dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ラスベガスに来ています。
前から海外の空港でのアナウンスで気になっていたことがます。
日本語で言うと、「ご旅行中の○○様、、、」 とでもいうか
うまい訳は難しいかも知れないのですが、
「ベイジン○○」 か、「ペイジン○○」と
聞こえる呼び出しアナウンスがあります。

この、ベイジン か、ペイジン というのは、辞書に載ってますか?
どういう綴りでしょう?
そもそもの言葉の意味合いは?

ちょっと興味を持っています。英語にお詳しい方、教えて下さい。

A 回答 (5件)

この場合のpageは動詞です


意味は(人)を呼ぶ(探す)
使い方は
Paging Mr.---
Will Mr.--- please come to Gate No.3 immediately.
お呼び出し申しあげます。
---様、至急搭乗口3までお越しください

逆に本のページは、この意味からでは?
(読みたい場所を探す)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

帰国しました。
Pagingですかね。ありがとうございます。
今度行く機会があったら、空港で直接聞いてみようかと思います。

お礼日時:2011/01/15 21:08

 おお! f272様の"Paging ~"(お呼び出しします、~様)が当たりと感じました。

#2です、前言撤回で、これを一押しにさせてください。
 そういえば、昔々ポケベルがあったこと、pagerとかbeeperとか呼んでいたなあ。
    • good
    • 2

Paging Mr. xxといってるんじゃないの?


呼び出ししていますということ。
    • good
    • 1

 北京がBeijingですから、これはベイジンと聞こえますが……。


 その後に何と言っているのでしょうね。興味津々(^^;。
    • good
    • 0

Beijin 「北京」のことです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!