dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイバーシティーのアナログアンテナを変換コネクターなどで繋げてワンセグに使えるのでしょうか?
 チューナーの付属のアンテナより感度が上がるといいのですが。。。

A 回答 (3件)

NO.2で回答した者です。

UHFなので、ロッドアンテナは全く伸ばさないか、もしくは一段目だけ伸ばすくらいで十分だと思います。ただし、アンテナは車体から十分離したほうがいいですよ(つまりはアンテナを立てる)。
ワンセグ放送は電波が弱くても一応は映るはずです。あまり弱すぎると、今度はブロックノイズだらけで出演者の顔が潰れて映るか、又は画面が止まります。ダイバーシティー受信なら少しマシですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 たびたび有難うございます。
分かりました、そうしてみます。

ご丁寧に有難うございました。

お礼日時:2009/09/17 21:22

コネクターが合えば使えると思いますよ。

ワンセグはUHF(極超短波)帯を使うので、波長を合わせる為に、ロッドアンテナはあまり長くは伸ばせないはずですけどね。

この回答への補足

 早々にお返事ありがとうございます。 アナログで使用中は伸ばしてましたが、それだとワンセグなら伸ばさないほうがいいということですかね?
 いずれにしろ、使えそうで良かったです。

補足日時:2009/09/17 15:23
    • good
    • 0

UHF用なら使えますが、VHF用やVHF帯を受信してダイバシティ動作を行うタイプのものは使えません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 どうも早々にありがとうございます。一応UHFなので使えそうです。

お礼日時:2009/09/17 15:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!