
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>パソコンを使った仕事をしているので、肩がこったり、血行が悪くなったりするので…
事業主本人が使うのですね。
それなら、病気やけがの治療費は、経費ではありません。
それを言い出したら、仕事をするためには食事しなければいけない、仕事をするためには毎日睡眠を取らなければいけない、などとして食費や寝具代まで経費になってしまいます。
税務上の考え方として、治療費はたとえ業務に起因する病気やけがであっても、実支払額が一定限を超えた場合に限り、「所得控除」
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm
として申告すべきものであり、事業所得における「経費」ではないのです。
従業員が休憩時間中に使用するというのであれば、福利厚生費ととらえられなくもありませんけど。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
No.1
- 回答日時:
ま、肉体を使い仕事でない限り難しいでしょうね。
経費認定するのは税務署の仕事ですから、ここで「経費です」と答えがあったも何の根拠にもなりません。
ま、「経費」にして申告してみればいいのです。否認されたら修正申告しましょう。
>10万円以上だと減価償却でしょうか?
当然です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 確定申告。安いPCと高いPCはどれを買うのが有利ですか? 5 2022/07/18 15:34
- 確定申告 不動産収入<減価償却費の場合 1 2022/10/02 12:41
- 財務・会計・経理 減価償却費に関して 2 2023/05/04 11:12
- 財務・会計・経理 パソコンの税務上の会計処理について 6 2022/09/07 10:41
- 確定申告 建築物の減価償却費について 3 2023/02/03 13:03
- 財務・会計・経理 減価償却について 3 2022/05/26 00:49
- 財務・会計・経理 (今さら) 中古海外不動産の減価償却と経費除外について 2 2023/03/28 20:48
- 減税・節税 減価償却の方法 素人なのでよくわからないのですが、よろしければ教えて頂けましたら有り難いです。白色申 1 2022/04/01 07:27
- 個人事業主・自営業・フリーランス パソコンとスマホは経費にできますか? 4 2022/09/17 16:04
- 個人事業主・自営業・フリーランス ハンドメイドのインボイス制度について質問です 4 2022/11/08 10:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
米軍再編関係経費で2146億円、...
-
会社の経費で、大型バイク購入...
-
経費で認められる?
-
手数料負担のお願い文章の書き方
-
会社解散後の清算の経費
-
社長の制服は福利厚生費として...
-
個人事業主 お弁当とたばこを...
-
飲食業の他店視察等の食事代は...
-
年度の数え方を教えてください...
-
個人事業主の友達が毎回領収書...
-
事務用品は製造原価の間接経費...
-
自社内利用の領収証にて経費精算?
-
科研費の間接経費の使用について
-
年商から大まかな年収を割り出...
-
経費で落とせくるかどうかの質...
-
個人事業者の忘年会の経費
-
個人事業主で宿泊用に契約した...
-
山守さんへの報酬はいくらくら...
-
社長の黄綬褒章受章に対する会...
-
個人事業主と青色専従者との会議費
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
経費で認められる?
-
個人事業主で宿泊用に契約した...
-
飲食業の他店視察等の食事代は...
-
農家が農産物を仕入れた場合 ...
-
やよいの青色申告(06)で雑損...
-
個人事業主 お弁当とたばこを...
-
マッサージチェアは経費になり...
-
会社の経費で、大型バイク購入...
-
個人事業主と青色専従者との会議費
-
個人事業主の友達が毎回領収書...
-
建設労働組合の共済費は経費に...
-
経費について
-
突然の雨で買った傘は経費にな...
-
手数料負担のお願い文章の書き方
-
会社解散後の清算の経費
-
ペットシッター代は経費になる?
-
材料代は仕入?経費?(確定申告)
-
アパート賃貸の大家ですが、数...
-
オークション・システム利用料...
-
科研費の間接経費の使用について
おすすめ情報