
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
以前も同じような質問があり、下記のような回答をしました。
参考になりますか?--------------------------
携帯電話の端末料金は、消耗品で処理するのが妥当かと思われます。
うちで使っている弥生会計によると、事務手数料は
「事務手数料(加入料)は電気通信施設利用権として取り扱われます。しかし10万円未満なので費用処理できます。」と書いてあり、仕訳例として、
携帯電話を新規に購入して、13,000円(事務手数料3,000円、本体価格10,000円)を現金で支払った場合の仕訳は、
通信費 3,000 /現金 13,000 携帯電話新規加入料
消耗品費 10,000
となるそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
違約金の勘定科目は?
財務・会計・経理
-
違約金の仕訳処理
財務・会計・経理
-
4
配送料、代引き手数料について
財務・会計・経理
-
5
違約金の経理処理について
財務・会計・経理
-
6
機種変の仕訳について
財務・会計・経理
-
7
保守契約の勘定科目
財務・会計・経理
-
8
受講料の仕訳の仕方
財務・会計・経理
-
9
保証料の戻りがあった場合の処理の仕方なのですが・・・
財務・会計・経理
-
10
勘定科目について
財務・会計・経理
-
11
電話加入権を解約したときの仕訳
財務・会計・経理
-
12
勘定科目
財務・会計・経理
-
13
福利厚生費か消耗品か
財務・会計・経理
-
14
弁償費用の勘定科目は何になりますか? よろしくお願いします。 個人事業主として、宅配の請負をしており
個人事業主・自営業・フリーランス
-
15
市指定非課税ごみ袋の消費税取扱いについて
財務・会計・経理
-
16
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
17
家電リサイクル料の勘定科目
財務・会計・経理
-
18
修繕費と消耗品の仕訳の境い目
財務・会計・経理
-
19
車輌ナンバー代は何費になりますか?
財務・会計・経理
-
20
登録料の勘定科目
財務・会計・経理
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
仕訳教えてください
-
5
仕訳について教えて下さい。
-
6
仕訳について
-
7
経理で言う「洗替」とはどんな...
-
8
前払い分の返却の仕訳
-
9
弥生会計の仕訳の順番の変え方
-
10
内装(クロス張替え)などの仕...
-
11
保険料の戻りの仕訳
-
12
勘定科目を教えてください。
-
13
やよいの青色申告 勘定科目に...
-
14
組み戻し金の勘定科目は・・・
-
15
工事代の仕訳を教えて下さい。
-
16
駐車場の整地費用について
-
17
委託料とはなんですか?
-
18
粗品の仕訳科目は?
-
19
携帯電話の契約、、勘定科目は?
-
20
生命保険解約払い戻し金の仕訳は?
おすすめ情報