dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東芝の「MK6021GAS」( http://kakaku.com/item/05361010096/ )という2.5インチのハードディスクをUSBの外付けハードディスクケースに入れて、ノートパソコンに接続して使いたいのですが、HDケースのインターフェイスは「IDE」と書かれているものでよいのでしょうか?HD「MK6021GAS」のインターフェイスは「Ultra ATA100」と表記されています。別の方の質問「Ultra ATA-100のHDDはIDE接続のハードディスクケースでいいのでしょうか?」( http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3848456.html )には「IDE=Ultra ATA-100」と回答されています。

そこで、IDE接続のHDケース「2.5”IDEはい~るKIT USB ベーシック」を買おうかと思ったのですが、商品紹介ページ( http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/n … )に載っている接続部分の画像を見ると、私の持っているHD「MK6021GAS」の接続端子とピンの本数や並び方が違います。IDEにも接続端子の形にいろいろな種類があるのでしょうか?「MK6021GAS」のピンの本数は47本です。

このハードディスクケースが使用できないのであれば、どのようなものであれば使用できるのか教えてください。

よろしくお願いします。

「Ultra ATA100のHDケースを買」の質問画像

A 回答 (4件)

インターフェイスはIDE40ピンであってます。


ピンの配置に関しては参考URLを見てもらえれば一目瞭然だとおもいますよ。
注意事項も書かれているので破損させないためにもよく読んでください。
1ピン欠けているのは上下を間違えないためです。
電源4ピン、ジャンパ4ピン、欠け1ピン、IDE40ピンで計47ピンのように見えてるだけです。

「2.5”IDEはい~るKIT USB ベーシック」の電源回りがわからないのでそちらの商品に関してはなんとも言えませんがUSBバスパワーが足りていれば使えると思います。

気になったのは、アップロードしてあるHDDの画像のピン、ところどころ曲がってますよね?
おそらく抜く際にひねったりしたからだとおもいますが、まっすぐになってないとケーブルが刺さりにくいので、そこは注意が必要です。

参考URL:http://www.data-sos.com/self/self11.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ご忠告ありがとうございます。参考になりました。ピンが曲がっているのは、気を付けます。

お礼日時:2010/12/02 11:33

ANo.3です。



間違えました。ピンを数えていたら、空き分まで数えてしまいました。メンゴ....

正:
"「MK6021GAS」のピンの本数は47本です。"のうち4本がジャンパ用、空きが2本分ですので、残り40本がIDEのコネクタ用です。本来コネクタのピンは40本あるのですが、1本は誤挿入防止のためピンがありません。よって、39ピンになります。このケースで大丈夫です。

誤:
"「MK6021GAS」のピンの本数は47本です。"のうち4本はジャンパ用ですので、残り43本がIDEのコネクタ用です。本来コネクタのピンは44本あるのですが、1本は誤挿入防止のためピンがありません。よって、このケースで大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な訂正ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/02 11:34

2.5インチのIDE HDD用なら、インテーフェースにIDEと書かれているもので大丈夫です。

Ultra ATA100もIDEも、今では同じものを指します。

IDE接続HDケース「2.5”IDEはい~るKIT USB ベーシック」のページに載っているコネクタの図は、2.5インチのIDE HDDの電源と信号線用コネクタで、実際のHDDにはその他にジャンパ用のポストが4本付いています。ノートパソコンの場合、マスターのみで接続しますので、ジャンパ無しが普通です。1ピン分間が空いていると思います。こちらには、コネクタを差し込みません、と言うか幅が違うので挿せません。

"「MK6021GAS」のピンの本数は47本です。"のうち4本はジャンパ用ですので、残り43本がIDEのコネクタ用です。本来コネクタのピンは44本あるのですが、1本は誤挿入防止のためピンがありません。よって、このケースで大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考になりました。ピンが曲がっているのは、気を付けます。

お礼日時:2010/12/02 11:34

それで良いですよ


でも先の方の回答にも有るように
写真の物は既にピンが曲がっています慎重に作業しないと使えなくなりますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ご忠告ありがとうございます。ピンが曲がっているのは、気を付けます。

お礼日時:2010/12/02 11:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!