dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近所にある夫の実家に今、小姑が帰省してます。
そんなわけで夫の父母の様子(嫁への対応)が変です。
夫実家に行くと、まるで怪しい新興宗教の勧誘員を見るような目つきで対応されます。
やっぱり、小姑という味方を交えて,たまりにたまった嫁の悪口合戦なのでしょうか。
よそのお家もこんな感じなんでしょうか?

A 回答 (3件)

ほっといたら良いですよ。


うちなんて姑と義弟、義妹それぞれから陰で文句ばかり言われてます。
もともと主人の実家にはお盆と正月に挨拶に行ってすぐに帰る程度でしたが(姑に上がれといわれても断ってすぐに帰ってました。主人は私がいくら言っても私と一緒に帰ろうともせず、自分ひとりで夜まで実家でくつろいでましたが)、最近は姑とも顔をあわせたくないので挨拶にすら行きません。
姑からは文句を言われてますが、私は全く気にしてません。

嫁が神様と言うわけではありませんが、主人の実家の方では自分中心(嫁)で動いてるくらいの図々しい神経でいるのが一番です。主人の家族から好かれてたって老後の面倒とか日々の干渉などでう鬱陶しいだけですよ。
何私もか言われたら倍返しにして義理家族に対してめちゃくちゃに言って黙りこませてますが、それで向こうに嫌われたって私にとっては彼女達は世界で一番どうでも良い他人だから気になりません。
    • good
    • 0

こんにちは。



恐らく… 予想が的中していると思います。

しかし、予想が的中していても、していなくても、対処方法は特にないので…

気にするとキリもないので、放置で良いと思います。


ご自分自身が年末年始を楽しむ事を心がけた方が良いと思います。

是非素敵な年末年始を。

ご参考までに。
    • good
    • 0

内情はわかりませんが関係が良好でない場合、会社と同じで平(嫁)が社長(小姑)に粗相がないかびくつく中間管理職(姑)のように思います。

監督責任として説教うけると思いませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!