dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以下の環境で使用しております。

 Tip:MSI社製 MS-6728G「865G Neo2-S」
 CPU:HTテクノロジーインテル(R) Pentium4プロセッサ 3033Hz(3.75 * 809) (0.13u (Northwood))
 Mem:計512MB ApacerTech. DDR400(256 MB PC3200 DDR SDRAM/200MHz - CL3)×2本


さらに、メモリを512MB増設したいのですが、HTテクノロジーCPU(i865G)なので2枚セットで購入しようと検討中です。
ちなみに、この種のメモリには「CL2.5」と「CL3」という2種類のメモリがありますよね。


<質問>
1:「CL2.5」と「CL3」の違いを教えてください。

2:現在、「CL3」の2枚セットで使用中ですが、これに対し、
  「CL2.5」のメモリを2枚セット増設しても問題はないのでしょうか?
  (「CL2.5」と「CL3」間では、メモリ不具合や相性の問題がある?など)


どうぞ、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

CL=CAS Latency(キャス・レイテンシ)


(column address strobe latency)

メモリにデータを出すように命令して、実際に出てくるまでの時間。

当然短い方(数値が小さい方)が高性能ということになる。

ベンチマークテストなどをすれば実感できるかもしれませんが、普通の使い方で差を体感する事は出来ない程度の差です。

1
上記のとおりです

2
問題が出るかもしれません。
ご存知のとおり、Intel865はデュアルチャンネルDDR400でFSB800Mhzを実現していますが、Intelのチップセットはメモリモジュールに対しての要求が高く、JEDEC規格準拠品であってもCL速過ぎるついていけなかったり、OSインストール時にデバイスエラーを起こしたりします。
SamsungでもCL値は2.5~3に停めているはずです。
「混在」は避けた方がいいでしょう。

違うチャンネルなら動作するかもしれませんが保証はできません。
サポートのしっかりしたショップで有償でも「相性保証」を付けておいた方が安心です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、混在は避けたほうがよさそうですね。
わかりやすいアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/09/01 12:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!