プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

カメラを扱う際にホワイトバランス調整というものをグレー紙を用いてされる方を多く見かけますが、あれはカメラのバラつきを軽減するモノなのでしょうか??ホワイトバランス調整の内部のアルゴリズムを理解していない状態です。R,G,Bの値を揃えるというのがホワイトバランス調整の趣旨なのでしょうか??R,G,Bの値を揃えると無彩度のグレーになるという考え方で間違いないでしょうか??
そう考えるとグレー紙を撮影し、R,G,Bが揃うはずが揃っていない。この状態を補正しR,G,Bの値を揃えてグレーにする。これがホワイトバランス調整のアルゴリズムでしょうか??
もしこれが正しければますますカメラによるバラつきをなくす為に行う方法にしか考えられないです。(同じカメラを多く使う人で個々のカメラにバラつきが出て欲しくない人)
⇒各カメラが同じグレー紙を撮影し、すべてR,G,Bが揃うように補正していく。

・ホワイトバランス調整が上記ではなく単体のカメラの色味を調整するのであれば、わざわざグレー紙による撮影を行いR,G,Bを揃える補正をしなくても直接R,G,Bの値を意図した数値に割り当てる(揃えなくてもよい)方法をとればよいのではないでしょうか??

また、なぜグレー紙で撮影する方が多いのでしょうか??別に人物撮影ばかりを行う人であれば肌色のチャートを撮影するなど。

その辺りに関して詳しい方がおられましたら回答宜しくお願い致します。また、派生した知識もどんどん取り入れていきたいので、関係のない知識に関しても付け加えて頂いて結構です。
特にポートレイト撮影の詳しい知識お待ちしております。

以上です。宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

いろいろに質問がまたがっていますので「ホワイトバランス」についてだけ述べます。



この作業は「その場に当たっている光の色(色温度とか言います)」を測る作業です。
被写体の「明るさ」や「色」を測る作業ではありません。
その際に、被写体として混じりけのない無彩色の紙などを使って計測(撮影)して
その数値をRGB同数値にすることで「その場の色」を純粋な白色としてカメラに認識させます。
大雑把に言ってしまえば、照明(自然光も含めて)による発色の偏りを
カメラの設定で解消しようと言うことです。

中にはカメラ個々のセンサーの個体差を埋めることや
使うレンズの発色差を埋めることも目的としてはありますが
それらを含めて「その場の光」をどう認識させるか?がホワイトバランス調整の目的です。

>なぜグレー紙で撮影する方が多いのでしょうか??

これは先にも書いたように「無彩色」であれば白でも黒でもいいのですが
純粋な真っ白や真っ黒の紙などは滅多にありませんから
ちゃんと管理されて作られたホワイトバランス用のグレーボードを使います。
これは露出測定用の「標準反射板」と似ていますが用途が違います。
中には新聞紙を使ってホワイトバランスを測ればいいと言うような人もいますが
とてもお薦めできるようなものではありません。

という意味から

>人物撮影ばかりを行う人であれば肌色のチャートを撮影するなど。

は間違いです。
    • good
    • 0

ホワイトバランスを考察する上で、一番重要な要素である「色温度」の概念が脱落しています。


光源は、その種類により光のスペクトルが違います。
同じ太陽光でも、時間と天候でスペクトルが違いますし、日向と日陰でも変わります。

被写体は、これら光源に照らされた反射光ですから、当然に光源の質が変われば、カメラは正直にこの色を再現しようとします。
方や、人の目は順応性があり、白いものは白いと補正する事ができます。
例えば、新聞紙は、白熱電球でも蛍光灯でも太陽光でも白く見えますね。しかし、カメラにこのような順応性はありませんから、人の目を基準にすれば偏った色味に見える訳です。

そこで、その場の光源に合わせ、これが白或いはニュトラルなグレーと教えてあげる必要がある訳です。ホワイトバランスの補正方法は、カメラの判断に任せるオートホワイトバランス。予め光源の質をセットしてあるプリセットホワイトバランス。直接色温度を入力するマニュアルホワイトバランス。白い紙やグレーカードでホワイトバランスを取る白セットホワイトバランスがあります。
これとは、別にG-M・A-B軸で色の偏りを補正する事ができるカメラもあります。

何れにしても、コロコロ光源の状態が変わる被写体で、一々被写体に合わせホワイトバランスを調整するのは大変。撮影に専念できません。
こんな時は、RAWで撮影し、PCでホワイトバランスを調整するのがベストです。勿論、ディスプレーは正しいコントラストと色味が出るよう調整しておく必要があります。
    • good
    • 0

ホワイトバランスをとるのはカメラの調整なんかではなくて


今撮影したい現場での光源に合わせるためにやるんですよ
白を白に撮影するために行うんです
蛍光灯はグリーンに
電球は赤茶色に
日陰なら青っぽく
光源や撮影場所によって光の色が違うでしょ
その中で正しい色にするためにホワイトバランスをとるんだよ
電球の赤茶けた色をそのまま撮影したいのならホワイトバランスとっちゃ駄目だけどね

何度も言うけどあくまで今撮影する環境で色を正しくするための調整であって
明日別の場所で撮影するならそれは使えないという事
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!