dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

太陽は、何かの星の周りを回っているのでしょうか?

単純に、月は地球の衛星、地球は太陽の衛星(と言えますよね・・・?)、では太陽は? という意味です。

「太陽はどっかの星の衛星だ」「何を軸にどれくらいの周期で公転している」etc・・・というのはわかっているのでしょうか?
それとも、衛星とか公転とか、そういう概念はないのでしょうか?

とりあえず、恒星である太陽も日々移動している、ということはわかっていますが・・・

A 回答 (7件)

 子供用の天文学の本を読まれた方がいいかなぁと。

そこに銀河系を回っていること、周期などが書かれている物もあります。

 銀河も、また集団の中の一つでもあります。

 太陽は恒星という星の一つです。衛星とかそういった名称はありません。それは最近になって、銀河という中にあるということが分かったからです。衛星、惑星という考えは昔から有ったので言葉も存在しています。それと惑星という定義も難しく、厳密にとした途端に冥王星が惑星から外されたわけです。

 銀河系も、他の銀河と衝突したりしますので、きれいな形で存在しないこともあります。だから軸があってという考えも無意味になりますよ。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>kyo-moguさん

子供用の本とは意外でした。図書館にならありそうですね…

改めて、『衛星』の意味を調べましたが、はっきりと『惑星の周囲を……』とありますね。勉強不足でした(´д`;)

銀河同士が衝突している例は幾つもありますね。『とりあえず今は天の川銀河のブラックホールの周りを…』ということになりそうですね。

お礼日時:2011/01/17 23:08

No.3の回答者です。



>>>同じ質問になりますが、ブラックホールの周りを公転してることや、移動速度などの情報は、どこで確認できるのでしょうか?もしかして、意外と簡単に見つかるものなのでしょうか?

文献でもネットでも、探せばすぐに見つかります。
たとえば、下記の記事の「銀河の相互作用」の章です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>sanoriさん
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/01/18 11:30

ANo2です。

補足質問の件
http://www.paya01.net/taiyoukei.html
↑こちらを参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>tpg0さん
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/01/18 11:29

ちなみに現在の「惑星」の定義は太陽系内についてしか適用できません (と, きちんと書いてある). さらにいえば, 「衛星」はどこにも定義されていなかったりします (ということは, 実は「惑星」の定義すら微妙であるといえる).


極端に質量の違う系なら簡単なんだけど, 「衛星」と「二重惑星」の境界が難しいんだよね.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>Tacosanさん

惑星の定義については、国際天文学連合の総会での決議のことでしょうか?でも確かに書いてありますね。

二重惑星の定義についても目を通してみましたが、難しいというか、微妙であるということにも納得です。月が地球から年々遠ざかっているのは知っていましたが・・・

まだまだ宇宙についてはわからないことだらけですが、地球や太陽系の現在の姿というのは奇跡的だと言えますね。単純明快なものではないから、「定義」そのものが難しいのだと感じました。
私が高校時代の地学の授業では、冥王星も惑星ということになっていましたが、50年後の地学の教科書は、いったいどんな中身になっているのでしょうね・・・

お礼日時:2011/01/18 11:25

こんにちは。



太陽は、一族郎党(地球を含む惑星とそれらの衛星)を引き連れて、銀河系の中心(ブラックホール)の周りを公転しています。
「衛星」とは言わないですが。

ほかのご回答にあるとおり公転周期は遅いですが、その移動速度たるや1秒当たり約200kmというとんでもない速さです。

この回答への補足

>sanoriさん

同じ質問になりますが、ブラックホールの周りを公転してることや、移動速度などの情報は、どこで確認できるのでしょうか?もしかして、意外と簡単に見つかるものなのでしょうか?

補足日時:2011/01/17 22:54
    • good
    • 0

太陽系は銀河系宇宙の1つですが、銀河系の中心に対して2億2千6百万年で1公転してるそうです。

この回答への補足

>tpg0さん
その具体的数字は、どこかの機関(NASAとか)が発表した数字なのでしょうか?
そういう情報を探せなくて質問させていだたいたので…

補足日時:2011/01/17 22:39
    • good
    • 0

銀河系での移動は、あると思います。

 
銀河系の中に太陽系があるので。 
その中の地球と言うは、我々は小さな生命体なんです。 
私?私は宇宙人です。 
M78星雲の。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!