
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ざっと検索してみたところ、適温は20~25℃とありましたよ。
いけすの温度が11度になる厳冬期にたくさん死ぬそうです。
「伊勢海老 飼育」でググると飼っている人のブログがたくさん出てきましたから、同じ伊勢海老飼育仲間として質問してみたらいかがでしょうか。
伊勢海老は温度に敏感なようです。
いきなり温度を上げすぎるとショック死すると思うので気を付けてください。
低い温度で安定してからは、何とか普通?に過ごしているようです。
時折、じ~としている時もありますが、
いつも動き回っているのも?ですし、
今の所、元気にえさを食べています。
一度「伊勢海老 飼育」で検索して勉強してみます。
春になると多分、脱皮して2匹?になるので、
抜け殻を飾りに・・・・と思っています。
何とか抜け殻を沢山つくりたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
生きた伊勢海老を車で持ち帰る方法
食べ物・食材
-
伊勢エビを飼うには・・・
その他(ペット)
-
伊勢海老の脱皮は、どう言う時に起こる?
その他(ペット)
-
4
伊勢海老を生きたまま送りたいのですが...
食べ物・食材
-
5
伊勢エビを冷凍保存するには
食べ物・食材
-
6
生簀の車海老が次々と死んでいきます・・・・
食べ物・食材
-
7
イセエビの飼育方法
その他(ペット)
-
8
なぜ『おがくず』?
食べ物・食材
-
9
伊勢海老にライトをあてると逃げます
釣り
-
10
生きた伊勢海老
食べ物・食材
-
11
穴釣りにPEラインはやめたほうがいいですか?
釣り
-
12
伊勢エビを捕獲するのは違法?
その他(アウトドア)
-
13
殻付き生牡蠣を生簀に入れて保存したいのですが、生簀の海水温度は何度が適温でしょうか、また、何日ぐらい
魚類
関連するQ&A
- 1 はじめまして。今年の夏に子供がザリガニを持って来て家で一匹だけ水槽で飼っていましたが、昨日の朝
- 2 はじめまして。今年の夏に子供がザリガニを持って来て家で一匹だけ水槽で飼っていましたが、昨日の朝
- 3 伊勢海老の脱皮は、どう言う時に起こる?
- 4 海老(CRS)水槽に貝類(レッドラムズホーン)は不要?水草の食害。
- 5 モルモット一匹飼い→もう一匹お迎え。トラブルはありますか?
- 6 ピタリ適温について
- 7 60cmの水槽飼いに向いているペット
- 8 ペット禁止の社宅で水槽は不快?
- 9 イオンペットポイント イオンペットWAONポイントの残高でペット用品は購入できるのでしょうか?
- 10 ウーパールーパーを飼っています。 水槽に凍ったペットボトルを入れることはウーパールーパーにとってスト
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
爬虫類用底面ヒーターは、ホッ...
-
5
アベニーパファーが死にそうです!
-
6
熱帯魚飼育の電力量について。
-
7
ミドリフグに元気がありません
-
8
ヒーターについて
-
9
みどり商会の暖突を使っている...
-
10
サーモスタットにヒーターのタ...
-
11
伊勢海老の適温は?
-
12
こたつの温度調節が出来なくな...
-
13
オトシンクルスがすぐに死んで...
-
14
うちの亀ちゃん、水中で口を大...
-
15
ザリガニが水カビ病にかかったら?
-
16
金魚がつつく
-
17
汽水の作り方
-
18
『ピタリ適温プラス』の使用方...
-
19
水槽の縁に細かい泡(匂いなし、...
-
20
ウナギの寿命って何年あるので...
おすすめ情報