
監督コーチの遠征費について教えてください。
個人競技を習ってます。
今回、先生も大会に出る形で、子供達も遠征に行きます。
もともとは先生だけが出ていた大会に、今回は子供達も、と出ることになりました。
子供達のアドバイスをしてもらうので、いつもコーチ代、宿泊費、交通費は選手の数で頭割りして出してました。ところが、子供達の試合がない3日目も宿泊費を計算に入れられ、さらに先生の奥さんの分まで宿泊費が入ってました。
それも先にお金を請求されて、内訳は知らされず、もちろん承認もしないまま払っていました。
今回、あるきっかけでこの事がわかったのですが、このクラブは全てにおいて会計報告はなく、今回の件も聞かなければわからないままでした。
お金のことはキチンとするって、人と人との信頼関係の基本だと思うのですが、みなさんどう思いますか?
法律的な視点からももしわかれば教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
法律家ではありません。補足をドモです。
個人事業でしょうし、逃げ道はいっぱいありそうです。
たとえば先生が奥様を臨時雇用すれば、奥様の日当まで計上することも出来そうですね。
えーと、業務は「応援席の荷物番」とかw
3日目に貴女方も居たのであれば、研修費用という名目にも出来るでしょうね。
会計担当の保護者さんも、疑義を感じて貴女に話したのでしょうかね。
やはり、内訳をできるかぎり詳細にした請求書を保護者会が精査して支払いに応じるのが良いと思います。
そうすることで、荷物番は保護者会で分担する・研修には参加しない等の【交渉】の余地が出来るのですね。
現状は、海外のタクシー等でボッたくられるのと大差ないかもです^^;
言い値に「イイね」してる構図…オッサンですみません。
ちょっとね、保護者会で提案した方が良いのではないかと思います。
まずは会計さんが良心の呵責に苛まれていないかを案じてあげて下さい。
「気付いてくれてありがとう」「話してくれてありがとう」とね。
そしてやはり、有償とはいえ普段からお世話になっている先生ですからね、あまりキッチリとは締めず、多少の謝礼は含んで良いかと思います。
バランスって難しいですよね。
お礼が遅くなり、すみません。
あのあと直接、監督とお話しして解決しました。
間に入っていた会計の保護者の伝え方に問題があったようです。
ご心配をおかけしました。
No.2
- 回答日時:
ボランティアのコーチであれば、薄謝と遠征等の実費をお支払いするという形でしょうが、プロのコーチであれば、当然実費以上の収入が入っていなければ、生活できない。
そして報酬を何に使うかは、本人の自由。普段の報酬がどういう形なのかはわからないですが、遠征費用は実費のみ、報酬とは別に支払うという取り決めなら、今回の件は違反しているのだから、返還請求したらどうですか。
クラブは部活やスポーツ少年団ではないから、会員に会計報告する義務もないでしょう。
運営を父母がやっているなら、協議して納得の行く説明がなければそのコーチを解雇する。法人の運営なら、そのクラブで得られるものと支払う金額が見合わないと感じるなら、脱会する。
運営の主体がどういう形なのか、そこに口を出せるのかで対応は変わると思います。
No.1
- 回答日時:
それはちょっと納得いかない感じですね。
ただ職業であるならば、雑費に含める方法はあるのかもしれません。
以降は、請求の内訳を記載した書面を要求することは出来ると思います。
法律的な視点?であれば…
・なぜ3日目や奥様の費用が含まれていることがわかったか
・質問中の「監督コーチ」「先生」「コーチ」「監督」の相関を明確にする
こういった説明も必要かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 息子からサッカーをやめたいと言われました。 7 2022/09/23 00:06
- 中学校 中学校。部活の保護者会費について。 5 2022/05/21 20:11
- その他(悩み相談・人生相談) 大学勤務の彼氏(29)の出張費について。 彼は出張の際に宿泊先をホテルにして、実際は実家に泊まってい 6 2022/05/16 11:14
- 子育て 子供のギター教室の付添について、アドバイスお願いします!! 小学3年の子供が、ギターを習いたい!と言 5 2022/04/11 17:43
- 野球 高校野球に関する質問 2 2023/08/09 09:45
- モテる・モテたい 私の経験人数と女性遍歴 6 2022/05/26 22:38
- 子供・未成年 高校の部活の大会の応援団の扱いについてモヤモヤ 1 2022/08/12 10:58
- 公的扶助・生活保護 生活保護になってから幸福度と貯金が増えました。 生活保護の皆さん、同じですか? 私達家族だけですか? 8 2023/06/08 17:44
- 婚活 シングルマザー2人の子供がいます。 最近彼氏ができました 離婚して2年たっています。 出会いは婚活ア 2 2023/07/07 21:34
- 食費 経済的DVについての質問なんですが、 母の再婚相手で、義父になるんですが、 私(20)と妹(中3)は 5 2023/07/14 19:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
県外遠征の費用負担について
その他(教育・科学・学問)
-
クラブチームの会計が正しくされていなくて困っています。
財務・会計・経理
-
長文です。 習い事の会計について 今年スポーツ少年団の会計をしていました。 長かった会計をようやく締
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
スポーツ少年団の車出しについて
小学校
-
5
保護者の負担の範囲について
子育て
-
6
任意のクラブチームからコーチへの謝礼
印紙税
-
7
子供のスポーツチームが集めた月謝に税金はかかるのでしょうか
投資・株式の税金
-
8
スポ少を退団したいです。 私は地元の小学生スポーツ少年団でコーチをしています。 チームは3年生以下が
野球
-
9
息子の高校の部活に関する費用等について
高校
-
10
遠征に参加させるか迷っています
その他(教育・科学・学問)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会計報告の『増減欄』について...
-
一会計につきというのは並び直...
-
町内会 会計証憑(領収書)の保...
-
質問です。 2人で回転寿司に行...
-
県証紙の勘定科目
-
クラブチームの会計が正しくさ...
-
収支決算書の各科目の比較増減...
-
送別会のご厚志の紹介を忘れた...
-
経済的実態・便益など会計用語...
-
部活動の会計
-
教育委員会の事務職に就きたい...
-
有姿除却した資産の再利用に関して
-
収入証紙と収入印紙の違い教え...
-
需要費?需用費?
-
飲食店で会計する際、個別会計...
-
監督コーチの遠征費について教...
-
飲食店で個別会計をお断りする...
-
総会の年度は?
-
部活で会計の仕事やることにな...
-
ご会計ですか それともお会計で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
ちなみに監督は、その競技を教える事で生計を立てている人です。
すみません。
監督件コーチのことを先生と呼んでいるので、全て一緒です。
また、そのことは会計を任されているほかの保護者から聞きました。