dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイレクト保険会社にエコノミー車両保険(弁護士特約有り)を契約しています

同年度内に、いたずら傷の被害が2回あり、(1回目は請求辞退)、

調査が入り

今、弁護士が対応しています被害事故ではないのでどうか?わかりませんが、

弁護士は使えませんか? 素人では弁護士に対抗するのは難しいので

弁護士特約 本来の主旨とは違うと思いますが、

弁護士特約の内容が全て、把握出来て

いませんので よろしくお願いします

A 回答 (3件)

自分加入保険屋に対して、保険請求のための弁護士特約で対抗するのはおかしな話しです。



弁護士特約は契約者被害事故に対し、相手加害者に対する取りたて・回収のための特約です。
したがって、賠償義務者のいない今回のケースはこの特約が機能する案件ではありません。

加入弁護士特約は使えませんが、あなたが私的に自己負担しての弁護士依頼は可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました 御礼もうしあげます

100対0の 被害事故の債権回収為の

弁護士特約ですか?ほかの回答で、個人賠責にも

いけるような、内容を見かけたもので

有難うございました
 

お礼日時:2010/12/30 14:58

>調査が入り今、弁護士が対応しています・・・とはどういう意味でしょうか、この弁護士とは加入されているところの弁護士が(保険会社の意

向で)貴方に何らかの疑問があると言う意味ですか

この回答への補足

>調査が入り今、弁護士が対応*****

リサーチ会社の調査が終わりました、保険会社に支払いを請求したところ

疑惑があるので、弁護士に一任するとの、連絡を受け、弁護士から受任しま

した、と書面が届きました。

今まで、代理店を経由して加入していましたが、調査を受けたことが、ありま

せん、ダイレクト保険に変えて、会社の違いがよく、判りました

もちろん、故意では有りませんので、弁護士の指示どおり、行動して

納得のいくまで、従う積もりですが、防犯カメラをみてくれ、とか、現地で

説明を聞きたいとか、犯人扱いで、ここまでしなければ、保険金を

受け取れないかと思うと、腹が立って、弁護士特約が契約者の利益を

保護するために、使えないか?と思いましたが、そういう為には

使えない様ですね   自分で、付けてもと思いましたが、高々40万から

50万の請求では受けて呉れる、弁護士がいるか、どうか??

ネット保険の怖さがよく判りました、気晴らしに、やるのは、いいんですが

損害を担保 するには、ネット保険はダメです

解決した問題を、いろいろ、読んでみて判りました

貴方のご意見を、お聞きしたいです 宜しくお願いします

補足日時:2011/01/08 19:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

古い質問で お礼 とか >調査が入り今、弁護士が対応しています・ とは

どういうことか と聞かれて どこで お伝えしたら いいのか 判らなくって

連絡 出来ませんでした 折角回答頂いたのに 申し訳ございません

有難う御座いました  

追記

まだ、弁護士と 話は続いています 三井ダイレクトは支払いしないと

言ってます 支払いしないのであれば、 東京本社より書面で知らせますが

担当弁護士として考えがあるので、1ヶ月ほど、待って頂きたいと、

いっています 今待っているところです 私は、保険会社が支払いしないと

いう 免責の理由を聞きたいと弁護士に伝えてあります

どうなるか、判りませんが時間が、かかります

お礼日時:2011/02/21 18:16

ダイレクト保険ですから仕方ないですね。



特約は使えませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めて、ダイレクトに加入したのですが、同じ内容で、相当 保険料が

安かったです、ご回答有難うございました

代理店契約と相当違いが、感じられます

お礼日時:2010/12/30 14:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!