

今留学中です。 本当に辛いです。
自分は交換留学でアメリカにきていて、もう3日が経とうとしています。
ですが全く喋れないまま来てしまったので友達がまだ一人もできていません。
なぜか2人部屋なのにルームメイトがいないのでずっと部屋で一人です。
寮で他の人達を見かけるのですがあいさつ以上の関係から発展しません。
というより喋れないので発展させることができません。
だからもうずっと部屋にこもっているのですが、だんだん悲しくなってきました。
日本で2年間必死になって、プライベートも割いて留学の権利を勝ち取るために勉強していたのが今となっては非常にバカバカしく思えてきました。
他の友達の交換留学生達は環境に恵まれていてどんどんと友達が出来ています。
自分の寮は非常にボロく、談話場所等もありません。そして田舎すぎて大学周りには何もありません。
これとは反対に友達の寮は談話室もありきれいで最高らしく、ルームメイト等を通してどんどん会話の練習が出来ると言っています。そして大学周辺でショッピングも楽しめるそうです。
自分の様な寮に当たってしまった僕の運もかなり悪いとは思うのですがもう本当に泣きそうです。
環境のせいにはするのは絶対に止めようと思って来たのですが、友達の話を聞いているとやっぱり環境のせいにもしてしまう箇所は出てきてしまいます。何故自分だけ・・・。
今も一人ボロボロの寮の小汚い部屋の机の上で一人パソコンをさわっています。
交換留学なので寮費、食費は全部大学がだしているのですが、単位をひとつでも落とすと強制帰国に加えてその費用を全部返還しないといけません。
1学期で150万ぐらいになります。
でももうそれだけのお金を払うことになってもいいので今回の留学プログラムを辞退して帰国しようかなと思い始めてきました。
帰ってから一年休学してその費用を返還していこうと思います。
英語は縁がなかったと思って諦めるしかないでしょうか?
帰りたい・・・
帰りたい・・・
帰りたい・・・
No.4
- 回答日時:
私は留学の経験はありませんが気持ちは分かります。
でもまだ3日目、まだまだこれからです。辛いから逃げるのでは無くてできる限り頑張ってみるべきです。
自分ができるところまで頑張ってみてそれでもまだ帰りたいのであればあきらめれば良いと思います。
あきらめるのはいつでもできます。
一人の時間がたくさんあるなら、英語の勉強をするのが良いと思いますよ。
年をとればとるほどやらなければならないことが増えて自由に勉強できる時間が減ります。
友だちを作りたいのであれば、挨拶から少し発展できるように事前に準備したらいかがですか。
天気の話とかスポーツの話、ファッションの話などちょっとずつでよいので、空いている時間に英作文をして丸暗記すればちょっとずつ発展していくと思いますよ。
努力もせずに逃げることを考えるのは、、、、、、。
逃げることを考える前に、自分で今の状況を積極的に変えようとする努力をすべきです。
頑張って下さいね。
No.3
- 回答日時:
アメリカ留学経験者です。
語学留学とか言う美名にひっかかって本当にお気の毒です。僕は御帰国をお奨めします。おっしゃるような状態でいくら我慢しても、成果がないどころか、心や体の病気になります。
健康と、使いもしない英語の会話、どちらが大切か、をお考えになり、善処なさるのがいいと思います。
僕は会話が目的ではなかったので専門の勉強をしました。
No.2
- 回答日時:
私は30数年前に研究論文の為に、おおよそ1年くらいサンデェゴのカリフォルニア大とユタ大におりました。
英語は日本で必死になって勉強しました。
友人の寮と自分の寮と比較してますね。まずは、日本人がいなければコロニーをつくれない。どれだけドロップ アウトの日本人学生がいるのかご存知ですか?彼等は日本人のコロニーの中にいるから、英語も喋れない。
あなたは、部屋の老朽化と友人の環境を羨ましいがってるけど、そんなの関係ないでしょう。
海外に出てどれだけ、自分の大学でやってきたこととか、ガラガラと心の中で崩れていっていると思いますよ。それだけ、あなたは甘かったんですよ。これは自覚すべきですよ。米国の学生の中のエリート達はよく勉学にはげみます。
貴方今逃げたら、一生脱げる人生だよ。
悪いが、甘えてるんじゃない!自分でブロークンでもいいから、コミュニケーション取るべきだよ。
馬鹿言ってるんじゃない。
いいですか。田舎には日本人がいない。という事は英語でしゃべるコミュニケーションが生きる。
こんないい環境はないのですよ。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
大変辛いですね…。私は留学って何だか大変でも楽しいイメージしかなかったのでちょっとびっくりです。留学したことなどないので分かりませんが違う環境できっと不安ですよね。ましてや言葉が通じないなら尚更です…。でも簡単な日常会話は出来るんですかね?勇気を出して声をかけてみるとかどうですか?
凄く勇気が要るとは思いますけど何事も一歩踏み出さないと。p(^^)q
帰国してしまうのは何だか勿体ないです…。せっかく掴んだチャンスなのに…(泣)
頑張ってください(>_<)
応援しています!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
69の意味
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
数学に関して
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ディズニーのリロアンドスティ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「入り数」にあたる英語は?
おすすめ情報