アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 多くの日本語は、必ずしも漢字変換が適当でないことがあります。
 標題の『疲れを“とる”』の“とる”も適当な漢字はないと判断してよろしいでしょうか?
 それとも適当な漢字があるものでしょうか?

A 回答 (3件)

おはようございます



疲れを取るの取るには沢山の意味があるようですが、(広辞苑)
その中のに除くと言う意味も描かれていました。
痛みを除く 汚れを除くこの意味で取るが使われ
さらに意味を特定するために取り除くと言う言葉になったのではないでしょうか。

取るでよいと思いますが疲れを癒すと言っても構わないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 どうも有り難う御座います。
 漢字に出すと、“取る”しかありませんね。
 それで、この“取る”という表示での意味を解釈していくことになるんですね。

 皆様有り難うございました。

 私も不適切な漢字の当て嵌めだと申しては居なく、何かもっと適切な漢字はないものかと、質問を敢えて起させていただきました。


 有り難う御座いました。

お礼日時:2010/12/25 11:39

『疲れを“とる”』の“とる”は、”取る”で良いのではないですか。



この場合の”取る”は、”取り除く”とか、”取り除ける”と言う意味だと思います。

因みに、goo辞書で「取る」:http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/161480/m0u/ … を見ると。。。
「1」[動ラ五(四)]の4の(2)に、「(そこにある不用なもの、余分なものを)他へ移す。除き去る。 。。。」等とありますので、“とる”は、”取る”で良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご見解のご説明はよくわかりました。
 有り難う御座います。
 

お礼日時:2010/12/25 11:34

「取る」でよいと思います。

この回答への補足

 そうですか。
 つまり取り去るということですね。
 それにしても、“去る”がつかないで、『疲れを取る』というのは字面(じづら)だけだと奇妙感がともないませんか?
 漢字に無理に変換すれば、“取る”しかないとは判りますが。
 更にご回答をお待ちします、申し訳ありません。

補足日時:2010/12/25 09:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 有り難う御座います。

お礼日時:2010/12/25 11:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!