
電動伸縮式のラジオのロッドアンテナが故障しました。
ウィンウィンウィンって作動しようとするんですが、
アンテナ本体は途中で止まり、手で縮めてみたら次からはもう伸びなくなりました(笑)。
ラジオスイッチを切ったりエンジンを止めたりすると、
またアンテナをしまおうとして、ウィンウィンウィンってしばらく空回転するように頑張ってからモーター?が止まります。
この故障は修理に出した場合、費用は幾らくらいかかるものでしょうか?
自分で安価に対処できるものでしょうか?
クルマは93年式ハイラックスサーフです。
アンテナに修理歴はありません。
ディーラーや修理屋サンに聞く前に予備知識が欲しいので、教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確か左側フロントフェンダーに取り付けられているタイプですよね。
修理を依頼した場合の修理費用は多分2万円前後でしょう。ご自身で交換されることも可能ですが、割と面倒ですので、ある程度の修理経験のある方でなければ依頼されたほうがよいでしょう。以下に交換方法を記載します。グローブボックスおよび左側のフェンダーライナー(フェンダーの内側の樹脂製のカバー)の後ろ半分を取り外します。アンテナ上部(ロッドの付け根のリング状のネジ)の取り付けを外し、次にアンテナ下部の取り付けビスを外します。この状態でアンテナ動作用のコネクターを抜き、アンテナコード(5ミリ程度の丸型のコード)を取り外すアンテナの根元で切断(アンテナ直後にジャックのあるタイプでは不要)し、古いアンテナを取り外します。このとき間違っても、古いアンテナについているアンテナコードを車両から引き抜いてしまわないようにします。引き抜いてしまうと新しいアンテナのアンテナコードを通すのに苦労します。次に新しいアンテナを取り付ける訳ですが、先ほど切断したアンテナコードに新しいアンテナのプラグを、テープなどでしっかりと固定して、先に外したグローブボックス裏側にあるアンテナコードを引っ張り、新しいアンテナのアンテナ線を室内に引き込んでおきます。あとは取り外しと逆の手順でアンテナを取り付けます。グローブボックスの裏側にアンテナコードの接続部がある場合は新しいアンテナのコードをここに挿して、分解した部分を復元して終了ですが。この部分に接続部がない場合はオーディオ本体を取り外す必要があります。
注意!アンテナコードは面倒でも途中で切断してつないだりしないようにしましょう。途中で切断してつないだりすると感度の低下につながりますし、同軸線なのでつなぐのは結構面倒です。
No.3
- 回答日時:
追加です。
純正のアンテナはトヨタの純正部品取扱店(トヨタ部品共販など)で入手できます。車検証を持っていけば部品の品番などは不明でも部品の種類はわかるので、価格などを確認する際は手元に車検証をおいて確認すればよいでしょう。No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ 地デジの電波受信方法について 8 2022/09/01 10:57
- その他(暮らし・生活・行事) アンテナ修理を依頼しましたが、修理できないと言われて4000円取られました。 テレビのアンテナがすぐ 8 2022/06/12 17:54
- テレビ こんな感じでスマホやガラケーのワンセグやフルセグの感度は上げられますか? 1 2023/03/04 17:55
- テレビ テレビのアンテナ工事について質問です。先日までジェイコムを契約していたのですがテレビをあまり見ないた 1 2022/03/29 22:27
- ラジオ 今までノイズ混じりやすかった3台のFMラジオをある工夫をするとノイズが大分軽減されましたがなんででし 1 2022/03/27 08:00
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの営業マンはムキになって語気を強めた発言をしたのはもう来店するなと言ったのでしょうか? 11 2022/12/03 22:36
- Android(アンドロイド) iPhoneには、なぜ僕が合計3台持ちしているGalaxy A22やXperiaXZ1、arrows 4 2022/07/12 18:42
- iPhone(アイフォーン) 皆さんiPhoneは、機能が少な過ぎますか?? iPhoneには、なぜ僕がAndroid合計3台持ち 2 2022/07/12 19:59
- テレビ テレビの画像が乱れます、考えられる原因を教えてください。 4 2023/01/12 22:10
- テレビ 車用TVアンテナの配置について 1 2022/11/10 19:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーオーディオでAMが入らな...
-
ドルフィンアンテナって感度良い?
-
フィルムレスアンテナがはがれ...
-
車の純正ナビ、GPSがおかしいの...
-
三菱コルト 洗車機利用時のア...
-
車のAM/FMラジオの感度を良...
-
電動コーナーポールの中身はど...
-
カーナビのフルセグアンテナの...
-
ルーフアンテナとFMトランスミ...
-
VICSの感度について
-
トヨタ 純正オーディオのはず...
-
カーステレオのラジオが聴けない
-
ブレーカーへの複数接続(困っ...
-
フリップダウンモニターにYouTu...
-
ナビの画面が映らないのは、バ...
-
トヨタ純正ナビ取り付けについて
-
車 ブルートゥース接続の動画音...
-
ストラーダのバックカメラにつ...
-
wiiなどのゲーム動画をHDDレコ...
-
ナビ取付キットパネル、サイズ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラジオブースターの効果
-
ワンセグ アンテナの感度アッ...
-
カーステのラジオだけ故障?
-
モコでAMラジオだけ鳴らない
-
カーナビのフィルムアンテナに...
-
車にナビついているがアンテナ...
-
車の純正ナビ、GPSがおかしいの...
-
純正アンテナのブースターって・・
-
仕事でプロボックスに乗ってい...
-
フォレスター(SG5) AMのみ聞こ...
-
車のAM/FMラジオの感度を良...
-
カーオーディオでAMが入らな...
-
ETCアンテナケーブルとナビ...
-
カーナビのテレビの映りが非常...
-
フィルムレスアンテナがはがれ...
-
車の地デジ受信が不安定(原因...
-
カーラジオの受信感度が悪いです
-
セラミックラインって?
-
フロントガラスに貼られたシール
-
カーナビのフルセグアンテナの...
おすすめ情報