dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は大学3年なのですが、来月シフトを就活やテストを理由に二週間休みを申請したら、そんなに出れないなら辞めろと言われてしまいました。

懲戒ではないので、まだ在籍は出来ている状態ですが、このままだとやばそうです。

欠勤なし遅刻なし仕事能力問題なしで、勤務態度を何回か注意され、多少問題あります。

私は辞める意志は無く、強制ではないので、不当解雇にはあたりません。

このまま言うとおりにせざるを得ないのでしょうか!?


このような問題に詳しい方はお答え頂けたらと思います。

A 回答 (4件)

2週間休むということは、あなたの代わりにシフトが多くなったり、


誰かがあなたのかけた分を穴埋めして働かないと、勤務先の仕事が回らない
わけです。誰かがあなたのために多く働く必要が出るわけです。
 結論をいうと、いったん今のバイトはやめるべきです。
就職活動で自分の納得する内定先が決まるのがいつになるか、今の時点で
分からないからです。それと、「そんなに休むならやめろ」ということで
上司の方は言っている。そんなに休まれたら仕事が回らなくなるといっている
わけです。
 仮に2週間休みがとれたとしても、内定が決まらなければまた延長して
という話に必ずなるでしょう。

やめる意思がないなら、2週間の休みは取らないこと。
妥協して1週間取ったとしても、同じことになるからです。
世の中は貴殿中心に回っているわけではありません。
休みは取りたい、バイトは続けたいなどというのはいささか甘えている部分があります。
上司との関係もあまりよろしくないように見えますので、この際潔くバイトを
自らやめる旨を申し出て、他に融通のきくバイトを探す方が賢明だと思います。
 
 
    • good
    • 1

就活やテスト、大変でしょうね。


ただ、就活は2週間休みをもらえればなんとかなるものでもないでしょう。
どちらにせよ、就活を続けながらでも負担にならないバイトを探すべきです。
私は早朝のみコンビニでアルバイトをしていました。

アルバイトよりテストや就活を優先するのは学生としては当たり前です。
理解してくださるバイト先を探すことをお進めいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。もう一回掛け合ってみますが、無理そうだったら、やはり理解ある職場を探してみることにします。

良きアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2010/12/28 04:51

雇われたときに契約書を交わしていればその通りになります。



解雇に条件が付いてなければいつでも解雇です。


さて、2週も休みたいと言うことでしたら、
いっそいったん辞めて、2週後にもう一度復帰という選択肢はないですか?

2週後に復帰しようと思ったら、すでに別の人を雇っていていらないと言われた。

これは、辞めて無くても同じ事が言えると思うんですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。もう一度契約について確認してみます。

お礼日時:2010/12/28 13:04

まず先方は2週間休まれると困るという事情があり、


社会では当たり前の話です。

サークルではありません。
もし就職して2週間休みます、という子どもを雇うでしょうか?
あなたが経営者なら雇わないと思います。

あなたが経営者ならそういう子どもがいたらどう対処しますか?
ほかのバイトや社員が余計に働かなくてはいけません。
あなたにも負担が回ります。
嫌ですよね。

ところであなたの試験というのはそんなに大変なんですか?
事前に準備することはできないんですか?
事前に準備してこなかったのなら、それはあなたの怠慢なのでは?

大学はパラダイスと揶揄されています。
私も週5日バイトしてましたが、ノート持ち込みも多く楽勝でした。
休みたいというのは自分への甘えではないでしょうか?
あなたの成績はそんなによいのですか?
違ってたらすみません。

あと、解雇でなくてもシフトを0にすることは可能です。
アルバイトは勝手に辞めることもできる分、雇う方の自由度も大きいです。
大切な職場ならば、態度で示すべきだと思います。

もちろん職場の事情がいつでも休んでokという文化があるなら
別ですが、私は試験に事前に準備して、シフトどおり出社することをおすすめします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!