
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おろした後軽く水にさらしてみてください流水すると、流れてしまいますので水を流さずに水の中に落とす感覚で。
水気をきる時はキッチンペーパーやタオルをザルに敷いてこしてください。かなりすっきりするはずです。みじん切りとか薄切りとかは水にさらしたりするんですけど、すりおろしは水切りが大変そうでやってませんでした。やっぱり同じように有効なんですよね…。
やってみたいと思います。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 ソース焼きそばの苦悩 素人ながらに長年料理を作ってきましたが、ソース焼きそばに関しては苦悩と後悔しか 13 2022/06/07 13:28
- 犬 自宅の、部屋の床で、コンビニのトマトパスタを食べました。 ソースに玉葱が入っていました。 わたしの家 4 2023/07/29 18:20
- 食器・キッチン用品 すき焼きや鍋物をする時、1人用の鍋などを2つ使って旦那さんや彼氏さんと分けて使用している方いますか? 3 2022/09/13 13:08
- レシピ・食事 ソース焼きそばによく入れる具材は何ですか? 16 2022/08/14 10:10
- 赤ちゃん 離乳食、にんじんや大根を生ですり下ろしてレンジで加熱するのはアリ? 5 2022/08/16 21:49
- 猫 たこ焼き10個の上に、お好み焼きソースとカロリー80%オフのマヨネーズ、人間用の鰹節をかけてキッチン 1 2023/01/12 06:50
- 赤ちゃん 生後9ヶ月、ミルクは必要? 朝昼晩+おやつ2回あげてます。 量的には、昨日の献立の場合↓のような感じ 2 2022/09/28 13:41
- レシピ・食事 夕飯の時に使ったので冷蔵庫の中身を再度確認しました、ハム、シーチキン、キャベツ、大根、ピーマン、きゅ 3 2022/06/26 20:59
- その他(料理・グルメ) かつ屋でいつもと同じく玉子とじカツ丼竹大盛りを食べていたら、隣に座った男がソースカツ丼を頼みました。 6 2023/03/28 03:33
- レシピ・食事 一から作れば大変手間のかかる料理が……。 3 2023/07/20 07:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鴨肉はレアでも食べて良いので...
-
鶏もも肉を十分に火を通しても...
-
鶏肉って加熱してあっても色が...
-
親子丼
-
お刺身 何も記載がない場合、...
-
日数がたってしまった貝つきホ...
-
たれに漬け込んだ肉の冷蔵保存...
-
豚汁 一晩常温で放置してしまい...
-
あさりって、加熱して口が開け...
-
ささみの火の通り方
-
急いでます! 冷蔵庫に入ってい...
-
カレーって毎日加熱してから冷...
-
加熱用の魚 きちんと火を通さ...
-
煮豚を作ると加熱しているのに...
-
たらこって生食用とも加熱用と...
-
昨晩作ったカレーを冷蔵庫に入...
-
スペアリブ
-
消費期限、ずり、2日経過
-
唐揚げの血
-
ジャガイモの中心が硬い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鴨肉はレアでも食べて良いので...
-
鶏肉って加熱してあっても色が...
-
鶏もも肉を十分に火を通しても...
-
たれに漬け込んだ肉の冷蔵保存...
-
唐揚げの血
-
豚汁 一晩常温で放置してしまい...
-
お刺身 何も記載がない場合、...
-
日数がたってしまった貝つきホ...
-
昨夜20時ごろに肉じゃがを作り...
-
煮豚を作ると加熱しているのに...
-
カレーって毎日加熱してから冷...
-
たらこって生食用とも加熱用と...
-
弁当としてウインナーを入れる場合
-
消費期限切れの食品でも加熱す...
-
加熱しても身が白くならないエビ
-
あさりって、加熱して口が開け...
-
消費期限、ずり、2日経過
-
ささみの火の通り方
-
自家製チャーシュー 少し赤いで...
-
急いでます! 冷蔵庫に入ってい...
おすすめ情報