
私は数年間専業をしておりましたが、どうしても新刊・起こしカードを上げる事が出来ず、退職しました。
そしてその後仕事を探してるのですが、年齢的なものもありまして未だに仕事が見つかっていません。
また専業に戻る事も考えておりますが、ネックになってるのはカードノルマです。
私がカード上げられなかったのは、どうしても他人の迷惑が自分に入ってきてしまって、ひたすら拝み倒す拡張が出来ませんでした。まぁ気弱って言ってもらってもいいのですが、人に感謝される仕事こそがやりがいがあると思っていますので、中々気持ちを割りきる事が出来ないため、カードが上がりませんでした。
新刊・起こしカードを上げられる専業さんは、どのような心構えでカード上げていますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
新聞配達のアルバイトをしています。
新聞業界は活字離れ・テレビやインターネットや携帯電話で代用・電子新聞と先細りしていく傾向です。
新しく新聞を取ってくれる人は少なくなっていく一方でしょう。
営業が得意な人でも厳しいと思います。
読売新聞や朝日新聞の販売所では景品が映画のチケットだったり、ビールだったりと豪華な景品がありましたが、地方新聞や産経新聞はあまり魅力がない景品だったのを覚えています。
新聞にこだわりのない他の販売所と契約している購読者に景品を利用してあなたの販売所に契約してもらうぐらいしか方法はないのでしょうか?
専業のおじさんが今まで年中無休だったのに今年から週休二日になりました。
恐らく、購読者が少なくなって、お給料が出なくなっているのだと思います。
あなたは押しが弱い方という風にお見受けしました。
清掃業は営業はないので楽しいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 中年の転職について伺います。 年齢47歳 勤続24年 小売業 役職 課長 年収500万円 店舗の販売 5 2022/08/29 20:28
- 転職 中年の転職について伺います。 年齢47歳 勤続24年 小売業 役職 課長 店舗の販売促進、インターネ 5 2022/07/13 18:55
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホ本体とSIMカードを新しく買い替えたい。 7 2023/01/23 18:44
- 退職・失業・リストラ 退職死ぬほど後悔。 10 2022/05/08 10:58
- 退職・失業・リストラ 新人がやばすぎて退職しますが、やるせません 3 2022/05/20 21:57
- その他(ビジネス・キャリア) 今後の会社経営が不安過ぎて、どうすれば自分を見つけ方向性を決めて前向きに? 1 2022/04/04 11:26
- 就職 就活活動について 24卒の就活生です。 3月から就活が解禁されて今は説明会に参加したりエントリーシー 1 2023/03/14 18:56
- 退職・失業・リストラ 勢いでの退職死ぬほど後悔 9 2022/05/26 19:52
- 高齢者・シニア 毎日が退屈で仕方ない 退職した主婦65歳 5 2023/08/10 22:27
- 労働相談 異動をちらつかせる上司について 3 2023/07/29 21:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2か国?2カ国?2ヶ国?2ヵ国
-
顕彰新聞を受け取ってしまいま...
-
新聞の一週間のテレビ欄について
-
勝手に新聞を入れられて困って...
-
アメリカのスポーツ紙(ネット...
-
新聞を決まった曜日だけ配達し...
-
テレビ欄だけの新聞
-
サンケイ新聞
-
2週間程先の地上波番組表はネ...
-
産経新聞のバックナンバー(元...
-
新聞販売店に勤める専業さんに...
-
2月21日は「日刊新聞創刊の日」...
-
頼んでないのに勝手に入る新聞
-
一人暮らし・新聞とってないで...
-
テレビ番組表を印刷できるソフ...
-
海外における人間国宝(Living ...
-
自宅への集金… 何時までOK?
-
テレビ番組表を印刷したいけど...
-
AI がいくら発達しようと 新聞...
-
新聞販売店は選べないのでしょうか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2か国?2カ国?2ヶ国?2ヵ国
-
顕彰新聞を受け取ってしまいま...
-
勝手に新聞を入れられて困って...
-
新聞を「とる」の漢字
-
ネットの番組表を新聞テレビ欄...
-
プリントアウトできる番組表って…
-
2週間程先の地上波番組表はネ...
-
テレビ番組表を印刷したいけど...
-
「ひとりひとり」という時の漢...
-
テレビ番組表を印刷できるソフ...
-
TVの番組表を無料で手に入れる...
-
東京新聞について(どこのテレ...
-
1週間以上先のテレビ番組表の...
-
テレビ欄だけの新聞
-
一人暮らし・新聞とってないで...
-
新聞を決まった曜日だけ配達し...
-
過去1週間のテレビ欄の見れる...
-
自宅への集金… 何時までOK?
-
新聞を舐めるのは、やっぱり危...
-
電車で新聞を上手に読む方法!
おすすめ情報