アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

使い捨ての手袋はコストがかかるからと素手で汚物処理をさせたり、無資格者だけで寝たきり老人をトイレに連れていったりお風呂にいれたり、無資格者が献立から調理まで栄養士などの指導もないなど介護施設で知人が働いています。
私は、特に汚物処理について、感染症についての意識のカケラもない有り得ない施設だと感じました。
皆様はどう思われますか?

A 回答 (3件)

こんにちは。



自分の回答履歴をチラチラと見てたら回答を締め切っていないこの質問に、補足があったのに気付いていませんでした。

「おしめはありません。
おしめをつけない方針らしく、ほとんどトイレに間に合わず垂れ流しで、それを素手で処理させています。」
ってありました。
昔流行った「おむつ外し」って取り組みでしょうかね。
おむつが必要ない方は着けずに、トイレに誘導します。タイミングが合わなければ、仰るように、たれ流しになりますね。それでも素手ですよ。
処理した後、キレイに手を洗えば、感染は防げます。
ベテランになると、表情やちょっとした動きでトイレの見極めが出来るようになります。
知人さんに「サインを見逃さないように」って伝えてあげてください。
    • good
    • 0

おはようございます。


高齢者福祉施設で働く介護職です。
感染症って「見えない敵」ですから不安ですよね。
汚物処理ってのは、おむつ交換の事でしょうか?それなら素手でやってますよ。プラスチック手袋を使うのは、嘔吐物等感染の可能性があるものを触る時が中心になります。
無資格での介護は問題ありませんよ。医師や看護師のように、資格がないと出来ないものではありません。ヘルパー2級は、お金を払って講習受ければ誰でももらえますし、試験もありません。
無資格者が献立を考えたり、調理をするのはグループホーム等でしょうか?それもありますね。
感染症についての意識がないとありますが、知識はありますでしょうか?
最大の予防は、「手洗い・うがい」です。あと、この時期は、「温度・湿度・換気」も大事です。それを怠ってプラスチック手袋を使っていても、感染予防にはなりませんね。
質問の反論みたいになっちゃってすいません。

この回答への補足

おしめはありません。
おしめをつけない方針らしく、ほとんどトイレに間に合わず垂れ流しで、それを素手で処理させています。

補足日時:2010/12/19 09:48
    • good
    • 0

あたしも以前介護をしていました。

今も福祉業界にはいますが…。

まず、施設は無資格者でも働けることから、資格がないことは理由にならないと思います。入浴介助もすれば排泄介助もやって当たり前だと思います。介護福祉士は名称独占であり、業務独占ではないので…。
そして排泄介助ですが、おそらく手袋無しで行っている施設が多いように感じます。あたしも以前いた施設では手洗い・手指消毒をして済ませていました。しかしやはり手袋はしたいですね!!連続で排泄介助に入る場合、次の方に病気を感染させては大変ですからね!!

この回答への補足

資格無しでも働けることは知っていますが、確か資格有る無しで可能な権限が違っていたと思うのですが…

補足日時:2010/12/18 23:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!