No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
ざっくりした感じ(とはいえ長いです)ですが、以下に。^^
・まず、bは 2次関数:y= f(x)の最小値として与えられるので、この値が 1よりも大きいと共有点は存在しません。
よって、aのどの場合分けにも共通に b≦ 1という条件がつきます。
ある意味、これは「大前提」のようなものです。
・aは 2次関数の軸を表していることを考えれば、aの場合分けとしては大きく 2つあって
[i] 軸が -1≦ x≦ 1の外にあるとき
[ii] 軸が -1≦ x≦ 1の内にあるとき
となります。それぞれの場合はさらに細かく 2つずつに場合分けされていきます。
ところで、この正方形と共有点をもつためには、
必ず「境界線=正方形の辺」と交わらなければなりません。
この条件を式で表すことで、aと bの関係式が得られます。
・[i] 軸が外にあるとき
いま軸が正方形の右側にあるときを考えます。
すなわち、a> 1のときです。
境界線の「またぎ方」は 2とおりあります。
・「よこ」からまたぐか
・「した」からまたぐか
・「よこ」からまたぐとき
f(1)の値が -1から 1の間にあればよいことになります。
・「した」からまたぐとき
少し言い換えれば、y= -1の線をまたいでくればよい(ただし、-1≦ x≦ 1の範囲で)
ということになります。
x= 1のときは y= -1よりも下、 x= -1のときは y= -1よりも上になっていればいいことがわかります。
これは、f(1)≦ 1かつ f(-1)≧ -1と言い換えることができます。
「よこ」「した」を組み合わせると、答えの不等式にたどりつきます。
同様にして、左側(a< -1)のときも考えることができます。
・[ii] 軸が内にあるとき
y= f(x)のグラフを上からずーっと下げていきます。
まず、-1≦ b≦ 1であれば、必ず共有点をもちます。
つぎに、b≦ -1となったときです。
このときは、[i]のときと同様「した」からまたぐことになります。
ただし、少し考えるポイントが変わります。
軸の位置では y= -1より下、遠いほうの境界(x= -1 or x= 1)では y= -1より上になっていればよいです。
「遠いほうの境界」は aの値によって変わります。
よって、ここで -1≦ a≦ 0、0< a≦ 1という場合分けが出てきます。
式としては、以下のようになります。
f(a)≦ -1(これは b≦ -1)かつ f(1)≧ -1(-1≦ a≦ 0のとき)
f(a)≦ -1(これは b≦ -1)かつ f(-1)≧ -1(0< a≦ 1のとき)
これはは考え方なので、ここから場合分けをきちんと書いて整理する必要があります。
簡単なイメージ図もつけておきます。
(自分で図は描いてみてくださいね。)
No.1
- 回答日時:
>考え方、途中式教えて下さい!
正方形と放物線が共有点を持てばいいんだから、放物線は下に凸であり、正方形は対角線を意識して、軸の位置を考えればいいだけ。
(1) a≧1の時 点(1、1)を通るか、点(-1、-1)を通る条件を求める
(2) 0≦a≦1の時 b≦1か、点(-1、-1)を通る条件を求める
(3) -1≦a≦0の時 b≦1か、点(1、1)を通る条件を求める
(4) a≦-1の時 点(1、-1)を通るか、点(-1、-1)を通る条件を求める
別解として、ちょつと計算が面倒だが、放物線と4つの線分が交点をもつという方程式に還元する方法もあるが、上の図形から考える方法の方が簡単。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 1より大きい実数からなる数列{a[n]}がlim[n→∞]a[n]=1をみたしています。 xy平面上 2 2023/06/10 11:47
- 数学 数学の問題で 2点A(0, 1), B(1,1) に結ぶ線分AB が、円x^2+y^2-2ax-2b 6 2022/07/29 21:10
- 数学 球面と接する直線の軌跡が表す領域 4 2023/07/30 12:37
- 数学 東大過去問 最大と最小 私の答案にご指導ください 1 2023/02/20 15:05
- 数学 点P(x,y)が平面上の領域|x|+|y|≦1を動くとする。X=x+y, Y=xyとするとき,点Q( 17 2023/07/23 10:18
- 数学 2変数関数 難題 2 2023/02/14 15:01
- 数学 数II 質問 放物線y=3-x²(-√3≦x≦√3)とx軸に平行な直線が異なる2点A,Bで交わるとき 3 2023/08/16 18:17
- 数学 東大過去問 最大と最小 5 2023/02/18 13:08
- 数学 条件付き極値問題といわれる問題です。ラグランジュの乗数法 について、質問したいことがあります。 条件 3 2023/05/15 21:38
- 数学 領域の問題について質問です。 実数s, tは,s^2+t^2≦1, s≧0, t≧0 を同時に満たし 3 2023/05/18 20:59
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「黒歴史」教えて下さい
- ・2024年においていきたいもの
- ・我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
- ・店員も客も斜め上を行くデパートの福袋
- ・食べられるかと思ったけど…ダメでした
- ・【大喜利】【投稿~12/28】こんなおせち料理は嫌だ
- ・前回の年越しの瞬間、何してた?
- ・【お題】マッチョ習字
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・一番最初にネットにつないだのはいつ?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
双曲線の焦点を求める時はなぜ√...
-
【 数I 2次関数 】 問題 放物線...
-
A⊂Bとなるようなkの値の範囲の...
-
楕円の書き方
-
至急!y=2X^2を変形(平方完成)...
-
二次関数の問題です。放物線がx...
-
放物線と合同
-
2次関数と似ているグラフについて
-
y=ax^2+bx+cのbは何を表してい...
-
高校数学です 考え方も含め、教...
-
高一 二次関数 Q,二次方程式x^2...
-
【 数I 2次関数の対称移動 】 ...
-
噴水はなぜ放物線をえがくので...
-
数3 放物線 y^2=4pxという式を...
-
何故、放物幾何と名づけるので...
-
tの値が変化するとき、放物線y=...
-
数学II
-
積分の面積を求める問題で 上−...
-
「原点に返る」と「原点に戻る...
-
相加相乗平均の問題がわかりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楕円の焦点,中心を作図で求め...
-
楕円の書き方
-
双曲線の焦点を求める時はなぜ√...
-
楕円面と平面の交線は楕円の理...
-
日常生活で放物線や双曲線の例...
-
y=ax^2+bx+cのbは何を表してい...
-
【至急】困ってます! 【1】1、...
-
数学の問題です。 実数x、yが、...
-
2:1正楕円とは何ですか?
-
放物線y=2x² を平行移動した曲...
-
至急!y=2X^2を変形(平方完成)...
-
噴水はなぜ放物線をえがくので...
-
添付画像の放物線はどんな式で...
-
2つの楕円の交点の求め方が分...
-
頂点が点(2,6)で、点(1,4)を通...
-
楕円の分割
-
数3 放物線 y^2=4pxという式を...
-
tの値が変化するとき、放物線y=...
-
複素平面 と 実数X-Y軸が...
-
【 数I 2次関数 】 問題 放物線...
おすすめ情報