
東芝REGZAの32C7000の液晶テレビを使っています。
今日、電気店でBUFFALOのUSB外付HDDのHD-CB1.5TU2が7,880円で売られていて、パッケージを見たらREGZAに対応と書かれていたので、録画用の装置として良く調べもせず思いつきで購入しました。
持ち帰って接続しようとしたら、32C7000にはUSBの接続端子がない事が判明! いきなり出鼻をくじかれてしまいました。
そこで質問ですが、HDMI端子やLANケーブル(または無線LAN)から、パソコンとかWiiなどの機器を経由するなどして、このUSB外付HDDに番組録画する方法はないものでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プログラムが入ってないんだから、そんな事出来ないよ。
PS3+torneでその外付けHDDを使うか。
http://www.jp.playstation.com/ps3/torne/
外付けHDD対応のレコーダーを買うか、例えば東芝機。
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/ind …
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/rd- …
回答を拝見した瞬間、1行目の回答を見てちょっとショックを受けましたが、
じっくり精査した結果、納得致しました。
早々のご回答、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
残念ながらありませんね
USBのHDDを接続できるデッキを購入して使うぐらいですね
パソコンにビデオ入力のあるボードを追加の方法がありますけれど
これは、画質も自由度も論外なので、方法は無いとしておきます
パソコンに接続して外部記憶装置として使うのが良いと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートPC重さ2kgって許せますか?
中古パソコン
-
SATAのHDD増設で起動しない
その他(パソコン・周辺機器)
-
DELLのvostro1500のメモリ増設できますか?
ノートパソコン
-
-
4
ATAPI・SCSI・RS-232C…これらは何に使われたのですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
ハードディスクからキーンと言う高音がするときが多々あります
デスクトップパソコン
-
6
HDDのデータ劣化の可能性について
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
このパソコン故障でしょうか?
BTOパソコン
-
8
pcからピッピッピッピと永遠に鳴る。
デスクトップパソコン
-
9
デスクトップPCが起動しなくなった
デスクトップパソコン
-
10
ハードディスクにドライブ・ベイは絶対必要か?
ドライブ・ストレージ
-
11
自作PCのOSインストールで困っています。
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
自作PCの仮組について
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
SASのハードディスクのデータ消去
LANケーブル・USBケーブル
-
14
IDE接続の内臓ハードディスクをSATA接続のSSDに交換する方法を教
デスクトップパソコン
-
15
パソコン掃除後、電源が入らない。
デスクトップパソコン
-
16
Ultra ATA100のHDケースを買いたい
ドライブ・ストレージ
-
17
ADSL回線とダイアル回線、プッシュ回線について
中古パソコン
-
18
VAIOの画面がつかない(修理・バックアップ等)
ノートパソコン
-
19
PCの電源を入れると一瞬で電源が落ちる
BTOパソコン
-
20
USB3.0のデバイス
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビのメーカーと違うメーカ...
-
ブルーレイHDDのHDが壊れました...
-
外付けHDDの値段の違いは何でし...
-
ブルーレイレコーダーの購入を...
-
レグザ
-
REGZAで撮ったHDDはビエラで再...
-
HDからSDに記録
-
テレビの録画用外付けHDD
-
自分では何もしてないのに、録...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
トルネで録画したものをHDDに移...
-
プライベート・ビエラのモニタ...
-
うちのテレビはシングルチュー...
-
HDDによるテレビの予約録画が途...
-
microSD再生機
-
MP4ファイルをブルーレイレコー...
-
チャンネルが勝手に変わる
-
DIGAで、HDDに録画していたもの...
-
USB端子の無いテレビとUSB接続...
-
壊れたHDD内蔵テレビのデータを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビのメーカーと違うメーカ...
-
外付けHDDの値段の違いは何でし...
-
ブルーレイHDDのHDが壊れました...
-
東芝のブルーレイディスクレコ...
-
REGZAで撮ったHDDはビエラで再...
-
デジタル放送録画したものをパ...
-
Dlna対応テレビについて教えて...
-
レグザ
-
DLNAクライアント機の購入に関...
-
高齢者にとって使いやすいDVDレ...
-
家庭内LANでテレビの録画をパソ...
-
テレビとDVDレコーダー、メ...
-
なぜソニーよりもパナソニック...
-
REGZA 32C7000とUSB外付HDDの接続
-
編集機能が優れているブルーレ...
-
家電の店員に言われたのですが...
-
東芝ブルーレイレコーダーと相...
-
BDレコーダー(HDD付)は動画編...
-
所有してるTV・レコーダーが外...
-
REGZA液晶破損 外付けHDDの...
おすすめ情報