど一生懸命やろうとする弟と差は大きいです。
でもそれなりにできるようになりますよ。
スプーンを持たない子もいます
ご近所の子はスプーンが嫌いでお椀ごとがぶ飲みの子がいました^^
今ではちゃんとできてますよ^^
発達が遅れていたとしても、それぞれ急成長する時期が違います。
うちの子は2歳3カ月から驚くくらいの急成長を見せて今まで遅い遅いと周りの子に本当に遅れてましたが
今では抜かしています。
その子によって成長する時期がみんな一緒ではないですし苦手不得意いろいろありますから心配しなくても良いと思います。
また指を使うおもちゃや 指でボタンを押すとか興味を引くもので指先を使わせてあげると
そのうち出来ると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
「手に持たせて食べさせようとしてもすぐ手から離して」
いったんはつかむんですよね。
「その後はその食べ物で遊んでしまいます。」
遊ぶというのはつかむわけでしょう。
しかもそれは食べないわけだから、
食べたくないものを口にいれずにそれで遊ぶのは自然です。
そもそも、たまごボーロやイチゴがあまり好きでないのでは?
つかむ動作はできて、
お菓子に口をもっていくのだから視力も問題なし。
そう心配することないと思いますよ。
1才なら頭に対して手が短いのだから
手を伸ばして食べ物をつかむメリットは小さいから
口をもって行ってもおかしくはないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 生後7ヶ月マルプーです。食が細い子でご飯を興味示さないです。ふやかしご飯を1日3食与えるように獣医師 3 2023/07/09 21:43
- 子育て 子供(5歳)の偏食。 赤ちゃんの頃から食べる事があまり好きでないようでした。3歳ごろまでは食事の時間 3 2022/05/03 00:21
- 子育て もうすぐ1歳11ヶ月になる息子が自分でスプーンやフォークを持っても 口へ運べないどころか、 永遠に 3 2023/01/12 15:32
- 子育て ほとんど何も食べない2歳6ヶ月娘に悩んでいます。 いつも他の方の投稿を見ているだけでしたが、いよいよ 5 2023/08/27 21:34
- 赤ちゃん ほとんど何も食べない2歳6ヶ月娘に悩んでいます。 いつも他の方の投稿を見ているだけでしたが、いよいよ 3 2023/08/27 21:41
- 幼稚園・保育所・保育園 息子の保育園の話で悩んでいます。 息子は現在3歳5ヶ月、入園したのは1歳5ヶ月。 内弁慶なのか、家で 4 2023/04/15 08:52
- 子育て 子供のご飯を、まともに用意できない 8 2022/04/04 07:34
- ダイエット・食事制限 ダイエットしてます。 この投稿してる現時点、身長150cm 体重42.8~43.2を1日で行き来して 5 2022/08/26 15:39
- 子育て 子供の食事について。子育て経験のある方に質問です。 あと1週間で一歳になる息子がいます。 生後5ヶ月 4 2023/01/29 17:27
- その他(悩み相談・人生相談) 高校生女子です。普段ならたくさん食べられる気がするのにご褒美dayの日に限って沢山食べられない?です 3 2023/03/17 18:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんの耳毛
-
赤ちゃん 激しく泣いた時の大泉...
-
生後5ヶ月視線が合わない&笑...
-
「○○ちゃん」「はーい」ができ...
-
手を繋いでくれない子供。 1歳4...
-
1才半の息子。手を繋がないです。
-
はさみを上手く使える方法を教...
-
パパをいやがるようになりました
-
どうしても下の子ばかり可愛が...
-
人の耳を触る癖のある子について
-
よだれ再開。原因は?
-
自分で壁に頭を打ちつけます
-
1歳 頭と顔が大きすぎる
-
布しゃぶりについて
-
生後9ヶ月、時々目を上目遣い(...
-
姉妹で顔立ちが全然違う
-
1歳児頭を縦に「うんうん」と...
-
バイバイをしなくなった
-
10ヶ月くらいの赤ちゃんって...
-
3歳上の兄の子供を妊娠してしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手を繋いでくれない子供。 1歳4...
-
赤ちゃんの耳毛
-
3歳男の子 疳癪をおこしてや...
-
あまり目が合わないです。
-
赤ちゃん 激しく泣いた時の大泉...
-
人の耳を触る癖のある子について
-
バイバイをしなくなった
-
1歳児頭を縦に「うんうん」と...
-
1才10ヶ月の息子 手を繋い...
-
(長文)最近姪にイライラして...
-
1歳 落ち着きなさ過ぎでまい...
-
先に走って行ってしまう3歳児に...
-
10ヶ月くらいの赤ちゃんって...
-
息子の皮を剥きますか
-
5歳の娘のスキンシップがひどい
-
まねをしない子供(1歳2ヶ月)
-
散歩しても地面の石が気になっ...
-
布しゃぶりについて
-
姉妹で顔立ちが全然違う
-
息子の孫より娘の孫が可愛いっ...
おすすめ情報