
地域の住民でサッカーチームを作っていて、メンバーから参加費
(月謝)を集めて運営しています。
人数が100名弱居ますので、そこそこのチームなのですが、その
月謝からコーチに謝礼を渡した際、税の申告をしないといけない
ので、それ用の書類を下さいと言われました。
謝礼としてはコーチ一人当たり月額 30,000 円程度なのですが、
そもそもサッカーチームは同好会的に発足したものなので、法人
登録等もしておらず、当然利益を得る事を目的に活動もしていません。
この様な状況である場合、コーチが税申告をする際にどの様な手続き、
書類等を用意すべきなのでしょうか?
また、そもそも税申告が必要になりますか?
因みに、コーチは学生で、コーチ代の他、バイト収入は幾らかある様
です。
知識が無いもので、教えて頂けると助かります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>そもそもサッカーチームは同好会的に発足したものなので、法人
>登録等もしておらず、当然利益を得る事を目的に活動もしていません。
このような団体を「人格無き社団」と呼びます。身近な例では町内会、自治会、PTAやサークルなどが該当します。人格無き社団自体は原則申告義務はありません。
コーチへの報酬ですが、厳密な話をすると雇用関係に無い相手に対する証明書の作成は必要がありません。
質問のようなケースでは、コーチとは雇用ではなく単なる委託契約に該当するケースである場合が多いです。そのため何らかの証明書を発行する法律の規定が存在していません。
むしろコーチがチームに対して領収書を作成し、コーチが領収書控を自分の証明書として申告に活用するのが本来となります。
ですがコーチに領収書を作成してもらったりはしてないですよね。
なので、特に様式は問わないのでチームの監督さんや代表者さんの名前で支払い証明書を作成し押印をしたもので十分ですよ。
コーチ料支払証明書
○○○様
平成22年中にコーチ料として年額360,000円をお支払いしました。
××FC代表者 △△△ (△さんの印鑑を押す)
こんな感じで十分です。
それか、本来の使用方法とはことなりますが、リンク先に支払調書の様式を貼っておきますので利用してください。(本来は税務署に報告するための書式ですが、実務上で支払い相手への証明書としても利用されていますのでご活用ください)
支払い調書はA4で印刷して四つ切にしてください。記入の仕方もリンクされています。
参考URL:http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hot …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 これは自民党の作った現在の法律が悪いから、起こったのではないですか? 7 2022/05/06 10:22
- 子育て スポーツ少年団の会計処理 3 2022/12/30 08:29
- 投資・株式の税金 一般口座で同一銘柄の総平均法のことで 1 2023/02/27 22:08
- 住民税 住民税申告の必要書類について 1 2023/02/10 01:09
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
- 減税・節税 ふるさと納税返礼品制度を活用する為の方法 1 2023/05/23 15:56
- 陸上 中学女子です 陸上のスポーツクラブに加入しています クラブ生は男女合わせて15人です 私たちは学校の 4 2023/01/14 10:52
- 確定申告 分からないことがあります。 ICLを受けると40万ほどかかるそうですが、以下の文章からするといくらか 2 2023/06/28 16:54
- 政治 こんな監督を解雇できない、自民党の作った法律に問題がありますね? 4 2022/05/10 20:54
- 住民税 e-taxにて特定配当等・特定株式等譲渡所得の住民税申告不要制度にチェック 3 2023/02/16 19:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
子供のスポーツチームが集めた月謝に税金はかかるのでしょうか
投資・株式の税金
-
スポーツを教える任意団体の確定申告について
印紙税
-
クラブチームの会計が正しくされていなくて困っています。
財務・会計・経理
-
-
4
長文です。 習い事の会計について 今年スポーツ少年団の会計をしていました。 長かった会計をようやく締
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
スポーツ少年団の会計処理
子育て
-
6
監督コーチの遠征費について教えてください。 個人競技を習ってます。 今回、先生も大会に出る形で、子供
教育・学術・研究
-
7
初めまして。 現在スポーツ少年団にて会計をしています。 今までは全ての現金を会計担当が自宅で預かる形
その他(お金・保険・資産運用)
-
8
スポーツ少年団
その他(教育・科学・学問)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
任意のクラブチームからコーチ...
-
土地の売買で手付け金をもらっ...
-
白色申告・居宅用賃貸の家賃を...
-
株取引の必要経費
-
贈与税の申告が間に合わないかも
-
共有名義の土地を貸している者...
-
注文住宅を購入した際の手続き...
-
カラープリンターしかダメですか?
-
相続税の申告書の控えに押印は...
-
後で見つかった遺産5000万円を...
-
10万円以上の修繕・改良費
-
半年前まで夜の仕事をやってお...
-
確定申告書のOCR書式について
-
令和4年分の医療費控除を受ける...
-
マンション管理費と領収書
-
源泉徴収なしの個人年金は税務...
-
歯医者で歯ブラシ購入した場合...
-
確定申告について
-
個人名で領収書をもらう場合、...
-
確定申告。損失を繰り越したい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
任意のクラブチームからコーチ...
-
確定申告書作成がネットカフェ...
-
確定申告・医療費控除と不動産...
-
医療費控除の通院に係る交通費...
-
18年の住宅借入金等特別控除
-
個人商店の申告の正直さ
-
生命保険の満期金の申告について
-
年末をまたぐ原稿料の確定申告...
-
注文住宅を購入した際の手続き...
-
医療費控除・虚偽の申告
-
世帯主ではないのに社会保険控...
-
医療費控除の件でお願いします...
-
昨年の平成28年に中古マンショ...
-
白色申告・居宅用賃貸の家賃を...
-
確定申告に医療費控除を忘れま...
-
開業届けと申告
-
給与所得者の扶養控除等申告書...
-
不動産売却時の確定申告について
-
e-Taxソフトの「組み込み」エラ...
-
確定申告 国民年金控除忘れ ...
おすすめ情報