dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます

ついこないだほぼ無一文で家を出ました
親には一応話しをして行くなら行けと言われました

今現在神奈川の友達の家に泊まらせてもらってますが早く出ないと申し訳ないのでアパートを借りたいのです

しかしまだ僕は18歳で親からほぼ勘当的な感じで出てきたので保証人もお金もありません

一応 敷金礼金無し保証人無しの物件は調べたのですが
18歳でも借りられるのでしょうか?

アパートが決まりしだいすぐにバイトする気でいます


優しいお返事お願いします

A 回答 (6件)

他の回答者様もおっしゃっていますが、今の状況では無理ですね。



警備員やリゾート地の旅館等、寮有りの仕事に就いて、そこで継続勤務の実績を作ると共に、必要なお金を貯めて、そこから新たに家探しを始めたら良いかと思います。

友人の所に居候で、バイトもしていないと言う事は、友人の方におんぶしっ放しですよね。
自活するつもりで家を出たなら、先ずはここから出て自立しなければ‥‥。

無理なら親に頭下げて一端実家に戻り就職して、自立出来る材料が揃ってから改めて出直して下さい。
    • good
    • 5

未成年は親が保証人にならなきゃ無理です。


保証人無しって言うのは保証人サービスみたいな機関(正式名忘れました。すいません。)を使えますよって意味です。これはクレジットカードと同じなんで未成年は無理です。
アルバイトはしてなくても借りれました。自分の場合です。でも、それは保証人がいたからと貯金があると証明出来たから。
ちなみに契約しても家賃先払いですよ。その分のお金も必要です。
ホントに出てきたいなら寮のある仕事探すか、住み込みできる仕事探して下さい
    • good
    • 0

17歳なら、児童相談所にいけばなんとかなるんですけどね。


18~19歳って、一番なんの保障も身分証明もできない中途半端な年代なんですよねぇ。

どうしてもという場合、
とりあえずハローワークに行くとか、若者支援センター、ネット、繁華街を歩き回って求人張り紙を見る等で、住み込み可の仕事を探しては。
水商売ですと寮がある所もありますし、今からの時期ですと、スキー場近くの宿泊施設等の季節限定バイトもあるとおもいます。

いきなり、無一文保証人なしの未成年がアパートを借りるのは、完全に無理です。
日雇いでもリゾート住み込みでもなんでも働いて、まずはお金を貯めください。
    • good
    • 2

法律の問題で未成年には 親の保証が必要なのね


おいだされようが 死のうが 親類までの任意書が必要。

それに無職でしょ アルバイトは就職しているうちには含まれません。
ですので、不動産やさんには あなたが身元不明の不審未成年としか扱ってもらえません。
特例としては 会社保証の物件で、住み込み(寮)就職するときだけです。

それに敷金礼金無しでも保証金と公共費は取られます。2か月分位の家賃です。
部屋が決まってからアルバイトなんて そのお金払う手持ちありますか?
    • good
    • 1

無職、未成年、保証人なしでは無理ですね。


優しい返事をしたいのは山々ですが、嘘をつくわけにもいきません。
住み込みの仕事を探すくらいでしょうか。

親が行くなら行けと言ったのは、無理だとわかっていたからでしょう。
自分ひとりで生活できるのなら、やってみろと言いたいのでしょう。
    • good
    • 0

全く対象になりません。


敷金礼金保証人なしと言う物件の場合には、保証会社の保証を得られることが必須条件となり、保証していただく為にも、成人しており、きちんとした毎月の一定額以上の収入と、勤務先での本人確認が必須条件ですので、こちらも全く対象にさえなりません。
※現状では、実家へ戻るしか無いとしか言えせん。
20才以上になり、最低でも1年以上に渡り、一つの勤務先に勤務している時に、一人暮らしするしかありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!