
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
(1)Nite, nite.
仰るとおり、Nightの略した書き方です。他に、LightをLiteと書いたりします。
赤ちゃん英語で、「お休みなさい。」の意味に使います。文末にあるのは、もうこれでメールがおしまいだから、結び言葉にしてあるのだと思います。夜に関係なくっても、差出人本人が、その後寝る可能性もありますし、相手の方の時間などを考慮して、相手の方に対して「おやすみなさい。」と言っている可能性もあります。
日本語でも、赤ちゃん言葉で、「わんわん」「ブーブー」等、2つ重ねて言うのと同じことだと思います。
お友達同士で使うには、問題ない英語です。
(2)Yup.
発音は、「イェップ」(イとエの中間)です。意味は、「Yes」です。反対語の「No」は、「Nop」(ノップ)になります。
早々のお答えを頂きながらお礼が遅れて大変申し訳ありませんでした。(風邪で少々寝込んでおりました)
日本語で「おやすみ、おやすみ」と繰り返して言うことが無いのでNightかなと思いつつ確信が持てませんでした。そういうことだったんですね!
「夜に関係ないときも」と思いましたが、そうですね、日本時間を考えてくれたor相手が夜だったor生活リズムがFreeな人なのでお察しの通り向こうの時間が昼でも本人にとっては眠かったのかも知れません。(ということは、向こうは「もう寝たいよ」と言いたかったのか?悪かったな~(>_<))
とても詳しくご説明いただき、また新たな略語もご教示くださり、勉強になりました。そう言えばLiteは以前あったような気がします。(←確信持てずに読み飛ばしていた★)
お忙しい中教えていただき、ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
(1)nite nite
はアメリカ英語で、good nightだと友人(アメリカ人)に教えてもらいました。
二度繰り返すのは語呂が良くて、かわいいからだそうです。
夜に関係ないときにメールが来るのはなぜでしょう。。。
早々のお答えを頂きながらお礼が遅れて大変申し訳ありませんでした。(風邪で少々寝込んでおりました)
「2回繰り返すのは可愛いから」というのは、気持ちが解りますね。お友達さまにもお聞きいただき、ありがとうございました。
「夜に関係ないとき」と思いましたが、なにせ時差があるので、それが書かれていた時は相手が夜だったor生活リズムがFreeな人なので昼でも本人にとっては寝る時間だったのかも知れません。
お忙しい中教えていただき、ありがとうございました。スッキリしました!
No.3
- 回答日時:
(1) Nite niteはその通り、Night nightのことです。
Good byeの代わりにBye byeって言うでしょう?それと同じことです。「おやすみ」の意味です。
(2) YupはYesの意味です。日本語でも「はい、そうです」のかわりに「うん」とか「そ。」とか言うでしょう。
発音は「ヤップ」(と「ユップ」の中間位)です。
早々のお答えを頂きながらお礼が遅れて大変申し訳ありませんでした。
(風邪で少々寝込んでおりました)
(1)(2)共に使い方のシチュエーションも教えてたいただき、とてもよく解りました。ずっとハッキリしなかったので、これでやっと納得です。
お忙しい中、ありがとうございました!

No.2
- 回答日時:
>(1)Nite nite…(もしかして、night?なぜ2度繰り返す? でも夜に関係なさそうな文末にもアリ。
)うーん、「眠たくて目が閉じそうなくらいの夜」「今にも眠りそう」といった感じの意味です。2回繰り返し書くのが普通です。
他に意味があるかも知れませんが、それしか知りません。
>(2)yup (もしかして、オーケーの返事? 発音は?)
yesという意味で使われているはずです。発音記号が書けませんが「ヤップ」みたいな発音です。他にもyuppieという意味がありますが、ちょっと違いそうです。
あ、てなこと書いていたら#1で発音記号も出てる。どうやるんだろう?
早々のお答えを頂きながらお礼が遅れて大変申し訳ありませんでした。
(風邪で少々寝込んでおりました)
やはり「おやすみなさい」だったのですね。2回繰り返すほうが普通なのですか。そして(2)はyesなのですね。
ようやく正しく理解できて嬉しいです。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
えーと、中一です。
カッコ1はわかりません・・・。また時間があったら投稿します・・・。
カッコ2は、yesの砕けた言い方で、[jʌ'p]と発音します。nite nite...の少しヒントをくれないでしょうか?
早々のお答えを頂きながらお礼が遅れて大変申し訳ありませんでした。(風邪で少々寝込んでおりました)
発音記号も表示いただき、ありがとうございました。やっぱりyesで良いのですね!
nite niteは、皆様のご回答により、やはり「おやすみなさい」との事でした。
せっかくのご質問に補足をする時間がとれず、失礼しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自閉症の自閉度や成長について 1 2023/04/05 16:26
- 英語 提示文の関係代名詞節の文型の違いによるニュアンスの違いについて 2 2022/12/12 14:54
- その他(プログラミング・Web制作) このWEB用語、WEB文章、意味が分かりますか? 理解できない人が多いようなんですが・・・ 7 2022/10/22 09:13
- 大学受験 阪大法学部志望です。 武田塾のYouTubeをほぼパクって英語の勉強計画を立てたのですが、どうでしょ 1 2023/04/10 22:24
- TOEFL・TOEIC・英語検定 リスニング力をつけるには…? 2 2022/07/14 16:08
- 大学受験 高3、同志社志望です。 英語に関する質問です。 ルールズ1、2をやりポラリス1に入ってますが長文を解 1 2023/05/25 23:48
- 日本語 意味とは何か、どこにあるのか? 16 2022/04/09 11:44
- 日本語 脳科学の奇妙な言語獲得論 2 2022/04/04 13:13
- 英語 英語勉強 4 2022/07/14 21:01
- 日本語 自立語/付属語という品詞区分の誤り 5 2022/09/05 00:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「~していく」と「~してゆく...
-
よく耳にする『ヵ年』について
-
ASCとDESCの読み方
-
AUXはなんと読むのでしょうか?
-
私の日本語が改善ましたか。
-
じゅうなな?じゅうしち?言い...
-
「30余人」はどうお読みするん...
-
係助詞「やは」「かは」の発音...
-
What will you have to drink?...
-
originとorigineの違い
-
DとTの発音は・・・!?
-
本当にお恥ずかしいのですが、 ...
-
てんじやうを現代仮名遣いにす...
-
hereとhearの発音の違い?
-
Who’llの聞こえ方
-
Sealed と shield
-
ヤムイモと山芋は語源が一緒?
-
magazineの発音について
-
Luxotticaの英語の発音
-
ディフィナリー!?ってなんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~していく」と「~してゆく...
-
よく耳にする『ヵ年』について
-
じゅうなな?じゅうしち?言い...
-
ASCとDESCの読み方
-
AUXはなんと読むのでしょうか?
-
「30余人」はどうお読みするん...
-
本当にお恥ずかしいのですが、 ...
-
「えみ」「りえ」「やすこ」と...
-
ガブリアス(ポケモン)の英語名...
-
比率 英語
-
係助詞「やは」「かは」の発音...
-
「ひいては」と「しいては」の...
-
wut の意味は?
-
Web(ウエブorウェブ)をウエッ...
-
usesの読み方
-
I got it. と I've got it.につ...
-
芥子(ケシ)の発音って?
-
てんじやうを現代仮名遣いにす...
-
100th って何て呼ぶので...
-
Sealed と shield
おすすめ情報